見出し画像

【初心者向け月経カップ】「フルムーンガール」が可愛くて優秀🌷

お久しぶりになってしまいました!

書きたい!書かなきゃ!と思いつつも、
毎日なかなか時間が取れずにずるずると。。。
少しずつでも時間を確保したいものです…!


さて、本日は月経カップについて!
台湾発の「フルムーンガール」
というプロダクトのご紹介です🌷

デザイン性と機能性をあわせ持った、
私自身もすごく使いたいと思う月経カップ👏

ご一読いただけたらとっても嬉しいです!



「フルムーンガール」とは?

フルムーンガールとは、
2017年に誕生した台湾発の月経カップ🇹🇼

台湾生まれの台湾人ヴァネッサさんと
デザイナーのユアンさんの
お二人が手がけたプロダクトです。

女性に生理がなければ人類は滅びてたでしょ。
だからこそ、女性が生理そのものを
楽しむことができるグッズを作りたい。

というヴァネッサさんの思いを、
ユアンさんが形にすることで生まれました。


先日、初めて店頭で実物を拝見しました!

サイズはSmall・Regular・Largeの3種類
Smallは親指と人差し指で作った円くらいの
コンパクトなサイズ感👌

経血が少ない日月経カップ初心者さん
すごくおすすめです!



公式オンラインストアや、
北海道〜関東・甲信越のCosme Kitchenにて
取り扱いがあります🌷


生理が楽しみになる、高いデザイン性

フルムーンガールの魅力は、
なんといってもデザイン性にあります。

カップは丸くてころんとしたフォルムで、
すずらんの花をイメージした形をしています。

デザインが施されたカップはあまりないので、
このかわいらしさだけで、個人的には
すっっごくテンションが上がります🌻


可愛いのは本体だけではありません。
外箱や付属の持ち運び用の袋もかわいい!!

購入した帰りや、お手洗いに持って行く時にも
これなら堂々と持ち歩ける気がします😌


かわいい上に、機能性もばっちり◎

フルムーンガールはかわいいだけではなく、
機能性がとても高い
ところもポイントです💡

他の月経カップと比べても
特に優れているのが、この2点。

① 経血の漏れを防ぐ、工夫の折り目
② 取り出しやすさが変わる、大きな持ち手

順番にご紹介していきますね◎


① 経血の漏れを防ぐ、工夫の折り目

通常、月経カップを膣内から取り出す時は
カップの底部分をつまんで引っ張り出します

その時に、圧がかかったり揺れたりして
溜まっている経血がこぼれてしまうのは
「月経カップあるある」のひとつです😌

経血が溢れると、手や衣服が汚れます。
そして血液は掃除が大変。。。。


フルムーンガールには
この漏れを防ぐ仕組みがあります!
それが、カップ先端部分の折り目です。

図のように、カップの先端が内側に折り込める
つくりになっています。

このまま膣内に入れることによって
取り出す時に、カップが圧や揺れを受けても
血液がこぼれない仕組みになっています👏👏


小さな工夫ですが、使用感が変わりますね!


② 取り出しやすさが変わる、大きな持ち手

月経カップを使ったことのない方に
よく聞かれることがあります。

奥に入って取り出せなくなることはないの…?

言われてみれば確かに🤔
慣れればなんでもないのですが、
初めてなら不安に感じる方もいますよね。


フルムーンガールのいいところは
指が引っかかるサイズの持ち手があるところ!

力をかけて引っ張ることができて、
カップの取り出しが楽になります◎


そして、初心者さんにおすすめとお伝えした
Smallサイズは、リングが少し長め
作られています。

他の月経カップは持ち手のないものも多く、
持ち手がついていたとしても、
指が引っかかる大きさではない気がします。


初心者さんフレンドリーなつくりが、
フルムーンガールの人気の秘密です🌷


初心者さんにはフルムーンガールを

今回もここまで長ーく
読んでいただきありがとうございます!

今回は初心者さんに優しく、可愛らしい、
月経カップ「フルムーンガール」
のご紹介でした🌷


実は、フルムーンガールは
美しいデザインと高い機能性を認められ、
2017年のグッドデザイン賞を受賞しています👑

タンポンや月経カップが普及していない台湾で
月経カップを試す心的ハードルを下げたことが
受賞理由だそうです👏


月経カップデビューしてみたいけれど、
どれを使うのがいいかわからないという方に
全力でおすすめします〜〜!

心軽やかな生理期間を過ごしましょう!
ではまた次回😉

この記事が参加している募集

#とは

57,832件

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?