ミスティ

ミスティ

記事一覧

WHITEDAY 学校という名の迷宮 クリアしましたw理不尽な初見殺しもあったけど、守衛さんとの隠れ鬼面白かった。ランダムエンカっぽい幽霊がすんごい異質な感じあってゾクゾクきた。出てきてない女子がいるんだけど、どうしよう

ミスティ
6日前

ペルソナ5、ぶっちゃけもう遊びとしては飽きてて、雑魚は無属性魔法で一掃とかしてるけど、あとちょいで完走だからやりきる

ミスティ
2か月前

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その4

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、試しにホラーなノベルゲームでも簡単につくれたらいいかと設定を与えた結果、良い感じにまとまった話が出来たので、Cha…

ミスティ
6か月前
1

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その3

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、試しにホラーなノベルゲームでも簡単につくれたらいいかと設定を与えた結果、良い感じにまとまった話が出来たので、Cha…

ミスティ
6か月前
3

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その2

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、試しにホラーなノベルゲームでも簡単につくれたらいいかと設定を与えた結果、良い感じにまとまった話が出来たので、Cha…

ミスティ
6か月前
3

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その1

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、とりあえず試してみようとすぐ有料サービスの方に切り替えた。少し対話してみて思いついたので、ホラーなノベルゲーム…

ミスティ
6か月前

アクションゲームツクールMVで作ったゲームをNintendoSwitchで発売してみた

はじめにアクションゲームツクールMVでゲームを完成させ、ニンテンドーストアで発売させるという、ちょっと珍しい(と思う)実績を作ったので、その体験談や感想を記事にして…

ミスティ
1年前
46

ハーヴェステラ 感想

世界観は好き 定期的に灰が降るファンタジックな世界。ロボにしか見えない魔族。世界に隠された秘密。ファンタジーだったけど実はSFだった。好物である。 音楽もいい。 …

ミスティ
1年前

ブルーリフレクション帝 感想

ブルリフTをクリアしたので感想を書いてみる。記憶のみに頼ってまず概要から書いていく。概要はネタバレしないようにするが、感想以降はネタバレを含むので注意。 概要 …

ミスティ
2年前

拡張少女系トライナリー備忘録(3/3)

この記事は、拡張少女系トライナリーの5周年について、今思っていることを形にしてみたかったので書いた記事、その最終回である。 初回はトライナリーがどんなアプリだった…

ミスティ
2年前
11

拡張少女系トライナリー備忘録(2/3)

この記事は、拡張少女系トライナリーの5周年について、今思っていることを形にしてみたかったので書いた記事である。 前回はトライナリーがどんなアプリだったのかを思い出…

ミスティ
2年前
6

拡張少女系トライナリー備忘録(1/3)

○はじめに2021年12月14日。コーエーテクモゲームス、ガストブランドのオンラインショップ「ガストショップ」にて、「拡張少女系トライナリー」の5周年ページが公開された…

ミスティ
2年前
11

WHITEDAY 学校という名の迷宮 クリアしましたw理不尽な初見殺しもあったけど、守衛さんとの隠れ鬼面白かった。ランダムエンカっぽい幽霊がすんごい異質な感じあってゾクゾクきた。出てきてない女子がいるんだけど、どうしよう

ペルソナ5、ぶっちゃけもう遊びとしては飽きてて、雑魚は無属性魔法で一掃とかしてるけど、あとちょいで完走だからやりきる

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その4

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その4

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、試しにホラーなノベルゲームでも簡単につくれたらいいかと設定を与えた結果、良い感じにまとまった話が出来たので、ChatGPTとのやり取りも添えて掲載している。これはその第4回で、最終回。

本編 4「気付きと驚愕」

どうするかを考えて、入力する。
「床に就くが、まったく眠れない。深夜二時。部屋の入り口からカチャカチャ音が聞こえた。あの男が

もっとみる
GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その3

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その3

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、試しにホラーなノベルゲームでも簡単につくれたらいいかと設定を与えた結果、良い感じにまとまった話が出来たので、ChatGPTとのやり取りも添えて掲載している。これはその第3回。

本編 3「朝の発見」

「朝食を終え、真夜は自然公園へと出かける。観光名所と言われる場所には目もくれず、水滴が示した場所へ向かう。そこには何がある?」と返した。

もっとみる
GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その2

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その2

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、試しにホラーなノベルゲームでも簡単につくれたらいいかと設定を与えた結果、良い感じにまとまった話が出来たので、ChatGPTとのやり取りも添えて掲載している。これはその第2回。

