Miracle in 2023

41歳 海外にて不妊治療中(顕微授精) 2023年の奇跡を祈りつつ、日々の心の葛藤を残…

Miracle in 2023

41歳 海外にて不妊治療中(顕微授精) 2023年の奇跡を祈りつつ、日々の心の葛藤を残します。

最近の記事

  • 固定された記事

子供のいない人生?

20代、30代はひたすら自分の事で精一杯。 当時からパートナーと同棲していたし、 結婚?そのうちすればいいかな。 子供?まだ欲しいと思えないし、育てる自信は無かった。 両親の不仲を見て育ち、女性の幸せは結婚、出産、育児、 という道は今まで全く魅力的に思えなかった。 時間がどんどん経ち私はもうすぐ41歳になる。 40歳になり女性ホルモンの最後のあがきなのか、急に子供が欲しくなった。 パートナーとは一緒に暮らしているけれど結婚はしていない。 結婚の必要性は今だに感じられない

    • 妊娠後期へ

      先日ついに妊娠後期を無事に迎えることができた。 去年の今頃採卵を終えて、不安と希望で気持ちがアップダウンしていたことを思い出して、今の状況に感謝の気持ちしかない。 中期はつわりもなくなり、体調はいい日が多かったけれど、後期入ってまたつわりのような症状が始まった。でも、気持ちは落ちていない。 私の妊婦生活もあと残り短いし、この先妊娠できることはないだろうから、このつわりでさえもちゃんと味わおう、と思える。 赤ちゃんは順調に成長していて、胎動も毎日感じる。朝起きてお腹からの

      • 24週

        無事に安定期を迎え、悪阻も16週辺りから落ち着いていき、 18週頃に会社、お互いの家族へ報告をした。 皆祝福してくれて、本当に温かい上司、同僚、家族に感謝してもしきれない。 20週を過ぎた頃から、仕事の量とストレスが劇的に増えてきて、 仕事をしている平日は朝からずっとお腹の張りが酷くて、午後からは歩くのも痛いくらいになってしまった。 22週の検診で、ドクターストップがかかってしまい、仕事ができなくなってしまった。 仕事を辞めたら、お腹の張りはぱたりと無くなって、赤ちゃんの

        • もうすぐ12週

          あと数日で12週になる。 3度目の妊娠、今度こそ奇跡が起きて欲しいと毎日祈り続けてる。 今回は初めて母子手帳も貰えて、途中不正出血があったものの、 特に大きなトラブルもなく過ごせている。 血液検査での新型出生前診断の結果も問題なくて、順調なんだと思う。 つわりも平均よりは軽いのかもしれない。 食べられるもの、食べたいものがかなり変わって私も彼もびっくりしてる。 妊娠前は基本的に毎日白米を食べなきゃダメなタイプだったのだけれど、 妊娠後は白米を全く食べられなくなった。代わりに

        • 固定された記事

        子供のいない人生?

        マガジン

        • 不妊治療の記録
          12本

        記事

          HCG値に一喜一憂の日々

          今週判定検査とその2日後にHCG値の検査を行った。 BT+11:365 BT+13:889 結果は前回2回の妊娠時よりかなり良かった。 前回は2回とも2日間で2倍にならなくて、すごく落ち込み結果流産だった。 今回は期待していいのかな、そんな気持ちになってしまう。 ただ、流産するのは本当に怖くて、自分の心に予防線を張ってしまう。 赤ちゃんの生命力を信じて、日々過ごしていくしかない。 最初のエコーまでまだ1週間以上あるので、ドキドキする。 早く時間が過ぎて欲しい。。

          HCG値に一喜一憂の日々

          3度目の奇跡

          4度目の移植後8日経って、フライング検査をしてみた。 陽性。 3度目の妊娠。奇跡がお腹にまた宿ってくれた。 4回中3回妊娠できると思っていなかった。 嬉しさがこみあげてきたけど、すぐに不安に襲われた。 また流産したら。。 流産後の妊娠は日々不安との戦い。 でも、この3度目の奇跡を私たちは4月に抱きしめたい。 来年絶対に元気な赤ちゃんを抱きしめる! そう自分に言い聞かせて、今日から過ごしていく。 とりあえずクリニックでの妊娠判定、その後の血液検査、一歩一歩乗り越えたい。

