マガジンのカバー画像

水戸の"失われた町名"を探せ‼︎

7
水戸の"失われた町名"を探せ‼︎
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

㊗️🎉水戸の『旧町名標示柱』完全制覇〜水戸の"失われた町名"を探せ‼︎〜

㊗️🎉水戸の『旧町名標示柱』完全制覇〜水戸の"失われた町名"を探せ‼︎〜

1.「旧町名標示柱」との出会い

 〜裏町を行こう、横道を歩もう〜

水戸のまちを散歩していると
裏通りに、高さ1メートルほどの石柱が…

何かの"記念碑"かな?
近付いてみると……

表面には
 旧町名 ○○町
側面には
 旧町名の由来
が刻まれています。

調べて見ると、水戸市が設置している
 旧町名標示柱
でした。

昭和37年に国によって施行された「住居表示法」によって町名の改称、統合整理

もっとみる
水戸の"失われた町名"を探せ‼︎〜『北三ノ丸』#2

水戸の"失われた町名"を探せ‼︎〜『北三ノ丸』#2

水戸の旧町名標示柱『北三ノ丸』

背後の奇抜な建物に目を奪われて「旧町名標示柱」を見落としてしまいそう…

背後の建物は
 イスラム教のモスク⁇
 ムーミンの家⁇
なんだか不思議な建物…

この建物は
 水戸市水道低区配水塔
昭和7(1932)年、水戸の土地の低い地域に水道水を供給するために作られ、後藤鶴松という人が設計しました。

昭和7年にこんなポップな建物を設計した人がいたんだ…

「旧町名

もっとみる