見出し画像

推しを日本俳優に例えてみる。

韓ドラ好きの悩み。


職場やプライベートで
韓ドラ好きになかなか出会えず、


SNSではないリアルの友達と
韓ドラの話、推しの話があまりできない


ということ。


日本人俳優の場合だと、


「わたし、井浦新が好きなんだよね……」

「その人、何に出てたっけ?」

「アンナチュラルの中堂さん」

「あー!!!めっちゃわかる!!!私も中堂さん好き!!!」


というような会話の流れになるのだが、
これが韓国ドラマの場合だと……


「今、韓ドラにハマってるんだよね。」

「え?韓国ドラマ??
へ〜!好きな俳優とかいるの?……あ、私、聞いてもわかんないや……^^;」


となってしまう。

Netflixなどの配信サービスを持っていたら、オススメの韓国ドラマを紹介できたりするのだが、みんながみんな持っているわけではない。


そういうわけで、

私の韓ドラ仲間たちは、みんなSNSで知り合った友人ばかりである。

(知り合って数ヶ月後、韓国旅行で初対面を果たした。SNSで知り合った人と旅行に行くなんて、なかなか面白い時代だな〜と我が事ながら思う。)



ある日、

韓ドラ仲間の一人がこんな話を切り出した。


「自分の推しを日本人俳優に例えると、誰だと思う?」


外見だけではなく、役者としてのポジション、その人が醸し出す人柄の雰囲気、トータル的に。


なんでも彼女は、旦那さんに推しをわかりやすく伝えようと思い、


ふと、

「日本人俳優に例えたら……」

と考えたそうなのだ。


彼女は、イ・ミンギ氏の10年来のファン。

이민기

今年話題になったドラマ「私の解放日誌」にも出演していたイ・ミンギ氏。

話題の出演作も多いが、確かに韓ドラに馴染みがない人は顔と名前が一致しにくい。


彼女が旦那さんに、

「イ・ミンギさんはね、
日本の俳優でいうところの加瀬亮だよ」

と伝えたところ、


「あー、なるほどね」


と納得してくれたらしい。


確かに、なんとなくわかる。


寡黙で、バラエティなどには出演しない。

でも、ドラマや映画で味のあるいい演技を見せてくれるあの感じ。

わかる。


そして、納得した旦那さんの気持ちも、わかる。

なんとなくイメージがつきやすいもんね。


ちなみに、わたしは「SPEC」で加瀬亮さんが演じる瀬文さんが大好きでした。

(C)2012「SPEC 天」製作委員会



ということで、私も推しが日本俳優でいうと誰なのか、考えてみた。

わたしの最推しはこちらの彼。

Ahn BoHyun

「梨泰院クラス」「マイネーム」「ユミの細胞たち」で今人気急上昇中のアン・ボヒョン氏。


彼のブレイクは「梨泰院クラス」のグンウォン役がきっかけなのだが、悪役のイメージが強すぎて、大抵の場合驚かれてしまう。

「梨泰院クラス」


彼は元ボクシング選手でもあり、身長188cmで体格もいい。

その体格を活かした軍人役や柔道家の役も画面で存在感を放つ。



ブレイクしてからは主役も務めているが、下積み時代に多様な役を経験しており、役の幅が広い演技派だ。

個人的には、彼がダークな役を演じている時の、どこかもの悲しげな演技が好き。


その一方でバラエティや撮影のビハインドで見せる、礼儀正しく自然体な姿や人懐こい笑顔は好感度が高い



梨泰院クラス」の悲しき悪役グンウォン……

「梨泰院クラス」


ユミの細胞たち」の口下手だけど愛情深い恋人……

「ユミの細胞たち」(c)TVING


マイネーム」の正義感溢れる頼れる同僚役……

「マイネーム〜偽りと復讐」(c)FN ENTERTAINMANT


彼女の私生活」でのヒロインの幼馴染の柔道家……


カイロス」の二面性を持つインテリ役……
などなど

「KAIROS」

軍人を演じるときは身体づくりに励み、正統派のイケメンを演じるときはその鍛え上げた筋肉を落とす……

簡単にできることではない。


そんな推しを日本人俳優さんに例えると……


まず、日本人でそんなに体格のいい俳優がいな……


一人…いる……!


体格もよく、朗らかな人柄で

悪役も良い人の役もできる、

実力派の日本人俳優…



鈴木亮平氏だ。

鈴木亮平(c)ホリプロオフィシャルサイト


彼の体格、
幅広い役をこなすカメレオン俳優ぶり。

インタビューなどからうかがえる、
俳優という仕事にかける情熱。

笑顔から感じとれる人の良さ……


アン・ボヒョン氏と共通する部分が多いではないか!


作品やファンに失礼なものは作りたくない

と、役によって体型をコントロールするそのストイックさと演技力。



(c)2013「HK 変態仮面」製作委員会


「俺物語!!」 (c)アルコ・河原和音/集英社 (c)2015映画「俺物語!!」製作委員会


「天皇の料理番」(c)TBS


「エルピス-希望、あるいは災い-」(c)カンテレ


2022年釜山映画祭での彼の英語でのスピーチを聞き、鈴木亮平は日本が世界に誇る俳優だな、と感じた。



海外の映画やドラマに出演してほしいな……


今度から韓ドラを知らない友人に推しを紹介するときは、そう話そうと思う。

これなら、話を広げられるかも。


わたしの推しは、日本の俳優に例えると

鈴木亮平さんに似ています。^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?