見出し画像

質問箱回答:私は仕事や日常生活で効率が悪く、損をしてしまうことが多いです。どうすれば効率良く生きることができるのでしょうか?

なるほど。
まず質問者さんは大きな誤解をされています。

僕は効率が悪い不器用な人間です。(笑)
あなたから頂いたこの質問ですが、なんと…1週間前の質問です。
(遅れてごめんなさい…)

もし僕が効率が良い人間であれば即日回答していたと思います。
僕がそれをしなかった、いや出来ないのは一人一人の質問に出来るだけ深い回答をしたいからです。

あなたも仰っているのと同じ、『質を落としたくない』のです。
僕は「質を落とさないこと」は効率に勝る重要な要素だと思っています。

そもそも効率が良いとはどういうことことなのか、正しく認識を合わせていきましょう。


効率が良いって何なの?

例えば新居に引っ越すことになったとしましょう。
あなたは家具・家電を一気に買い替えることにしました。
予算は全部で20万円。

どうやって揃えますか?

…うん。AEONで全部揃えるか。
確かに色んなお店が入っているから、必需品は全て一日で揃うから時間的な効率は最強ですね。

でも、それって全部新品ってことですよね?
金銭的な負担が大きくないですか?絶対に20万円じゃ収まらないですよね。

じゃあ別の案を考えてみましょう。

…そうか。ジモティー・メルカリで中古品を格安で仕入れたり、友達にいらなくなった家電屋や家具を貰えばいいんですよ。

そしたらお金は全然かからないから、金銭的な効率は最強ですね!

でも、それって全部揃えるににめちゃくちゃ時間かかるし、状態も良くないから全体的に考えたら効率悪くないですか?

そう考えるとこだわりがあるものは新品で買って、どれでも良いと思っているものは譲ってもらうのが正解でしょうね。


「うん。で、ミツは何が言いたいの?」って思いましたよね。

僕が言いたいのは「効率」とは何を重視するかによって左右される不確定要素だということです。

ここから先は

796字
この記事のみ ¥ 600

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?