見出し画像

専業主婦の存在意義

こんにちは。リエコです。

私は今現在、
専業主婦として生きていますが、
専業主婦になった
当初は、
働いていないことに
もの凄く、
罪悪感を感じていました。

私の場合、
子供がいないという事も大きいです。
子供がいれば、
子供を産み育てているという
大義名分があります。

子供がいない専業主婦は、
世間からみたら
なんで働かないの?と
物凄く肩身の狭い思いをしている人も
多いかと思います。

しかし、
それは大間違いです。
私は気づきました。


専業主婦が
日常やっている事を外注し、
お金に換算すると
月に40万〜50万ぐらいかかるようです。
なので、
働いていないからと言って
卑屈になる事も罪悪感を感じる事も
全くないのです。

世間では、
働かない専業主婦に対しての
バッシングが凄いですが、
夫と家族がそれでいいと
言っているならいいのです。

また外野が、
ガタガタ文句をいうのは
大抵は羨ましいのです。

そんな生活が自分もしたいけど
出来ないので、
あなたに、さも自分が正しいという事を
主張したいのです。

そんな相手には、
「ふーん」と言って
聞き流せばいいのです。
そういった相手には、
反論しても無駄です。時間が勿体ないです。
所詮は
負け犬の遠吠えに過ぎないのです。
可哀想な人達なのです。

確かに
勤労の義務はありますが、
あくまでも働かないから
罰するという法律はないのだから
いいのです。

政府は、
税金を沢山払って貰いたい、
年金を減らしたいから
専業主婦にも
「働け働け」と煽っているに過ぎません。

専業主婦ライフを充実させましょう。

専業主婦をする事が
幸せなら
誰にも非難される事はないのです。

また男性でも、
定年退職したら
働かなくなるのです。
一生死ぬまで
働ける人なんて
限られた人達だけなのです。
(まあ今は、政府が退職しても働けと
 推奨してますが)

働いてなければ価値がない
みたいな今の世の中になってますが、
人間生きているだけで価値があるのです。
働いているから云々ではないのです。

なので堂々としてましょう!

いつもありがとうございます。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?