見出し画像

VUCAの時代というけれど_20221101


今、世の中はVUCAの時代。

変化が大きく、何が起こるかわからず、簡単に正解がわからない世界だそうです。

だけど、多くの会社では、自分達が何をするか、どうするのが正解か、を会議で決めます。

昭和の時代からの伝統です。

会議で多数の賛同を得られた計画が、実行に移されます。
しかも、選ばれた計画に対しては、それなりにリソースが注がれたりします。

その計画が正解かどうか、わからないのに。

会議って、単にみんなを安心させるの役割しか無くなってきてるんじゃないでしょうか。

みんなで計画を練って、最適解を見つけたと安心しちゃう場所が会議。

あるはずのない正解を作りあげるのは、そろそろやめて。

アイデア次々と試していくやり方にできないかなぁ、と考えてます。


==========================
毎日投稿で、自分や周りの「考え方」を刺激したく、試行錯誤しています。

スキ」をおしてもらえたらうれしいです。
noteアカウントがない方も「スキ」を押せます。

読んでいただき、ありがとうございました。



#毎日投稿  #毎日更新 #毎日note #考え方 #最近の学び #VUCA #会議 #しゃかせん

この記事が参加している募集

最近の学び

1000文字前後の記事を、毎日投稿しています。 noteの発信は、自分が提供できる価値と社会との接点を探すための作業です。 もし「お金をはらっていいよ」と思う記事があればサポートお願いします。 非常に参考になります。