見出し画像

1068/1095.この道は、未来の自分につづく道


今日で2月が終わる。わたしは3月がとても楽しみでならない。

なぜなら、うたちゃんが中学校を卒業し、かんくんが小学校を卒業し、そしてわたしは3年つづけた毎日noteを卒業する。そういえばハチ(旦那さん)も、かなり久しぶりの人事異動で8階のフロアから11階に行くだかなんだかいっていた(逆だったかな)。
いろいろ変わる。春、という感じがする。

変わるといえば、今日は1月から週イチで通っていた韓国語学校の最後のレッスンだった。ほんとうだったら来月も再来月もずっと通いたいけれど、毎週火曜日をきっちり空けるというのがむつかしい。家族からは「ママは海外ドラマを見てるか昼寝しているかのどっちかだ」と思われているが、こう見えてわたしだっていろいろあるのだ。

なので、3月からの定例クラスは辞退して、ここからいよいよオンライン会話レッスンに移行しようと思う。なんというか、韓国語の勉強の仕方がやっとわかった。語学アプリはもちろん便利だが、語学って知的に理解する部分と、体当たりで体験していく部分の両方が必要なので、ある程度テキストに沿った形で、中学時代の英語の授業のように一コマ一コマ進めていくのが正しいんだな、と思った。というか、わたしにはそれが良さそう。

最後の授業だというのに、わたしがてんで予習も復習もしていかなかったせいで、単語のテストがさんざんな出来だった。15問中、13問くらいまちがえていて、やばかった。ハングルってうろ覚えだと手も足も出ないな。
久しぶりにわかりやすく落ち込んだ。赤点じゃん……。いや、ちゃんと勉強していなかった自分が悪い。

夜はベリーダンスのレッスンで、これまたイマイチな出来だった。わたしにしてはめずらしく何回かレッスンを欠席し、さらに家でも振り付けを覚えるための踊り込みをまったくしなかった曲で、案の定ほんとうにひどかった。

それで思ったのは、2月は浮き足立っていたんだな、ということ。
うたちゃんの受験関連のもろもろの手続きとかに意識をぜんぶ持ってかれていて、なんとなく自分の領域がおろそかになっていた。悪いことではないけれど、自分のことにかまけている余裕がなかったと思う。

でも、なんとなく、それももう終わり、という気がする。
小学生と中学生のお母さん、という役割が終わり、中学生と高校生の親になる。それって大きい。このタイミングをずっと待っていたような気すらする。わたしの自由生活の解禁だ!と。第二の人生のはじまりだ!と(おおげさな)。

でもそのくらい自由な気持ちだし、彼らとの距離感だって変わっていくだろう。これまでよりももっと、ずっと、大人の付き合いになっていく。愛する気持ちだけは変わらないけれど。

かっこよくてきれいな踊れる体で、ジョンハンがしゃべる韓国語が聞き取れて、彼の言葉をそのまま理解できるくらいの語学力のあるわたしになるんだ。なるなる。きっとなる。

10年後のわたしが、10年前の今のわたしに、きっと「ありがとう」っていう。

「ありがとう、あのとき、ベリーダンスを始めて、そして続けてくれて。」
「ありがとう。あのとき、韓国語を習い始めて、そして学び続けてくれて。」
って、10年後のわたしは、今日のわたしに感謝しているはずだよ。

だって、もうすぐ毎日noteを終えようとしている今のわたしは、3年前の自分にめちゃくちゃ感謝しているもの。おお、3年前のわたしよ!なんて偉大な決意をしてくれたのだ!と 笑。

途中、何度もこのクレイジーな試みにぶっ倒れそうになったし、決意した過去の自分を「ばかなの?このひと?」と思ってたけど、いやいやどうして。よく決めてくれたものだと思うよ。ホントに。

わたしは時空を超えて、「わたしがなりたかった未来のわたし」に出会うのがとても好きだ。
なので、このままの日々を過ごしながら、ベリーダンスをくるくると踊り、韓国語をぺらぺらとしゃべっている未来の自分につづく道を、歩んでいこうと思っている。




ゴールまであと27日の日々、あなたの♡が力の源泉です(マジで)。ちょっとでも「いいな」と思ったら、ぜひ♡を押していただけるとほんとうにうれしいです!




「すぐやる部」の無料公式LINEです。部員120名超えました!カムサハムニダ〜!ノムノムサランへヨ…..。まだまだ入部できまっせ!
わたしとゆきさんからのテキストや動画配信が始まるのは2月20日からですが、なんならもう、なんか目についたこといろいろすぐやってみてくださいね。

公式ライン!すべての企画・サービスの募集はこちらで行っております。
ご登録してくれたら泣いて喜んで、超なついて(?)、超応援します。



ライティング・ライフ・プロジェクト第13期生、満席です。ありがとうございました!次期の開催は未定です。


ライティング・ライフ・プロジェクト第13期生、満席です!次期の募集はメルマガ・LINEにて行う予定です。


<世界観と表現>ビジネスコーチング、9月期は満席となりました。


ボディートーク新規枠、LINEにて不定期に募集しております。ご希望の方はご登録をお願いします!



文章を書いて生きていくと決めました。サポートはとっても嬉しいです。皆さまに支えられています。あと、直接お礼のメッセージを送らせていただいておりますm(_ _)m