本編 2「宿の秘密を探る」

「真夜はどのように行動しますか?彼女は他の情報源を探すか、あるいは温泉街の他の場所を調べるかもしれません。」とのことなので、「旅行の

もっとみる
GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その1

GPTsでホラーヴィジュアルノベルアシスタント作ってみた その1

前置きChatGPTでGPTsというサービスが登場したので、とりあえず試してみようとすぐ有料サービスの方に切り替えた。少し対話してみて思いついたので、ホラーなノベルゲームでも簡単につくれたらいいかと設定を考え、CreateでGPTBuilder?に次のような内容を設定させた。この使い方であってるのかわかってないぐらいの理解度しかなかったりする。ちなみにヘッダ画像の女の子は作ってみたアプリ(?)のプ

もっとみる
アクションゲームツクールMVで作ったゲームをNintendoSwitchで発売してみた

アクションゲームツクールMVで作ったゲームをNintendoSwitchで発売してみた

はじめにアクションゲームツクールMVでゲームを完成させ、ニンテンドーストアで発売させるという、ちょっと珍しい(と思う)実績を作ったので、その体験談や感想を記事にしてみた。同じような目標を持つ人にとって、役立つ情報となればいいと思う。

開発に使用したツールアクションゲームツクールMV

詳しくは検索してほしい。ツクールと言えば、誰でもRPGを作れるソフトRPGツクールがもっとも有名であるが、そのシ

もっとみる
ハーヴェステラ 感想

ハーヴェステラ 感想

世界観は好き

定期的に灰が降るファンタジックな世界。ロボにしか見えない魔族。世界に隠された秘密。ファンタジーだったけど実はSFだった。好物である。

音楽もいい。

というか、それで購入を決めた。判断は間違ってなかったと思う。

戦闘は微妙という印象。

3人パーティで、主人公だけは好きなジョブを選べる構成だった。しかし、ジョブは何でも戦っていけるし、仲間は誰でもいいようなバランスだった。
おそ

もっとみる
ブルーリフレクション帝 感想

ブルーリフレクション帝 感想

ブルリフTをクリアしたので感想を書いてみる。記憶のみに頼ってまず概要から書いていく。概要はネタバレしないようにするが、感想以降はネタバレを含むので注意。

概要 どんなゲーム?学校以外は海とかいう謎の世界で、数人の女子高生たちが魔法少女に変身して精神世界を探検し、元の世界に戻る方法を探すRPG。だと思う。コーエーテクモ社ガストブランドの「ブルーリフレクション 幻に舞う少女の剣」に続くブルリフシリー

もっとみる
拡張少女系トライナリー備忘録(3/3)

拡張少女系トライナリー備忘録(3/3)

この記事は、拡張少女系トライナリーの5周年について、今思っていることを形にしてみたかったので書いた記事、その最終回である。
初回はトライナリーがどんなアプリだったのかを思い出していった。
前回は、自分がどう思っていたのかを中心に書き連ねてみた。
今回は、アプリ終了後の展開と、自分が与えられた影響について書いてみる。

○その後の展開についてかくしてアプリはサービス終了を迎えたが、彼女たちのその後の

もっとみる
拡張少女系トライナリー備忘録(2/3)

拡張少女系トライナリー備忘録(2/3)

この記事は、拡張少女系トライナリーの5周年について、今思っていることを形にしてみたかったので書いた記事である。
前回はトライナリーがどんなアプリだったのかを思い出していった。
今回は、自分がどう思っていたのかを中心に書き連ねてみる。

○どうして始めたの?コーエーテクモゲームスのガストブランドと言えば「ライザのアトリエ」などのアトリエシリーズが一番有名だと思うが、もとからわたしはこのアトリエシリー

もっとみる
拡張少女系トライナリー備忘録(1/3)

拡張少女系トライナリー備忘録(1/3)

○はじめに2021年12月14日。コーエーテクモゲームス、ガストブランドのオンラインショップ「ガストショップ」にて、「拡張少女系トライナリー」の5周年ページが公開された。
トライナリーは、2018年8月31日にサービスを終了したアプリである。
5周年ページのトップにあるのは、そのアプリ内世界にある企業からの、
次元間転送サービス事業縮小のお知らせだった。

アプリとしてのサービスが終了してからも、

もっとみる