見出し画像

爽やかな気持ちで終えられた2日間の日記 | 今日やりたいこと宣言#04

こんばんは、みつまめです。

昨日のやりたいこと宣言、100%+α達成できました。
私、本当に適応障害だったっけ?
と自分で疑問に思うくらい、体調も気分も良好でした。
元気な時の私って、そういえばこんな感じだったなぁと
久々に感じられた2日間でした。

いつ以来だろう。こんな爽やかな気分。
テンションは特別高くないけど、にこにこ穏やか。
温かくて、ほんの少しだけ湿り気を帯びた風が心にそよそよ吹いている感じというか。

うーん。
1X年、仕事の報告書ばかり書いてきたので、主観的な事を表現したいときの語彙が足りませんね。
詩的で美しい表現をできる人がうらやましい。





昨日の宣言


+α、って言うのが、もう1X年来の友人(高校の同級生兼ママ友)と急遽会ったこと。
第二子を妊娠中との嬉しい報告をもらいました。

友人が自宅安静中で、旦那さんは今日お仕事で不在。
娘ちゃんがなかなか公園行けず荒れ気味なので、もし空いてたらヘルプ!
ってことで、息子たちを連れて友人の元へ馳せ参じていたのでした。

こんなご時世なので、私と息子たち厳重装備で行って来ました。
息子たち、娘ちゃんと久しぶりに遊べて楽しそうでした。
私も友人と娘ちゃんに会えて嬉しかった。


友人、不育症なのです。
不妊はだいぶ浸透しましたが、まだまだ知られていない不育症。
妊娠は出来るけど、妊娠が継続できない病気です。
友人の場合は、妊娠を継続するためのホルモンがほとんど出ていない事が原因なのだそうです。

適切な治療にたどり着くまで、何度も辛い思いをしている姿を見てきました。
実は私自身も、心拍確認後の流産歴があります。
だからより、他人事とは思えない。


友人の妊娠が何より嬉しい。
そして、こんな私に少しでも役に立てる事があるのが嬉しい。

友人の元にやって来てくれたいのち。
無事に生まれてきてくれますように。
友人が辛い思いをしませんように。

もしまたヘルプが来たら、喜んで行ってきます。



昨日、今日の結果報告

・長男の運動会を見に行く

1年生のときよりも、全体的にダンスのレベル上がってた。
長男もしっかり踊れていました。
我が子ながら、かなり格好良かったです。
家で自分の動画を見ながら「ここうまく行ったんだ!」って得意気に再現。
うん。可愛い。親バカですがほんと可愛い。

そして、応援団(上級生)の応援にも感動しました。
頑張っている姿が初々しく眩しく、そして何だか愛しくて。
全然知らない人んちの子を見て涙ぐむ、ちょっと怪しげな人になっていました。笑

・長男と次男の習い事送迎

昨日夕方と、今日の午前中。
これも無事に達成。

・30cm物差し用の巾着を作る

画像1

せっせと作りました。
細長くて返すのが難しかった。
あと、せっかく裏地つけたのにほとんど見えない。笑

出来上がりをみた息子、「わー、かっこいいね、ありがと」と何だか素っ気ないお返事。(youtubeに夢中)

ママがんばったのよ。もっと褒めて欲しい…。


・昨日届いた本を読む

一章だけ、付箋つけながら読みました。
適応障害についての本です。

自分なりにまとめて、読書感想文書こうかな。




いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