見出し画像

『富士山五合目』の楽しみ方!

こんにちは!
"しずおか楽しみ大使" の 天玲美音です!

今回は、日本一の山 富士山をナビゲート🗺️

頂上まで登るのは、大変!という方をはじめ
自分に合った楽しみ方は何かな?と思っているあなたに吉報です!
富士山は登って楽しむ派?観て楽しむ派?

新たな富士山の楽しみ方の一つ!!!!!?

「富士山五合目」の楽しみ方

をお伝えしていきたいと思います!


無理なく富士山を楽しめるコースかと思うので、新たな富士山の楽しみ方として、これから注目されていくのではないかと思っています!

富士登山前の準備や登山情報はこちらをご覧ください
  ↓    ↓    ↓


さぁ!準備が整ったところで

"霊峰富士の神秘"を感じてみませんか

[[ 森林の中の五合目 須走口 ]]

【4つある五合目の紹介】

富士山には4つの五合目があります

4つのルートがあり、ルートごとに色もあります!
【静岡県側】7/10~9/10

▪︎須走ルート 🟥(赤)

▪︎御殿場ルート 🟩(緑)

▪︎富士宮ルート 🟦(青)

【山梨県側】7/1〜9/10

▪︎吉田ルート 🟨(黄)

五合目といっても、

・標高
・見える景色
・登山口として風情 など

異なっているのです!

標高が高い順で
▪︎富士宮口 2400メートル
▪︎吉田口 2300メートル
▪︎須走口 2000メートル
▪︎御殿場口 1450メートル
(御殿場口のみ「新5合目」)

環境省と山梨・静岡の両県でつくられた「富士登山オフィシャルサイト」より



 富士宮口と、御殿場口の標高は、950メートルも差があるんです

✳︎須走口五合目✳︎

そのうち、須走口
森林地帯にあるんです!(4つのうち唯一です)

そうです!
想像されているような登山コースではなく、森林の中を登っていくコース!それだけでも、なんか特別感がありますよね!

私が伺った日は雨が降っていましたが、富士山の持つエネルギーを体感できて、パワーアップした感じがしました!


まず須走口五合目に着くと...

晴れの日の須走口五合目からの富士山


富士山頂上を、バスの発着所の隣りから見ることができます!

(取材の日は雨でしたが、降りたった瞬間から、空気が気持ち良かったです)

バスの発着所のすぐ横に
「富士山須走口インフォメーションセンター」があります

・案内所
・警察派出所
・富士急バスのチケット売り場 など

が入っています

案内所にはパンフレットや富士登山道の掲示板、記念スタンプもあります


このインフォメーションセンターから少し進んでいくと
[公衆トイレ]があります。

協力金の箱が入口に設置されています
(協力金 : 200円)
※ある程度小銭を持っていくといいと思います

山小屋でもお手洗いを借りることができますが、同じように、200円かかります。


さらにこの先に進んでいくと...森林の中に入っていきます

小富士にはハイキングコースがあるんです


山小屋を過ぎると、(開山期には)

富士山保全協力金受付をする小屋

があります!

私も納めました!

記念に3品✨
(これは嬉しい☺️リストバンドとステッカーが雨でしなしなになってしまいましたが、記念として大事にしています!)

協力金を納めるところを進んでいくと、正面に須走ルートの登山口が見えてきます!

その右手奥にある小屋には

・富士登山ルートが描かれている掲示版
・富士登山期間には山小屋の宿泊予約状況のボード
・お天気情報


などが設置されています。

そして、登山前に汚れをおとすこんなものも!


須走口を訪れた方にオススメの
「小富士ハイキング」

★小富士とは...富士山の側火山のことです

富士山の頂上
山中湖
箱根 など

山々の眺望が楽しめます。

原生林の中を歩くコースなので

▪︎カラマツやダケカンバなどの大きな木
▪︎石 など

があります

・アップダウンは多少ある
・急勾配の坂はない   ので

体力的にあまり自信がないなぁ
富士山の頂上まではちょっと...

という方々にもオススメのコースなんです!

〈森の中で観察できるもの〉には
・カニコウモリ
・ギンリョウソウ
・きのこ     などがあります


富士山のマイナスイオンをあびてハイキング、なんて最高ですよね!大自然の中を👣

25分くらい歩いていくと...


そこには砂礫の一帯が広がります

こここそが『小富士』

見下ろすと...
山中湖が見えるんです!

前方から向かって右側に山々の連なる景色
→晴れていれば、茶色い山肌があり、それが箱根です!

大涌谷から立ち昇る白い煙が見える時もあるようです!

そして...歩いてきた道(森林)の方を振りかえると...

富士山が!!!!!!!!!!


なんとも贅沢なハイキングコースです🥾

写真提供 小山町

古御嶽神社でお詣り


登山口から階段を登っていくと...

小さな神社があります!
私もお詣りをしました。

この神社、古御嶽神社⛩️といって、
(大山祇神、木花咲耶姫命の息子・火須勢理命、山の水の神様高於賀美命が祀られているんだそう)


森林の中にポツンと現れたこの神社のあたりは、とても神秘的な雰囲気に包まれていていました。

※古御嶽神社にアクセスできるのは開山期(7/10~9/10)のみ


私達御一行は、この日はここで、引き返しました。


須走口には菊屋、東富士山荘の2軒の山小屋があります。 雨風が強くなったので、ご飯を食べて休憩していました。

が、お店から出る時もまだ強いままで、様子を見ていましたが、おさまりそうもなかったので一旦インフォメーションに寄ることに!

