マガジンのカバー画像

メンタルケア

94
メンタルケアに関するブログ記事です。専門家ではありませんが、双極性障害の当事者として経験したり、調べたり、考えたことを自由気ままに書きます。
運営しているクリエイター

#悩み

(2)自分の中にいる審査員をもっと尊重する

※前回の続きです。 (2)自分の中にいる審査員をもっと尊重する何か好きなことをやろうとする…

AKERU
3か月前
4

「嫌いなことをやるスキル」と「好きなことをやるスキル」

学校や社会では「嫌いなことをやるスキル」を学ぶ機会が多い。家庭でも、嫌いな食べ物を残すと…

AKERU
3か月前
10

点数社会

この世の中は点数社会です。幼い頃から点数に囲まれています。学校のテスト、通知表、部活動の…

AKERU
3か月前
7

「思い通りにならない世界」を生きる

基本的に何事も思い通りにならないと思った方がいい。 もちろん、自分の努力で変えやすい物事…

AKERU
6か月前
5

他者の不機嫌が気になる理由

なぜ不機嫌な他者、感情的な他者のことが頭から離れないのか。 それは、 「不機嫌になっては…

AKERU
6か月前
4

他人の不機嫌に振り回されないために

感情の起伏が激しかったり、被害者意識が強く、誰よりもまず第一に自分を大切にして欲しいとい…

AKERU
6か月前
4

自己肯定感について

自己肯定感について、改めて考えてみました。 「ありのままの自分も肯定すること」が自己肯定感だと思います。 しかし、それを突き詰めて考えると、他人には隠したいようなマイナスな面のことも、「ありのまま」は含んでいます。 そういった負の部分も肯定して初めて、自己肯定感を上げることができるのだと思います。負の部分が認められないと、常に「〜しなければならない」といった縛りを自分に課しているようなものなので、緊張状態が解けませんし、その分、プライドも高くなります。他人に対しても厳し

人間関係で傷付きやすい原因とは?

こんばんわ。AKERUです。 自分はこれまで人間関係で苦しんできたことが多かったように思いま…

AKERU
1年前
22

加点方式で生きることの大切さ

こんばんは。AKERUです。 双極性障害と診断され、ちょうど1年経ちますが、最近、ようやく安定…

AKERU
1年前
4

「自分には生きる価値がない」と思ってしまう理由について

こんにちは。AKERUです。 今回は、生きにくさを感じている人が、なぜ「自分には生きる価値が…

AKERU
1年前
6

人生を「空」に例えると、4種類の人間がいることに気付いた件

こんにちは。AKERUです。 最近、気がついたのは、人生を空に例えると、一番しっくりくるとい…

AKERU
1年前
4

親への怒りが発生しにくい考え方

こんにちは。AKERUです。 今回は、親への怒りが発生しにくい考え方を2つご紹介したいと思いま…

AKERU
1年前
3

躁鬱病で休職してからしてきたこと

躁鬱病の治療が良い感じにできていて、最近はとても安定しています。なんなら病気になる前の人…

AKERU
1年前
13

うつ病の自分が悩んできた人間関係について

人間関係で悩んだことがない人は、多分この世の中にいないと思います。ただし、悩みやすい考え方があって、それを修正しない限り、ずっとこの世の中は生きにくいままなんだということを、32歳にして最近、初めて気がつきました。 例えば、職場の上司でも親でもいいんですが、失礼なことや、不愉快な言動をしてくる人がいますよね。 それに対して、「なんであの人はそんなことを言ったんだろう」と永遠に考え、「きっと自分が悪いからだ」「きっと自分が低脳だからだ」と落ち込むと、おそかれはやかれ、うつ病