見出し画像

バージョンアップ、、、自分自身、バージョンアップしていきながら、変化に適切に対応していきましょう!

自分自身をバージョンアップさせていく。

きっとあなたも、
パソコンやスマホなどを日々使っている事でしょう。

買った時のまま、何も変えずにずうっと使い続けている人はいますか。
きっとそんな人はいないと思います(笑)

なぜなら、それでは対応できなくなる事が増えたり、
速度が遅くなったりと
何かしらの不都合や不便が増えてくるからです。

あまりそういう事を気にしない人でさえ、
個別に入っているソフトなどは
バージョンアップしている、
あるいは自動でバージョンアップされていっていると思います。

あなた自身も全く同じなのです。

変える必要のない事はもちろん変える事はありませんが、
多くの部分で、バージョンアップしていく必要があるのです。

バージョンアップしていく事、つまり変化していく事です。

そしてただ変化すればいいのではありません。
あくまでバージョンアップでなければダメなのです(笑)

つまり、周りの人の意向や会社の要望、環境に適切に対応しながら、
自分自身を成長していくバージョンアップでなければ困るわけです。

会社においては、仕事をするうえでは、
自己都合、自分勝手な変化ではダメだということです。
正しいバージョンアップを繰り返していく事を求められているのです。

「最も強い者が生き残るのではなく、
 最も賢い者が生き残るのでもなく、
 変化できる者が生き残る」
というような有名な言葉がありますね。

つまり変化しない者は生き残れないのです。

しかし、ここで言う変化とは、
周囲に適応する変化でなくてはいけませんし、
もっと言えば、変化する事が目的ではなく、
自分自身の成長が目的です。

これがどういう事かというと、
常にその時々の状況に適応しながらも、
自分自身の最適を求めていく変化、成長
の事なのです。

自分自身をバージョンアップするとは、そういうことなのです。

好むと好まざるとにかかわらず、どちらにしても、
世の中も、私たちも日々変化しているのです。
生きている以上、変化し続けていると言う事です。

自分自身をバージョンアップするということ、
忘れずに日々過ごしていきましょう。

さて昨日は1日という事もあり、
また、旧暦で言う正月にもあたるので
恒例の神社参りをしてきました。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれているあなたに、、、

たくさんの良き事、幸せが訪れますように!

今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ過去の記事も読んでみて下さい。

「ありがとう」・・・感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?