みんすか

24歳 / 社会人2年目 ヨガと、クラフトビールと、お家の猫が好き🐱 フェムテックや…

みんすか

24歳 / 社会人2年目 ヨガと、クラフトビールと、お家の猫が好き🐱 フェムテックや女性の悩みについて書いてます✏️ 会社ではすっかりフェムテックの人になりました

マガジン

  • 吸水ショーツまとめ

    吸水ショーツの使用感に関して、いろんな方のレビューをまとめます🍞✌️

  • 月経カップまとめ

    月経カップの使用感に関して、いろんな方のレビューをまとめます☕️

最近の記事

【触って選べる】日本初のフェムテック専門路面店!

連休明けですね、今週もお疲れ様です! 今日は公園にレジャーシートを引いて 仰向けでこの記事を書いています😌 過ごしやすい陽気は 身体が休まっていいですね🍃 さてさて今回は、 日本初のフェムテック専門路面店、 『fermata store in New Stand Tokyo』 のご紹介です。 私もずっとずっと行きたかった場所ですが、 なかなかスケジュールが許さずで… 先日やっと足を運んできました! 個人的にはめちゃめちゃ楽しんだので、  ご興味持っていただけたら嬉しい

    • クリエイターページを華やかにしていただきました!

      • 【総まとめ】吸水ショーツブランド、集まれ〜!

        皆様、GWいかがお過ごしでしょうか😌 私はお洋服やらコスメやらの ネットショッピングが捗っております💸 ということで、 今回そんな私の思いつきで、 私が知ってる吸水ショーツブランドを 全部集めてみました〜〜! ゆっくりと過ごせるおうち時間、 生理用品について見直してみたり、 吸水ショーツのお買い物してみる際の 参考にしていただけたら嬉しいです! 気合のスーパーロング記事ですが、 おすすめポイントまでしっかり書きました! 必要な部分をかいつまんでご覧ください! それでは

        • 【初心者向け月経カップ】「フルムーンガール」が可愛くて優秀🌷

          お久しぶりになってしまいました! 書きたい!書かなきゃ!と思いつつも、 毎日なかなか時間が取れずにずるずると。。。 少しずつでも時間を確保したいものです…! さて、本日は月経カップについて! 台湾発の「フルムーンガール」 というプロダクトのご紹介です🌷 デザイン性と機能性をあわせ持った、 私自身もすごく使いたいと思う月経カップ👏 ご一読いただけたらとっても嬉しいです! 「フルムーンガール」とは?フルムーンガールとは、 2017年に誕生した台湾発の月経カップ🇹🇼 台

        【触って選べる】日本初のフェムテック専門路面店!

        マガジン

        • 吸水ショーツまとめ
          6本
        • 月経カップまとめ
          8本

        記事

          女子トイレの中に、たまーに生理用品の自販機が置いてあることがあります。 咄嗟の時にありがたく利用させていただいてます🙏 昨日久しぶりに遭遇したのですが、改めて見たらかなり価格設定高いんですね😖 2コ100円… スーパー行ったら同じものが20枚入で2-300円なのに…うーん…😢

          女子トイレの中に、たまーに生理用品の自販機が置いてあることがあります。 咄嗟の時にありがたく利用させていただいてます🙏 昨日久しぶりに遭遇したのですが、改めて見たらかなり価格設定高いんですね😖 2コ100円… スーパー行ったら同じものが20枚入で2-300円なのに…うーん…😢

          生理用ナプキン無料提供サービス、「OiTr」を試してきました【後編】

          こんばんは! 前回からはじまって 生理用ナプキンを無料提供するサービス、 OiTr(オイテル)について、 しっかりしっかり書いております。 前回は【前編】として、 OiTrってなんなの?誕生の背景は? みたいなお話をさせていただきました! 今回は、【後編】として、 OiTrを実際に使ってみた感想を! 楽しんでいただければ幸いです!! OiTr、実際に使ってみました!使った感想が聞きたいと思っていた方、 お待たせしましたここからです😌 実は、OiTrはまだサービス開

          生理用ナプキン無料提供サービス、「OiTr」を試してきました【後編】

          生理用ナプキン無料提供サービス、「OiTr」を試してきました【前編】

          こんばんは🌙 今回は、新しいサービスのご紹介です! 『OiTr』という名前のサービスで、 なんと生理用品を無料で誰でも使えるように してくれるらしいのです。 興味津々で実際に試してきましたので、 今回は前編と後編に分けて、 詳しくしっかりまとめますね😌 ぜひ読んで頂ければ嬉しいです! OiTrってなに?まずはじめに、 OiTrとは一体何なのか、ご説明しますね。 ちなみに、読み方は「オイテル」 “One in the Restroom”の頭文字だそうです。 OiTr

          生理用ナプキン無料提供サービス、「OiTr」を試してきました【前編】

          《読んでいただきありがとうございます》 今日、note開いたらこんなの出てきてびっくりしました! 私1人の小さな発信が、こんなにも気に入って頂けて本当に本当に嬉しいです。ありがとうございます🥺 拙いけれど、気持ちはたくさんこもっているので、これからもお付き合い頂けたら幸いです◎

          《読んでいただきありがとうございます》 今日、note開いたらこんなの出てきてびっくりしました! 私1人の小さな発信が、こんなにも気に入って頂けて本当に本当に嬉しいです。ありがとうございます🥺 拙いけれど、気持ちはたくさんこもっているので、これからもお付き合い頂けたら幸いです◎

