マガジンのカバー画像

クロネコ谷の日々

190
庭の仕事と猫、時々ものつくりの備忘録。丘陵地にある古い家にて。 2020年6月はじまりから2023年2月
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

(177)予定調和の外側

(177)予定調和の外側

ラジオでミュージシャンが新曲の解説をしていて、ギロという洗濯板を引っ掻いて鳴らす楽器が無かったので代わりにペットボトルの蓋を使って録音したという。その楽器の専門家に弾いて貰えば予想通りの音が出るけど、違うモノを使うと意外な音が得られる。全員合唱もプロのきっちりしたのより、素人が混ざると微妙にズレたりして、そこが良い、予定調和的出ないのが良いという。 微妙なズレがどういいのかもちゃんと話してい

もっとみる
(176)不器用なおでかけ

(176)不器用なおでかけ

![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69955033/picture_pc_873c5d1596c968cb7ba9d2f28ad4510a.png) 雪の降った翌日、予約していた民藝の100年展を見るために竹橋の東京国立近代美術館へと出かけた。予約なので指定時刻があるし久しぶりに会う友人と待ち合わせているので早目に出

もっとみる
(175)初雪2022

(175)初雪2022

パラパラと雪が舞い出したらそのまま雪は降り積もってしまった。大雪の日はいつもなぜか遅番に当たってしまい凍り始めた坂道を傘を杖にして登ってきた。翌朝もまだ凍っていて降りる方が余程怖かった。札幌時代に雪道の歩き方は鍛えられたけれど舗装した坂道は凍るとどうしようもないな。 庭の雪はまだ少し残っているけど晴れてきたのでジジが果敢に雪の中を歩いて、でもすぐに引き返してきた。そりゃあ冷たいだろうに!

もっとみる