見出し画像

新社会人へ#5 50年後に死ぬワニ

新社会人へ是非お伝えしたいpart5です。ねとらぼで現在連載中の大反響マンガ 「100日後に死ぬワニ」きくちゆうき氏による4コマ漫画作品を読んで、自分は緩やかに死に近づきつつことを意識させれらました。

https://nlab.itmedia.co.jp/ ねとらぼへのリンクはこちら

エンドレスな日常風景

朝:同じ時間に目覚ましで覚醒(とらえどころのない虚しさで起床)

通勤:同時間の同ホームで電車順番待ち、すし詰めの満員電車に揺られる

仕事:連日締め切りに終われ、仕事に慣れず、残業に慣れる

夜:遅い夕食後、ゲーム、動画に癒やしを求め、つい夜更かししてしまう

軸の選択

①自分自身を守る(何があろうとやること!)

以下をすることで、少し長く、楽しく人生を送ることができると思います。

もちろん、できる範囲で、緩く意識するだけでも充分です

・不快な人の言葉、態度には、感情的にならず、さらりと受け流す(選挙カーの名前連呼と同じく、遠ざかるのを待ちましょう)

・応援してくれる人には、感謝の思いを言葉や行動で相手に伝える続ける(特に家族に対して、忘れがちなことを猛省しています(^^;))

・睡眠を最低5~6時間確保(身体及びメンタルリスク)

・腹8分目、消灯3時間前夕食(肥満リスク)

・毎年の健康診断(大病リスク)

・歯科最低年2回予約(抜歯リスク)

・定期的な筋力負荷(健康リスク)

徒歩、マラソン、筋トレ、ヨガ、スポーツ等、楽しめるものを探してください。ちなみに、私はテニスシングルスが三度の飯より好きです。体を動かすことでドーパミン(神経伝達物質:快楽物質)を放出させましょう!

②人は人、自分は自分(他と異ならん)

・人生に絶対の正解無し(世の基準を疑うこと)

情報過多な環境の中、他人との優劣や比較に捕らわれ、今の自分を好きになれなくなっていませんか?

仕事、恋愛に最適解や一発必中はありません。自分の判断基準で優先順位を選択し、自ら実際にトライする中で、失敗を修正しつつトライし続けることが何よりも大切です。試行錯誤して、マイ基準を作りましょう。

しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン ツー パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が咲くでしょう

水前寺清子 三百六十五歩のマーチ1967年(昭和42年)より

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のオープニングでお聞き下さい(笑)

・自分のメッセージを発信する(自分の軸が固まる)

30年前noteに出会えていれば・・・と感じます。自分の思いをテキスト化することは、かなり有益であると日々感じています。

個人的に情報のインプットとアウトプットはイーブン程度が理想だと思います。他者に伝えようとすることで、自分のものになる感じがします。仕事も同じで人にわかりやすく教えることが、自分の学びにもつながります。

まとめ

日常は決して、エンドレスリピートではありません。

満開の桜を自分の目で見ることが出来るのも、残り50回程度と考えるとあらゆる選択も変わってきます。私は残り20回程度になってしまいました・・

とは言うものの、この年になると本人の意思とは無関係に事故、病気等でいきなり人生の終わった方を何人も見てきています。

世の価値観に縛られず、自分の軸を大切にして、かぎりある人生を楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?