見出し画像

質問箱回答:結婚相談所で活動していますが、誰のことも好きになれそうにありません。私は欠陥人間なのでしょうか?

これは結婚相談所で活動している人あるあるじゃないでしょうか?

結婚相談所は昔に比べたら幾分、敷居が低くなったようなイメージはありますが、それでも未だ婚活者の「最後の砦感」は否めないですもんね。

結婚相談所は初期費用も高額ですし、毎月月会費が発生するので、金銭的にも切迫していきますし、質問者さんのように「好きな人」に出会えない状況が続くと、精神的に追い込まれていくんですよね。

この状態を解消するために、根本的な原因である質問者さんの「考え方」と「行動」を変える必要があります。

結婚相談所に入会するのはモテない要素を持っている人達である

これは覆らない事実なので一度飲み込んで欲しいのですが、結婚相談所のような高額な婚活サービスを利用する人は経済的にゆとりのある方が多い一方で、何かしら異性に対してモテない要素を持っている方々です。

分かりやすいところで言えば、外見が普通の人よりも見劣りするとか、コミュ力が低くて距離感を掴むのが苦手とか、結婚歴があるとか、子供がいるとか、初婚で恋愛結婚したい女性から見た時に「あぁ…マジか…」ってなる男性が多いんですよ。

だから、質問者さんもそのうちの一人に過ぎません。
あなたが相談所で出会う人をすぐに好きになれないのは至極当然の話です。

他の女性も同様に好きになれなかったから、その男性は相談所にいるのですよ。

ここから先は

786字
この記事のみ ¥ 600
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?