見出し画像

アフターファイブを充実させたわたし時間で、気分をリフレッシュ! 

仕事が終わった後、みなさんは何をして過ごしていますか? 以前の私はスマホを見てダラダラ過ごすのが常で、気づいたらもう寝る時間になってた!なんてことはザラでした。けれど、アフターファイブは自分のために使える大切な時間だからこそ、有意義に過ごしたいもの。

好きなことが待っていると思うと仕事を頑張るエネルギーになるし、気分をリフレッシュできるので明日の活力にも繋がります。


入浴剤を入れて、優雅なバスタイムを演出

LUSHのバスボム & 手作りのバスソルト。

一日の疲れをしっかり取るためにも、ゆっくりお湯につかることは大事。けれど、うちはユニットバス。冷え性なのもあり、いけないとわかっていても、わざわざお湯を溜めるのが面倒で、シャワーで済ますのが当たり前になっていました。

ですが以前、友人から入浴剤をプレゼントされ、せっかくなので使ってみると、バスタイムがとっても贅沢なものに感じられるではありませんか。リラックスできる香りで、これまたいい感じ!

これは自分へのご褒美にもいいなと思い、たまにですが入浴剤を購入して使用しています。また、資格を活かしてバスボムやバスソルトを手作りすることも。しっかり湯ぶねに浸ると、やはり疲れがちゃんと取れる感じがしますね。冬至には柚子をまるごと入れてみましたが、自然のものを入れて楽しむとまた、一味違います。

香りの良いお茶を飲みながら、読書タイム

本好きの私にとっては至福のひととき。

本を読むのが好き。好きな香りのお茶を片手に、読みたい本をじっくり読めるのは、まさに至福のとき。とてもリラックスできます。スマホをただ眺めているときに比べ、とてもゆったりした時間が流れている気分にもなるから不思議です。

また、わからないことはネットで検索するより辞書で調べたほうが忘れないと言われます。ちょっとした知識でも、本で知り得たほうが印象に深く残り、記憶の片隅にずっと残っているんですよね。

フリーランスのライターという職業柄、1日中パソコンとにらめっこをしていることも多いため、デバイスからはできるだけ離れたい! なので、もっぱら紙で読む派。ですが、近年、食品などに限らず書籍の価格もじわじわ上昇しており、懐は痛むばかり。それでも紙を触ったときの感触やページをめくったときのぱらりという音が好きなので、本を購入して読んでいます。おいしいお茶が傍らにあると、いつもの読書時間が少しだけ特別に。

韓国ドラマの世界にどっぷり浸る

続きがとにかく気になる韓国ドラマ。次の展開にワクワクしながら視聴します。

以前はあるアイドルを追いかけたり、旅行でよく渡韓したりしていましたが、今はめっきり。そこで現在は、ドラマの視聴を通して旅行気分を味わっていることも。あちらの文化や流行、スラングなどの知識もふまえた上で見ると、より楽しめます。

以前はマクチャンドラマ(ドロドロ系)にハマっていましたが、面白いけれどどっと疲れるんですよね。年齢的に無理になってきて、最近はほっこり温まるヒューマンドラマや、何も考えず楽しく見られるラブコメが好きです。

韓流ドラマにハマったのは、2006年のこと。飽き性にもかかわらず、もう18年も好きでいることには自分でも驚いているほど。TSUTAYAでレンタルしたり、Yahoo!動画で配信されるものを見るしかなかったりした時代とは異なり、今はさまざまなサブスクで、しかもリアルタイムでの視聴が可能に。

その分、あれもこれも見たくなるところですが、節約もかねて今はアマプラのみの契約。最近のおススメは『ボラ! デボラ』。ユインナ氏が出演しているドラマはどれも面白いのですが、これも自分的には当たりでした。そして、リアルタイムで視聴しているのは「ハートビート」。人間になることを夢見ているドラキュラのお話です。主演は、2PMのテギョン氏。ファンタジーは苦手なのでどうやろうと思ったのですが、すっかりハマっています。

アフターファイブを充実させるようになってからは、一日の終わりをスッキリした気分で迎えられるようになりました。好きなことをして気持ちを切り替えられるので、疲れも吹き飛びます。みなさんも、仕事終わりの時間を充実させて、素敵なアフターファイブをお過ごしください。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

#今こんな気分

74,584件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?