見出し画像

17. 牛久についてのお知らせ

こんにちは!
初めて投稿します、ミライノラボ学生研究員の本多です!

今回は千葉県市原市の牛久に関するトピックを2つお伝えします。

1.地方創生☆政策アイデアコンテストに応募しました!

このコンテストは、RESASという地域の統計データ分析ツールを利用し、課題の解決案を考えるコンテストです。

画像1

今回、このnoteにも携わっている広瀬・鈴木・本多の3人チームで参加しました。

市原市や牛久の地域のデータを分析しながら課題を発見し、解決案を練っていきました。
商店街の方や、市原市役所の方とも相談をさせていただきながら準備をしました。

牛久商店街のこれからがよりよいものになることを願っています。

2.うしくにぎわいマーケットに行ってきました!

先日、牛久商店街にて開催されたうしくにぎわいマーケットにも、このメンバーで行ってきました。
商店街の美味しい食べ物が毎月第二日曜日の11時にマーケットに集結します。

私は、吾妻堂さんと東屋精肉店さんのコラボのメンチカツバーガーを頂きました。
すごく!美味しかったです!!また食べに行きたいです。

面地

見るものが全部美味しそうで、全員迷いに迷って選んでいました。

画像2

子どもたちも遊びに来ていたり、行列ができていたりと、地域の人たちが楽しんでいる様子が見受けられました。

その後、深山文具店さんにて電動自転車をレンタルし、
上総牛久駅前から、市原湖畔美術館のところまでサイクリングをしました。
電動自転車は、坂道も簡単にすいすい上れて気持ちよかったです。

画像3

美味しいものを食べ、市原の自然をたくさん浴びた、満足感いっぱいの1日でした。


次回のうしくにぎわいマーケット11/14(日)の11:00~13:30です!

さらに、11/19からは、新型コロナウイルスの影響で延期になっていた、
3年に一度の芸術祭いちはらアート×ミックスが開催されます!

ぜひ、上総牛久駅前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?