見出し画像

東大生が語る、国語のおすすめ参考書と勉強法のコツ

こんにちは! お久しぶりです、1年生の近藤汰一です。

僕は、連載開始当初、「ここで述べた勉強法の詳細については、今後科目ごとにどんどん紹介していきます」とお伝えしていました。

(まだ自己紹介をお読みになっていない人は↑もご覧ください!)

今回は、いよいよその第2弾、国語(現・古・漢)のおすすめ参考書や勉強法についてお伝えします。第1弾の英語はこちら↓になるので、合わせてご確認ください!

来年以降の受験に向けて準備を始めようとしている高1・2年生が、これから国語の勉強を本格的にやっていくための参考になれば嬉しいです。

それではさっそく、おすすめ参考書から紹介します!

おすすめ参考書

ここから先は

2,798字 / 3画像

逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…

【初月無料!】感情拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】感情拡散型の東大生による感情拡散型のための『学び型』マガジン!感情拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?