見出し画像

大学の学部を知ろう!②理系編

※所要時間 3分  ※読みやすさ★★★★★ ※なるほど★★★★☆ 

 前回の僕の記事では「大学の学部を知ろう!①文系編」をテーマに書きましたが、今回は第二弾という事で“理系学部”について簡単に紹介していきたいと思います😸
 説明に加えその学部を卒業すれば受験できる国家試験や、関連する資格の一部を書いているので参考にしてみて下さい✏️

~理系学部~

【工学部】
 学科は電気・建築・化学・機械系等に分かれています。大学によっては航空宇宙工学などの学科もあり、物作りや開発等に興味がある方には是非お勧めの学部です。
〈国家資格・資格〉
 建築士 教員(中・高) 自動車整備士

【農学部】
 一次産業である農業について、そしてバイオテクノロジーについて深く学びます。また、農業以外にも畜産・水産について詳しく学べる大学もあるそうです。〈国家資格・資格〉
 教員(中・高) 毒物劇物取扱責任者
 学芸員食品衛生監視員・管理者 

【医学部】
 医学部には医学科や看護学科、保健学科等の、それぞれ医療人を育成する学科に分かれています。
 医学科を卒業すれば医師になれる事は皆さんご存知かと思います。しかし実際診療にあたる臨床医以外にも、公衆衛生医師や監察医、研究医等の仕事に就く人もいます。医学科はどの大学も6年制となっています。
 看護師になるには他に専門学校等の進路が有りますが、大学の看護科で学ぶと資格等の面で色々とメリットはある様です。
 その他臨床検査学科や理学療法学科等、多岐に渡る学科があるので、医療分野に興味のある方は色々な医療職の仕事について知ってみては如何でしょうか。
〈国家資格・資格〉
医師 看護師 理学療法士

【理学部】
 理学部は主に数学・物理・化学・生物といった自然科学について深く学ぶ学部です。どの分野も高校以上に難解になってくるのでその点については覚悟しておいた方が良いと思いますが、一つの事を探究する事が好きな人にはとても向いている学部だと思います。
〈国家資格・資格〉
教員(中・高) 毒物劇物取扱責任者
技術士補

【薬学部】
 薬学部は主に薬について学ぶ学部です。薬がどう効くかという事を理解するために人体についての知識も学ぶことになります。
 薬学部には6年制と4年制があり、
 6年制→卒業後薬剤師になる事が可能。
 4年制→薬学研究者等の道に進めるが、
     薬剤師国家試験受験資格は基本的
     には無い。
といった違いがありますので良く調べてから受験しなければいけないところです。
〈国家資格・資格〉
 薬剤師(6年制卒) 食品衛生監視員 

【歯学部】
 歯学部もいくつかの科に分かれていて、歯学科では主に歯科医師を目指し勉強に励んでいきます。口腔保健学科では歯科衛生士等の、歯科に関連した医療分野での活躍を目指していきます。
〈国家資格・資格〉
歯科医師 歯科衛生士

 興味が持てそうな学部はありましたでしょうか😄?上に述べた学部以外の理系分野もあると思いますので、大学のホームページ等でぜひ詳しくリサーチしてみて下さいね💻!
 これまで文系編・理系編と紹介してきましたが、紹介出来なかった芸術系やスポーツ系、融合型の学部等もあります。

 自分の学びたい事と一番合致する学部・学科が見つかれば後はそれに向かって勉強していくだけですから、是非この記事も参考にリサーチを進めていって下さいね😊

【この記事を書いたリョウの紹介】
 九州の医学部で学生をしていますリョウです。高校で1年間アメリカに留学し、帰国後学校を退学、その後通信制高校に入り直し今に至ります。進学校からの医学部進学とは違ったルートで受験に臨んだ経験を活かしていければと思います😸
 (趣味: アニメ鑑賞&スイーツ)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,879件