見出し画像

能力は階段のようにぴょんと上がる。老化も階段のようにがくんと来る😱


月末まで繁忙期に入ります。
記事の精度が下がると思います。


いや既に授業再開から
かなりレベル低下しているのですが、
pv数、いいねの数、気にしません。


優先順位をつけて生活するので、
noteは出来る範囲でやらせて下さいませ。
毎日投稿は続けようと思います。



さて、ウチの4歳3ヶ月の息子ちゃん、
私の料理中、いつもなら 
「お母さん、お母さん‼︎」
とまとわりついて来るのですが、
先日、熱心に何やらやっている。


ようやく「お母さ〜ん‼︎」と呼ぶので
行ってみたら、こんなのを作っていました。

画像1

OH,dear...!AJOYIB‼︎
(ウズベク語で、素晴らしい‼︎)


ロボの下にある写真の紙を見て
作ったようですが、
作り方は書いてないのに
精巧に作っていました。


つい最近まで、棒1本の剣しか
作れなかったのに、
子どもの成長って本当にはやいですね。


昨日はプラレールの線路を
1人で組み立てていました。


コロナで巣篭もり期には
私が全部やっていたのに、
いつの間に1人で出来るように
なったんだろう。


そう、成長は、坂のようになだらかには
しないのです


暫く平坦な道を行っている間に
溜めて溜めて、
急にぴょん!と上がる。
階段なんです。


グラスの水に例えることも
あります。


「成長のグラス」に
努力を溜めて溜めて頑張る。


でも、そのグラスがいっぱいになって
溢れ出すまでは
成長は外に見えないのです。


学生を見ていて、
何度もそう思いました。


出来なくて
周りに笑われていたような子が、
急にぴょん!と出来るようになる。


人によって、
また同じ人でも時によって
階段の段差が
高かったり低かったり、
1段目と2段目の間が
近かったり遠かったりするけれど、
とにかくぴょん!と上がる時期が来る。


私は専門学校と、
その併設の日本語学校で教えているので
最長で4年、教える学生がいますが、
入学時の「あいうえお」も読めない
ゼロレベルの時の上手い下手は、
将来には何の因果関係もない。


はっきり言えるのは
努力しない子は上手くならない。
これだけです。


一昨年度、専門学校の一番レベルの低い
1年生のAクラスを教えました。


他のクラスよりも語彙を随分優しくして
ゆっくりはっきり話さないと
分かってもらえない。


それでも、分からない時はすぐに
「先生、もう1回言ってください」と
躊躇なく何度も言って、
熱心な目でじっと話を聞く。


Aクラスの子たちはすごいな、
と思っていたら、昨年度。


一番レベルの高いクラスの2年生を
教えることになり、
その中にAクラスの大半の学生が
いました。


一番下から、一番上。


段差の高い階段を
ぴょんと上がったんだね。


彼らはこぞって良いところに
就職して行きました。


頑張る子には遅かれ早かれ
いつかちゃんと
結果がついて来るよ。

という話でした。


ちなみに、老化もゆっくりじゃなくて
がくんと
来ますからね。

(いや〜‼︎)


最初に来るのは30代の初頭。

急に身体に疲れがたまるようになって
病気になりやすくなりますが、
20代の常識に慣れた頭は
自分の身体の急激な変化に
ついていけない。


それで無理をして
病気病気のループにはまる。


若い方、気をつけて下さいね。


#スキルアップ
#新卒
#学校
#大学生
#教育
#日本語教師
#日本語教育
#毎日note
#毎日noteの会


ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。