見出し画像

夜中に襲う熱中症から身を守るためにやっといて欲しいこと!

こんにちは。きょうかんさんです。
最近は、昼間も半そでで過ごせるような気温になってきましたね。

梅雨の時期にもなってきますが、その梅雨が明けると一気に夏になってしまいます。
今から、熱中症対策も考えておかないといけないですね。

自称熱中症体験:夜中に襲った危機

実は、私、自称ですが、熱中症になったことがありまして、病院にはいかなかったのですが、少しだけお話しますね。

それは夜中に起こりました。
トイレに行きたくて、目が覚めたのですが、気分がすぐれず、なかなか起き上がるのことができずにいました。
でもトイレに行きたくて…ハイハイをしながら、やっとのことトイレに到着し、電気をつけてようやくトイレに座れたと思っていました。
なかなか、頭を持ち上げれず、目を空けることもできず、「あれ~?」と頭の中で感じていました。
そして、ふと、薄く開いた目で、洋服に目をやると、
自分の目を疑いました…!

なんと…
服がびっしょりと濡れていたのです。

これは、ホラーかと思ったぐらいです。(笑)

グレーのT-シャツがほぼ全部濡れていて、その時に、自分がふらふらなことを知りました。これは汗…?
水を頭からかぶったような濡れ方に違和感を感じ…
しかも、トイレに座っているはずなのに、何もでない…
これはまずい!熱中症か!?!?

緊急対応:一人で乗り越えた熱中症の危機

このまま意識を飛ばすと確実にこの世からいなくなる!と焦った私は
遠い意識の中、何とかして冷蔵庫に行き、
たまたま入っていたアクエリやポカリ、OS-1、水をがぶ飲みし、
震えている手足に耐えながら、
絶対意識だけは飛ばさない!と、水分を取り続けました。

ケータイを取りに行くこともできず、
周りは、当時0歳だった子どもと二人きり、相手は夜勤で誰もいない
状態でした…

とにかく、子供を残していくわけにはいかない!
絶対にもとに戻す!と気力だけで、通常なら一気に飲まない量でしたが、
アクエリやポカリ、家にある水分補給系のものがなくなるまで飲み干しました。
他にもペットボトルを脇に挟んだり、服を脱いで、とにかく涼しくしてみたり、一人でできることを必死でしていたら、20~30分ぐらいで、やっとくすんでいた視界がもとに戻ってきました…

「あぁぁぁぁ!」「よかった…」「もどった…」「こわかった…」
「…生きてる…」
と声に出したのを覚えています。

熱中症対策の重要性

熱中症は夜中でもやってくる!
実際に体験し、怖い思いをしたからこそ、
水分補給や塩分、栄養など、本当に考えるようになりましたね。

この時の違和感は、異常にOS-1を甘く感じたことでした。
それほど、体に水分や塩分が足りなかったということ…

本当に怖い体験だっと思っています。

私の対策:備えあれば憂いなし

そこから、毎年夏ごろに、数回倒れることを繰り返してしまい、
私は今、軽い熱中症なら、パニックになることもなく(自力では動くのは大変ですが)必ずもとに戻るように、冷蔵庫にアクエリやポカリ、OS-1などを常備しており、氷枕や、小さなアイスノンなどを多くストックしています。

特に、女性や子どもはなりやすいといいますし、自分も感じます。
熱中症は、あっしんどいなと感じたら一気に具合が悪くなる感じです。

とにかく、時間との勝負だと思います。

水分を多く飲むとお腹が膨れて飲めないではなく、
体は水分が足りていません。普段からこまめに水分を取ることは大切ですが、もう気分が悪くなってしまった時、私は体の温度を下げることと、無理にでも飲んだことで、今があると思っているほどです。

それが、正解なのかどうなのかはわかりませんけどね。

熱中症対策にお勧めの飲料

そこで、熱中症対策として私が強くお勧めするのが、アクエリアスポカリスエットです。

これらの飲料は、水分補給だけでなく、体に必要な塩分やミネラルも補ってくれるため、特に熱中症になりやすい夏場にはもちろん、今から欠かせません。私自身も、これらの飲み物のおかげで何度も救われました。アクエリアスやポカリスエットは、スポーツドリンクとしてだけでなく、日常の水分補給にもおすすめです。

皆さんも、夏の暑さに備えて、ぜひ冷蔵庫にアクエリアスやポカリスエットをストックしておきましょう!

自分は大丈夫ではありませんよ!
私も自分が熱中症で、まさかの夜中に来るとは1mmも感じていませんでしたからね…(笑)

しっかりと、ストックをして日差しが熱くなる前に準備しておきましょう!

追伸
そう、前回記事にした午後の紅茶 熊本県産いちごティーですが、SNSでアップしたところ、今飲んでました!というお知らせをもらいました!
有難うございます!
また、皆様からの飲んだよ!などのお声をお待ちしております♪

アクエリアス・ポカリスエットなどの熱中症対策はこちら
MISONOYA楽天市場
MISONOYAヤフー店

次回も新商品や特集をぞくぞくとご紹介していきます!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?