見出し画像

大切にしたい人間関係の特徴。

友達って大切ですよね。

友達の大切さには年を取るにつれてますます強く感じる。
まだ20年ちょっとしか生きてない私ですが、沢山の出会いと別れの中で気づいた、この友人関係は大切にしたい!と感じる5つを紹介していきます!

1.連絡を取り続けなくても友達でいてくれる友達。


友達って聞くと、定期的に連絡を取り合って、定期的に会うっていうのが典型的なイメージだと思う。だってさもないとその友人は離れていってしまう、どんどん距離が出来てしまうから。
でも本当の友人はいちいち連絡を取り続けなくても壊れたりしないもの。

2.ありのままを受け入れてくれる友達。


友達が増えると避けられないのが、相手に合わせて振る舞うこと。
でもどんなに好かれようと努力しても嫌われる人には嫌われるし、自分じゃない自分しか受け入れてくれない友達は友達じゃない。
ありのまま自分を受け入れてくれる友達って本当に貴重な存在。
特に小さい頃、特にスキルも経歴もない時から自分を愛してくれる、大切にしてくれる人って本当に大事にしたい。
お金でも、名声でも何でもない、ただ自分をありのまま愛してくれる、これってこの世で一番嬉しい事実だ😬

3.見返りを求めないで手を差し伸べてくれる友達。


友達って本当にいいなって思える瞬間って、お互いに助け合って何かを達成するとき。
この時に見返りなんて考えないで、ただ相手がHappyでいることで自分自身もHappyな気持ちになる。

助けてほしい時に、「助けて!」って言える仲間ほど心強い存在はいない。

そして助けてもらった分、こっちも助けたくなるんだよね😊

4.自分のやっていること、夢を本気で応援してくれる友達。


初めに言うと僕は少し変わった人間で、自分がやったことないような難しい事にチャレンジするのが好きなんだ。
そしてその夢や目標を周りの人に語るのも好き。
その時の反応は2パターンあって、そんなの無理だって馬鹿にされるか、本当に心から応援してくれる人。

他人の挑戦を応援出来る人はまた、挑戦するのが好きなんだよね😙

だから新しいことに挑戦する楽しさも知っているし、苦労や悩みも良く理解してる。
だから決して相手を否定しないし、心から応援できるんだ。

5.自分の弱さを曝け出せる友達。


多くの人が誰よりも優れていたいって思う。
だから自分の弱さを見せるなんてこと自分から進んで出来る人は多くない。
でも本当にお互いの事をよく知って受け入れられるようになるには、弱さを曝け出す方法以外に無いと思う。

自分が今思いつく限りではこんな所!
こんな存在が身近にいてくれるだけで僕は幸せだ😁

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?