見出し画像

【アプリ感想文】続・「dream」が面白い

先日試してみた「dream」という、AIによる描画アプリ。

界隈(?)で最初に紹介されていたけんさんが、本名で試したら自分の心象風景を表すようなものが出てきた、という記事を書かれていました。
面白そうだったので勝手にバトンを受けとり、真似してみました。

本名(下の名前のみ)、かつ色んなパターン(漢字、ひらがな、アルファベット)で試しても、どんな画風を選んでもどこか私らしい仕上がりになります。

何だかゾクゾクするような怖さ、楽しさがありますね。


*****

"Steampank"
一発目で作ったのがこれ。私だ…!と思いました。
メガネをかけた女性の顔。(普段はメガネじゃないけど視力は悪い)
頭には積み上がった本。胸元にも本棚が。
どんだけ本が好きなんだ。笑

試した中では一番私っぽい感じがします。

*****

"Dark Fantasy"
翼のような、長い髪のような。後ろ姿っぽい?
下部の赤と白は、十二単の裳のような衣に見える。
背景には文字のような、お経のようなものが。

*****

"Baroque"
どこか女性的な人の顔らしきものと、朱っぽい十二単みたいなシルエットの衣。
中国の宮廷衣装っぽくも見える。

*****

"Ukiyoe"
人の顔らしきものと、青っぽい着物、朱い花。
顔(口元?)に憂いを感じる。

*****


"Vibrant"
アニメ映画のポスターみたい。
綺麗な色彩ですね。
やっぱりどこか女性っぽい顔があり、涙を流しているような、どことなく憂いを感じる表情。

赤系の衣も他と共通しているような…?

*****

ちなみに私の本名について。
色を示す字、書物や文字を連想するような字、衣を連想するような字は一切入ってません。
和っぽい名前でもないです。

さらに中性的な名前なので、どことなく女性に見える人の顔が仕上がるのも不思議。

別に顔出しして本名で仕事してないし、同じ名前の著名人もいません。
一体どんなデータを拾ってくるとこうなるんだろう。

前回note名で試した時も、やっぱり本が積み上がるような仕上がりでした。
不思議で仕方がないです。

「dream」、まだ色々と遊べそうです。
ご興味があるかたは是非お試しください。

ちなみにバトンの受けとり手、大募集中です。

*****

前回の記事


この記事が参加している募集

#やってみた

36,954件

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