見出し画像

質問箱回答:20代女性です。仕事中に荷物を持って移動している時に同僚男性が「持ちますよ」と声をかけてくれたのですが、申し訳ないと思い断りました。これは相手の男性を傷つけてしまう行動でしたか?


質問者さんはその方のことが気になっているんですね。
だったら、有無を言わさず甘えた方が良かったと思います。

ただ、まだまだ挽回のチャンスはあるので、このnoteでは「同僚男性を落とすテク」まで解説しようと思います。

「荷物を持ちますよ」と声を変えてきたのはなぜ?

男性が荷物を持ってくれることに対して、「脈あり」「脈なし」の判断出来ません。
なので、彼があなたに好意を持っているかどうか現時点では分かりません。

ではなぜ、「好きでもない女性の荷物を持とうとするのか」が、女性は理解出来ないですよね。

今回、あなたと彼以外の従業員もその場にいましたよね?
となると、彼が手ぶらであなただけ荷物を持っている状況は彼にとってバツが悪いんですよ。

「男なのになんで女性に荷物を持たせているの?」と思われるのが嫌だから、荷物を持とうとするんです。

だから女性に対する好意ではなく、自分の中のプライド・体裁のために男性がよくやる行動なんですよ。

ここから先は

1,000字

¥ 800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?