見出し画像

【聖夜の願いをコーラスに】聖夜には早いけど「聖夜の発表会」 第三夜(作品11~14)

聖夜にはまだ早いけど12月になったので「聖夜の発表会」始めてます。
今ある作品は今宵の分までです。
みすてぃ@まだまだご参加お待ちしてます。



毎度おなじみコーラスチーム「Sagittaria Trifolia Choir」です。
先ずはいつも通りのご挨拶。

イラストは くーや。さん 作成です。

今回みすてぃさんの発案で聖夜に向けた皆さんの短歌俳句川柳を私たちが唄わせていただくことになりました。
今宵はその「聖夜の発表会」の第三夜(ご参加順の作品11~14)です。

たくさんのご参加を頂いて嬉しい限りです。
本当にありがとうございます。
今宵はYouTubeファイルでお楽しみください。

企画内容はこちらです。

12/3現在14記事のご参加を頂いています。

3次創作も歓迎です。ストーリーや返し歌、イラストなどお待ちしています。
ご参加の締め切りも12月10日なのでまだまだ短歌俳句川柳のご参加もお待ちしています。
(2次創作、3次創作には締め切りはありません)

ではご参加いただいた作者の方の記事とそれをもとにみすてぃさんが書いて私たちが唄っている曲を披露します。
メンバー紹介はやっぱり最後にね。


【聖夜の願いをコーラスに】聖夜には早いけど「聖夜の発表会」第三夜。

 by Sagittaria Trifolia Choir ご参加作品順11~14。



🎵 サンタの国の贈り物 作詞 羽根宮糸夜さん

クリスマス行ってみたいなフィンランド写真撮りたいサンタと二人
ここ数年僕もサンタになってますブックサンタをご存知ですか?
世の中の子どもすべてに幸福を届けて下さいサンタクロース



🎵 星くずのしらべ ― ハレルヤ ― 作詞 おはようよねちゃんさん

「年末星屑調整」
星投げて水切り遊び天ノ川明日はきっと晴レルヤ思う
サンタさん手紙にそえた似顔絵よ
ケーキには星くず散らし月の灯を



🎵 すべての子にキラ星を 作詞 のりさん

イブの夜すべての子にキラ星を
トナカイの静かなる空よりきたる
寄せ植えのクリスマスイブを待つ
教会の鐘の響きて聖夜かな



🎵 チェックメイト 作詞 しろくまきりんさん

(二人だけ時間がずっと続きますように。)
ただボクは一歩づつ進むそれだけでそれだけしかできないけれど
ひねくれて縦横すすまぬ私です一味違う斜め上行く
君守るいつでもそばにいたいからナイトのボクはかげで支える
近寄れぬ半径たったの1センチとなりにたてたらチェックメイト



それではメンバー紹介です。
私たち「Sagittaria Trifolia Choir」はボカロの「UTAU音源」5人によってみすてぃさんが結成したコーラスチームです。
チーム名は「サギッタリアトゥリフォリアクワイア」と読みます。
植物のオモダカの学名ですがみすてぃさんの生まれ故郷の長崎の地名です。

リード  詠音(よみね)桜(サク)
短歌や俳句を詠いあげるのが得意。

セカンド 暗鳴(あんな)ニュイ
ハスキーボイスが特徴。

サード  重音(かさね)テト
若さと明るさはメンバーで1番。

フォース レディ・リリス(仄歌エリー)
チームリーダー。ハーモニーを支えてます。

バス   水音ラル(みねらる)
唯一の男声メンバー。

だいたい声の感じでイラストのどれが誰かはわかって頂けると思います。
(音源そのもののキャラ設定があるので言えないのよ。)
曲ごとのシフトはYouTubeの説明欄に記載。

今回本当にたくさんのご参加ありがとうございました。
みすてぃになり代わって厚く御礼申し上げます。


「第三夜」の締めくくりはこの曲で。(できたてほやほや)
🎵 City Lights By The Moon Light



「第一夜」(作品1~6)、「第二夜」(作品6~10)はこちら


ではまた。

みなさんにいいことがありますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?