記念スタンプ


押すのが楽しいんですよね!


【アクセス】

● 鉄道/バス/タクシーでお越しの方

三島駅、富士駅、富士宮駅、御殿場駅、新富士駅などからは、
登山バス(路線バス)
富士登山2024 シャトルバス・富士登山バス

マイカー規制中は、駐車場シャトルバスか富士登山バス(河口湖駅・富士山駅発)をご利用ください。

タクシー協会 〜須走口〜
・0550-82-1234 (御殿場タクシー)
・0550-70-3130 (富士急静岡タクシー)
・0550-82-2782 (ひかりタクシー)
・0550-82-2740 (こだまタクシー)
●マイカーでお越しの方

※マイカー規制期間中のアクセス

・須走口 →ふじあざみライン乗換駐車場
に駐車🅿️して、
各5合目行きのシャトルバスに乗り換えてください
⚠️シャトルバスおよび駐車場は有料です

《プチ情報 東京方面から》
・JR御殿場駅〜
・小田急新松田駅〜須走口五合目行きのバス
新松田駅からは須走口五合目まで直通になっています


2024年富士登山 事前登録にシステムついて

【静岡県側から登山される方】

▪︎富士登山のルール・マナーの事前学習
▪︎システムへの登山計画の登録
をお願いしています

新たなルールの導入は

・頂上でご来光を眺めるために、夜中の弾丸登山をしてしまうことの防止
・登山渋滞からひき起こされる様々な危険の回避

を目的としています。

((※頂上でのご来光🌅を見たいがために、軽装で弾丸登山をしてしまったり、焦って登山道ではないところを通って追い越しをしようとしたり...
登山には危険も伴います!
今一度、計画を見直して、万全の装備で挑戦してくださいね!))

山小屋宿泊を伴わない夜間の登山はやめてください

富士山オフィシャルサイトより


お天気を確認!
服装・持ち物も確認!
そして、いざ富士山に足を踏み入れたら、的確な判断をし続けて、登山を楽しんでください!

ルールを無視してしまったり、準備不足で挑むと重大な事故につながりかねません

《事前登録システム》

これも、富士山に登った記憶が、素晴らしいものになるための事前準備と思ったら、準備すら楽しくなりますよね

楽しみ方は人それぞれ!

道の駅で楽しむのもいいですよ〜


道の駅 すばしり


須走口には、道の駅があります!
富士山に一番近い道の駅です!



富士登山をした後は、足湯でリラックス!

なんと無料で足湯ができちゃうんです!

私も早速足湯をしに!


すぐそこに富士山があると思って
富士山の空気を吸うだけでも気持ちいいですよね!

(道の駅 すばしり からは富士山が見える日でしたら、一望できるんです)

大人気!富士山ソフトクリーム🍦

富士山ソフト🗻🍦
迷ってしまいますよね〜
濃厚牛乳ソフト🍦


旅の思い出に最適です!

富士山グッズをはじめ、お土産、地域物産コーナー、自衛隊グッズまで、記念にいかがですか✨

[お気に入りの富士山グッズ🗻]探してみてくださいね🔍

富士登山の記念になりますよ✨

私もお土産を買いました♡
実は...富士山グッズを集めているので、オシャレアイテムとしても使えそうなこちらを🩵🩷

使うのが楽しみです🗻

【 アクセス】


●富士急バス
「道の駅すばしり」バス停下車徒歩 約5分

●車
国道138号線
(東富士五湖道路須走ICよりすぐ)

東名御殿場ICより 約20分
新東名新御殿場ICより 約10分

〈駐車場🅿️〉

・普通車111台
・大型14台
・身障者用3台

ぜひあわせてお読みください✨

富士山の楽しみ方って、人それぞれだと思うんです!

見ても楽しめて、安全な装備で登っても楽しい!
そして、五合目だけでも楽しめちゃうなんて、もっともっと好きになっちゃいますね!

魅力全開の富士山、あなたはどんな楽しみ方をしてみますか?


私は観るのも大好き、撮るのも大好き!
そして、今回取材を通して、五合目の魅力も知ることができたので、天気がいい日に小富士ハイキング、リベンジしたいです!

その後、また足湯に入っちゃうかも♡

〜 オフショット 〜


賑やかなlunchタイム


一緒に富士山ポーズ🗻


お菓子のお土産も、もちろん買いましたよ♡


種類が豊富で迷ってしまいます!

赤富士ソフトも🍦欲張りさん
山小屋の富士山チャーハンに富士山カレー🗻
道の駅 ソフト CREMIA
本来富士山が見える場所

※お天気によって、ここまで違うんです!

万全の装備、それから、こまめなお天気チェックの重要性が分かりますね!

『富士山五合目 須走口 小富士』
ご無理のないように楽しみたい方にはオススメです!

🎥また、動画でも、upできたらと思っています!
((乞うご期待!))



さて、次はどこへ行くのか...👣
お楽しみに✨
                Mion♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?