【全市区町村めぐる旅】4日目、ついに2つめの県を攻める。(岐阜県白川村〜揖斐川町)
こんにちは!みとりっぷです♪
今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!
ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!
1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎
18.白川郷(白川村)
新規チャンネル登録者:4人(観光残高+400円)
今日は2021.2.20
前回の旅から2週間も経っちゃったなあ。
福井が終わって、次はどこに行こうかと悩んでいたら、とんでもない情報が。
「2/17,18は大雪の見込み!」
なんてこったい!
とんでもないドカ雪が降るということは、各地で雪化粧が見られるということ。
てなわけで、今回はずっと行ってみたかった岐阜・白川郷の水墨画を見物することにした。
ついたと思えば-6℃。頭湧いてる。笑
おくのほそ道のとき、猛吹雪の秋田ですら-4℃だったのに。さらにさむいのか。
でも、車から出るとキレイだな~!
まじで水墨画。白と黒だけで構成されてるよ、ほとんど。
ここは城山展望台の駐車場。たぶん、白川郷のエリアで唯一無料なんじゃないかな。
メインストリートの荻町がある通りに降りるのは少し歩かないといかん。
この日は当然だけどカッチカチに凍ってた。帰りにおじさんが超キレイにコケてた。笑
まじで雪が多いな。豪雪地帯とはいえ、福井とレベルが違う気がする。
なんか心なしか水も美しく見える。カッコいい!
積もってる高さもアホやな。雪よけしてるにせよ、普通に1.5mくらいの高さがアベレージかな。
もうこのレベルになると、歩いているだけで手足が痛い!笑
もだえていると「いらっしゃいませ」とのこと。
これ、めっちゃ建物の裏にあるけどいいのかなぁ。歓迎する気があんまりなさそう。
またフラフラしてると地獄のような状態の軽トラが笑
これどーすんの?笑 春まで動かないの?笑
ぼくは五箇山は行ったことがあるから、合掌造り自体は初めてじゃない。けど、白川郷より五箇山のが好きかもしれんなぁ
でも、広いのはこっちだから、こんな軽トラみたいなおもしろい何かはありがちかな笑
ひとまず白川郷で翼を授けてもらって後にする。世界遺産だとはいえ、そこまで響かなかったなぁ。期待値上げすぎたかも。
帰りに屋根修理に遭遇。
これ、今でこそ足場があるけど、昔はどうやっていたのか。まじ超危ないよなあ。ほんとうに頭が上がらんよ。
はて、ここにもそのうち消えるサインでも残しておくか。春には無くなってる、訪れた証やな~
帰り際、太陽が昇ってきて村を照らす。この方がキレイだな!
白川郷に来るなら、日の出から3時間後くらいがいい気がするな~
19.瀬戸川と白壁土蔵街(飛驒市)
白川郷を発って次は飛驒市へ。
岐阜名物・さるぼぼのまちってイメージ。
でも今回訪れたのは歴史的なストリート。瀬戸川と白壁土蔵街!
このあたりは増島城の城下町として栄えて、今でもその雰囲気は十分伝えている。
この瀬戸川、11-4月の冬の間は融雪溝として使われる。それ以外の季節は、色とりどりの鯉が泳いでいるらしい!
雪も積もっているし、当然鯉なんて泳いでいない。また、鯉がいる時期に来てみたいな~
白壁の道はつづく。お土産屋さんとかも軒を連ねる。
なんて山かはわからんけど、白川郷方面の山がキレイに見える。
いいな~。この古びた街並み、すごくいい。熊川宿もそうだけど、昔なつかしい通りってどこも魅力的に写る。
でも、必ずそこらしさも残ってる。そこがすごくいい。
町川泳ぐ 鯉に藤咲く 飛驒古川
鯉、見てみたいのう。春のようすがすごく気になる。
毎年4/19の夜から祭があるらしい。来てみたい!
思わず笑顔になってしまいますな~♪
20.古い町並み(高山市)
続いて高山市へ。
白川村、飛驒市と来て高山市。飛驒の地域はそれぞれの自治体が大きくて、移動が大変じゃ。
まずは宮川朝市へ! 飛驒高山とくくられるように、高山は観光できるエリアがぼちぼち広い。
イメージをさせるのが難しいけど、伊勢とかが近い気もする。全然違うけど、なんとなく似てる。伝わるかなー笑
宮川朝市は午前中いっぱいやってる。お昼ころまで、宮川沿いに露店が立ち並ぶ。かわいいところもたくさんあるんだよね~
なんかシャレオツな建物。レトロでいいな。
ドリンク、イート、なんか端的な単語が並んでるな~…ん?ネッコや!