          《fermataのお店に行ってきました》 先日、期間限定でオープンしていた、fermataのポップアップストアに行ってきました! 今回は、ムーンパンツさんとPeriod.さんの吸水ショーツ、Raelさんのデリケートゾーン用のワイプを買いました◎ 使うのが楽しみです🥰

          《fermataのお店に行ってきました》 先日、期間限定でオープンしていた、fermataのポップアップストアに行ってきました! 今回は、ムーンパンツさんとPeriod.さんの吸水ショーツ、Raelさんのデリケートゾーン用のワイプを買いました◎ 使うのが楽しみです🥰

          「生理の貧困」について調べてみました

          今回は、生理の貧困の話をしてみます。 たまーに漠然と、 「生理ってあと何年続くんだろう… 一体あと何回生理用品買うんだろうか…」 って考えることがあるんですが、、 そんな矢先に「生理の貧困」について知って 個人的にだいぶびっくりしたので、 ちゃんと調べて理解したくなって! ここ最近よくメディアに取り上げられていて、 自治体や支援団体が動きを活発にしてきている タイムリーな話題。 せっかく調べたのでアウトプットします! ぜひご覧いただけると嬉しいです😌 生理にはど

          「生理の貧困」について調べてみました

          ムスリムとベジタリアンとの食卓で涙する私と、フェムテック

          noteを始めて1ヶ月ちょっと、 自己紹介をしてみます。 今更かーいって感じですが😂 最初はゆるっと始めましたが 徐々に書きたいことがはっきりしてきたので、 迷った時に私自身が立ち返る場所としても この記事が活きてくれればなあ、と。 自分のことを書くのは初めてですが、 読んでいただけたら嬉しいです😌 とりあえず、月並みな自己紹介改めまして、みんすかです。 23歳、まもなく社会人2年目になります。 会社では営業の仕事をしています。 人の笑顔が一番の糧になるタイプです。

          ムスリムとベジタリアンとの食卓で涙する私と、フェムテック

          《あなたに必要なことが、タブーになっていませんか》 ELLEgirlのフェムテックイベントに参加しました。 タイトルにした、野田聖子さんの一言がぐさっと刺さった充実の1時間でした。 ぼーっとしていると世の「あたりまえ」に飲まれてしまいます。考えることをやめないでいたいですね😌

          《あなたに必要なことが、タブーになっていませんか》 ELLEgirlのフェムテックイベントに参加しました。 タイトルにした、野田聖子さんの一言がぐさっと刺さった充実の1時間でした。 ぼーっとしていると世の「あたりまえ」に飲まれてしまいます。考えることをやめないでいたいですね😌

          《3/4は国際HPV啓発デー》 今日は、子宮頸がんなどの病気の原因となるウイルス、HPVの啓発デーみたいです。 HPVはワクチンで予防できます! 子宮頸がんの予防に、婦人科検診を受けるのも良いですね! 私も婦人科検診を受けた経験があるので、また近日中にまとめます!健康第一◎

          《3/4は国際HPV啓発デー》 今日は、子宮頸がんなどの病気の原因となるウイルス、HPVの啓発デーみたいです。 HPVはワクチンで予防できます! 子宮頸がんの予防に、婦人科検診を受けるのも良いですね! 私も婦人科検診を受けた経験があるので、また近日中にまとめます!健康第一◎

          《私の定時終わりのわくわく》 定時で仕事を切り上げて、走って帰ってFemTech関連のセミナーを観るのが好きです◎ 今日もわくわくしながら勉強させていただきました!私にはまだ実感がわかない妊よう性(妊娠するための力)や更年期について知識が深まって嬉しい🌻

          《私の定時終わりのわくわく》 定時で仕事を切り上げて、走って帰ってFemTech関連のセミナーを観るのが好きです◎ 今日もわくわくしながら勉強させていただきました!私にはまだ実感がわかない妊よう性(妊娠するための力)や更年期について知識が深まって嬉しい🌻

          月経カップデビュー、ストレスフリーだ〜!

          最近、ナプキンを卒業するという 生理用品改革チャレンジをしています。 今回、ナプキンから違う生理用品に移行すべく はじめて月経カップを使ってみました👏 はじめてなので備忘録兼ねて、感想を! 興味をお持ちの方の参考にもなれば◎ あれれ、 そもそも月経カップってなんだったっけ、 という方、以下に軽くまとめますね。 〜月経カップとは〜 シリコンカップに経血を溜める生理用品 〈使い方〉 ■ カップを膣内に直接挿入して使う ■ 溜まった経血は都度捨てながら使用する ■ 煮沸消毒

          月経カップデビュー、ストレスフリーだ〜!

          災害に備えるサニタリーグッズ、集めました

          昨晩大きな地震がありましたね。お怪我はなかったでしょうか… 地震があるたびに、災害時の備えを見直そうという気持ちになりますが、 「そういえば、生理用品ってどうしてたっけ」と、ふと思いました。 実家暮らしなので母に聞いたら、真顔で「備えてない」と言われました😇 最近はいろんなタイプのサニタリーグッズが出ているので、この機会にきちんと整えたいと思って急遽調べてみました。 参考になれば嬉しいです◎ 災害時に起こりうる女性の悩み災害時に女性がサニタリー関連で困りそうなこと、考

          災害に備えるサニタリーグッズ、集めました