          3度目の奇跡

          流産その後と4度目の挑戦

          流産後の精神状態というのは経験した人にしか分からないのかもしれない。 実際私も1度目の流産を経験する前は、自分は流産しないはず、と甘く見ていたのかもしれない。 1度目の流産は心拍確認前。 女性は妊娠検査薬で妊娠が分かった瞬間から、母になる。 気持ちの上では心拍が確認できなくても、母親。 私はそういう気持ちでいた。 だから初期の流産でも、本当に人間はこんなに悲しい気持ちを経験できるのか、 と思うくらい悲しみで押しつぶされた。3ヶ月経っても気持ちは晴れなかった。 4ヶ月後やっ

          流産その後と4度目の挑戦

          2度目の妊娠、その後

          2度目の妊娠陽性反応。 3回移植して2度妊娠できたというのは、40歳を超えている割には上出来なんじゃないか、そう思った。 ただ、HCG値は最初から低く、上がり方も良くなくて、 前回の流産した時よりは少し数値は良かったものの、平均値には至っておらず、 ずっと不安でネット検索をしまくり、落ち込む日々。 妊娠6週目辺りで、赤ちゃんの生命力を母である私が信じてあげなきゃ、 そういう気持ちにやっと切り替わった。 6週目、心拍が確認できた。前回は越えられなかった壁。 彼と今回は無事に行

          2度目の妊娠、その後

          血液検査の結果

          待ちに待った血液検査の日。 朝7時半にクリニックへ向かい、家に戻り在宅勤務。 そのままクリニックからの電話を待った。 13時半頃携帯がなり、 「おめでとうございます。陽性です。」 そう言われ、嬉しくて泣きそうになるのをぐっと堪えた。 これからも薬の投与を続けること 安静にし、スポーツ、お風呂、サウナ等は当面禁止 この先3週間の予約(血液検査とエコー検査)を入れた。 すごく嬉しい。 嬉しい反面、前回の流産を思い出し、不安になる。 今できることは、健康的な生活を続けること。

          血液検査の結果

          待ち時間

          今週火曜日に無事にお迎えに行ってきた。 3回目の移植となると何も目新しいことはない。 毎回のことながら心配、不安、期待と共にクリニックに向かう。 凍結胚の融解はうまくいったのかな 前回みたいに上手くいかなかったらどうしよう 私の身体の状態は本当に良い状態なのかな 今回上手くいかなかったらどうしよう 大丈夫、絶対に上手くいく 大丈夫 大丈夫 そんなことを思い出しながら、OP室に歩いて入り、 凍結していた2つの凍結胚から1個を無事に移植できた。 今回も前回と同様拡張している

          奇跡を信じて

          今朝医師から電話があった。 残っていた3個中2つが胚盤胞になり無事に凍結できたとのこと。 信じられなくて言葉が出てこなかった。 18個採卵→7個受精→着床前診断後3個→2個胚盤胞凍結 もうすぐ41歳になる私の年齢と彼の年齢(と奇形精子症)を考慮すれば、すごく良い結果なんだと思う。昨日まで3個とも全滅、という夢を見るくらい怖くて怖くてしかたなかった。 年齢を考えると二人目は難しいし、私たちには一人、一回の奇跡が必要。 今回の2つのうち、来年私たちの元に奇跡が届きますように。祈

          奇跡を信じて

          思ったようにはいかない

          先日2度目の採卵を終えた。もう2度とやりたくない、と毎回思う。 朝晩自己注射を数日続けて、飲み薬でホルモンを調整。 採卵後は数日お腹は腫れているし、何よりホルモンバランスのせいか気分のアップダウンが激しい。 採卵前日にパートナーと口論になった。 彼は父親になるのが怖い。子供はできれば欲しくない。今の二人の状況で良い。 私は彼と両親になりたい。どうしても子供が欲しい。二人だけの人生は悲しい。 根本的に価値観が違う、と今回の採卵をして気付かされた。 泣き腫らした次の日の採卵。

          思ったようにはいかない