伸びをしてもらって退場。へATになりました。
いい天気!これは高山名物鍛冶橋。橋の中腹にキモい像がいるのだ。こっちは手長像!
こっちは脚長像。キモいな~♪
これはクシナダのお父さんらしい。ちなみに手長像はお母さんらしい。
親がこうなったら嫌だなぁ
てなわけで古い町並みへ。
ちなみに、さっきの飛驒で訪れたところは飛驒の古い町並みなんて呼ばれるところ。
こっちもキレイだな~!ただ、こっちはかなり人出が多くなってる。観光地だ!
この町並みはさんまち通りとかって呼ばれて、上三ノ町、上二ノ町、上一ノ町が並んでひとつの町並みをつくりあげている。
通りには食べ歩きできるお店も多くてたのしいね~!(金なくて見向きも出来ない)
格子に囲われたコンビニ。古い町並みは出格子と呼ばれるものも有名で、これがもろにそれ。
建物の外側に格子がある。町並みを歩いていてもわりとずっとそう。趣ですな!
いや~、しかし金ないといえど食べ歩きには憧れるなぁ…
気づいたらだんご屋さんにいた。
1本90円!安い!
目の前で焼いてくれて最高だ…これはうまいぞ!
みたらしだんご:90円
川でぼーっとしながらだんご。いいですな~!
でも周りからしたら不審者だよなぁ笑
この服、たぶん目立つんだろうな~と考えつつも、のんびりだんごを楽しんでく!
21.宗祇水(郡上市)
おつぎは郡上市へ!
個人的にかなり好きなまち。なんか雰囲気が落ち着く。こんなまちは、各都道府県に1つあるくらいのイメージだなあ。
郡上八幡。郡上に来たな-!
実は初めて自発的に旅をしたのが岐阜で、郡上はなんか特に記憶に残ってる。それもあって好きなんだろうな~。住みたいもん普通に
ここは高齢者交通安全モデル地区らしい。そんなとこあるかよ笑
まあでも、安全そうなのはなにより。
ということでしばしの散歩を終えて宗祇水へ!
ちょうちんがあってわかりやすいですな。
これが宗祇水。なんとも、名水百選の第一号がこれ!
というと、100個のうちひとつだろうと思うでしょう。名水百選は、昭和と平成で100ずつあるので、200あるうちの一号なのでなかなか歴史的。
目の前の川もいいですな~
やっぱみずの町、キレイだね~
21-2.やなか水のこみち(郡上市)
郡上市でまたひとつ寄りたいところに。その名もやなか水のこみち。
また水かよ!みずのまちだな~
郡上は食品サンプルも有名。これの技術もすごいよな~
暇だったら作りたかったな~
そしてやなか水のこみちへ!
ここも思い出深い。なつかしい映像が思い浮かぶ!最高じゃ。
ここの水は飲めるようで、飲んでみた。
うまい気がする。
新町通。長良川と郡上八幡城、郡上おどり。
郡上らしさ全開!いいね~こういうの!ご当地らしさがムンムンですな。
こんなところで、水も飲んだし帰るか~
…ん、なんかやたらいい匂いするな。クッキーみたいな。狂いそう。
これだ!!!
とんでもなく良い香り。くっ、本日は予約のみか。欲しくても買えないのが購買意欲をそそるぜ。
駐車場のそばにこんなのが。いがわ小径。ここも水やん。笑
ここには魚も住んでいるので、飲み水には出来ない。写真にはなかなか写らなかったけど、鯉以外のさかなもいたな~
こっちもキレイ。洒落た町だぜ。
22.岐阜のマチュピチュ(揖斐川町)
さて今日の最後、岐阜のマチュピチュへ。
関市にも寄りたかったけど、陽が落ちるのがもったいなくて揖斐川町へ。関はまた来ればいいよね。
道中のおさるさん。田舎を走ってるとよくいるけど、やっぱ足を止めちゃう。
なんかとんでもない道。こんなとこ通ることある?
夕陽が落ちそう!急がねば!
雪がたくさんだけど、待ってろマチュピチュ!
…は?
閉山中!?
まあ、雪まみれだし、しゃーないか…
ちょっと降りたら見えますな!キレイだ~!
ここはお茶畑が有名。天空の茶畑とも呼ばれるところ。
西美濃のあたりはお茶畑がたくさんあって、上ヶ流茶(かみがれ)と呼ばれる。
雪は雪でキレイだけど、夏とかのがキレイそうだな~。
雪と夕陽は今しか見られないから、いいもんみたな!
4日目まとめ
観光残高:2510円
今日めぐった市区町村:5
今までめぐった市区町村:22
全制覇した都道府県:1
旅の達成率:1.159%
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?