【公式】まちだ里山農の会

いまだ奇跡的に里山や農地が残っている東京都町田市野津田/小野路地区。 農業を学んだメン…

【公式】まちだ里山農の会

いまだ奇跡的に里山や農地が残っている東京都町田市野津田/小野路地区。 農業を学んだメンバーが遊休農地で 町田市営農集団として野菜や果物、キノコなどを育てながら町田の緑を守る日々を綴ります。

最近の記事

  • 固定された記事

東京・町田で農業を楽しむ

まちだ里山農の会とは?わたしたち農(みのり)の会は町田市 農業研修事業の卒業生を中心に集まり、2012年4月にスタートしました。以来、少しずつ農地を広げ、様々な品種の野菜や果樹栽培に挑戦しています。 毎年新しいメンバーが参加し、活動の輪を広げ、地域の皆様との積極的な交流など、農業を楽しんでいます。 🧑🏻‍🌾 30代〜80代の老若男女 約20名で活動中です 👩🏻‍🌾 6300平方メートルの土地で、50以上の種類の多品目野菜を栽培 果樹の他にもブドウを栽培して、ワイン作

    • 7月24日(水)町田市庁舎夏野菜直売会出店

      ランチタイムの2時間短期決戦であったが、終盤は雷雨のため切り上げとなりました。猛暑の中、多くのお客様にご来場いただきお買い上げいただきありがとうございました。 販売作物 1.カラフルミニトマトMix (アイコ・ピンキー等) 2.ブルーベリー (小野路フルーツパーク産) 3.ニンニク (霧島) 4.ピーマン (バナナピーマン・子供ピーマン) 5.ジャガイモ (グランドペチカ-デストロイヤー) 6.ビーツ  (デトロイトダークレッド) 7.赤玉ねぎ (猩々赤) 8.ルバーブ (

      • 7月20日(土)共同作業日

        猛暑日。夏場の除草・草刈りに追われる、地獄のような畑仕事の季節到来。 朝のミーティングで除草部隊を編成し、熱中症に気を付けて、十分な水分補給・休憩を行いながら、作業を進めるよう申し合わせる。本日の出荷品目はビーツ、ジャガイモ、赤タマネギ、ニンニク。 また、浜松市に勤務中のS氏が共同作業に参加、猛暑で貴重な戦力となり、一同は大歓迎。 【第二圃場】 ラッカセイ畝の周囲に電気柵を設置し、テグスを張り巡らせる。ハクビシン・アライグマ等の獣害とカラス等の鳥害を防ぎます。 【北圃場

        • 赤緑ルバーブ 夏休みのお知らせ

          残念ながらこの猛暑で、可愛いルバーブ達は夏休みに入り、収穫/出荷が出来なくなりました。7月24日(水) 11:00~13:00 町田市庁舎前の野菜直売会が夏休み前最後の出荷となります。ごめんなさい。 夏休みが終わり次第出荷再開の予定ですので、それまでお待ちくださいね。

        • 固定された記事

        東京・町田で農業を楽しむ

        マガジン

        • イベント
          7本
        • 美味探求
          6本
        • 果樹園
          14本
        • 共同作業
          22本
        • プロフィール
          3本

        記事

          7/15(月) 果樹園 袋がけ

          三連休なのに家庭の事情や梅雨空のせいでなかなか畑に行くことが出来ず、雨が少し残る中でしたが、やもなく最終日に畑に行きました。 というのも、先週ぶどうは防除したので、薬効が切れる前に早く袋がけをしないと行けなかったからです。 実自体も大きくなってきており、そのうち甘い香りがし出すとすぐに獣にやられてしまいます。 袋掛けすると獣も実がある程度分からなくなるらしく、被害が抑えられます。早めの対策が求められます。 でも、その前に、ぶどう以外の果樹の世話も遅れ気味です…。ブルーベリー

          7/15(月) 果樹園 袋がけ

          7月24日(水)夏野菜直売会に出店します。

          町田市庁舎前 午前11時から午後1時までのランチタイムセール さて、出品作物(予定)は 1.カラフルミニトマトMix アイコ等 2.ブルーベリー 小野路産 3.ニンニク (霧島) 4.ピーマン (バナナピーマン・子供ピーマン) 5.ジャガイモ (グランドペチカ-デストロイヤー) 6.ビーツ  (デトロイトダークレッド) 7.赤玉ねぎ (猩々赤) 8.ルバーブ グリーン お待ちしております。

          7月24日(水)夏野菜直売会に出店します。

          7月13日(土)共同作業日

          梅雨の合間に青空が広がり、幾分か猛暑がやわらいだ日、残念ながら集まったメンバーはごく少数かつ高齢者ばかり。でも地元野菜をご家庭の食卓へ届けるべく、収穫・出荷と畑の整備を進めていきます。 【第二圃場】 バターナッツ、サトイモ畝の周辺除草、カラス食害で全滅したトウモロコシ畝の撤去準備、こどもピーマンの支柱・紐張りに加えて、ルバーブ等の収穫、出荷準備を進めていきます。

          7月13日(土)共同作業日

          7月7日(日) irie+ 夏のmarche 出店

          早朝からの収穫は、作業も気温もヒートアップ。 とうもろこしはカラスによる食害で甚大な被害を被ったが、ネットで覆ったバックグラウンド畝は数本の被害で済んだので、収穫を行った。 トウモロコシ(クリスピーホワイト)、赤ルバーブ、霧島ニンニク、グランドペチカ(デストロイヤー)、ビーツ(デトロイトタイガー)、赤玉ねぎ、子供ピーマン、スイスチャードを持っていざirie+garden cafeに出発。 何とこの暑さの中、開店と同時に我々にとっては長蛇の列 ( ´艸`) 多数のお客様に

          7月7日(日) irie+ 夏のmarche 出店

          7/6(土) 果樹園 防除3回目

          急激に暑くなり、でも雨も割と多いため、圃場は非常に蒸し暑く、ブドウには厳しい環境になっています。 このように綺麗育ってくれている実もありますが… じつは品種によってはほとんどの房に病気が出ています。こんな感じで実の色が黒く変わっています。 これはべと病です。 房ごと除去すべきかも知れないのですが、ここまで大きくなった房を捨てる覚悟が出来ず、罹患した実を一つずつ取り除きます。 生食用のぶどうは本来は「房づくり」と言って一つの房の実を1/3くらいまで間引きますが、非常に大変な

          7/6(土) 果樹園 防除3回目

          6/22(土) 果樹園 スモモ出来ました

          果樹園ではいろいろな果樹を育てていますが、個人的に好きなものはスモモです。 スモモなんてただ酸っぱいだけでそんな大した果物じゃないだろうという先入観から、食べたことなかったのですが、この果樹園に元からあったスモモを初めて食べた時、スモモへの見方がガラッと変わりました。 完熟のスモモはものすごく甘くてモモと変わりません。 子供達も一度食べてからというもの、毎年「スモモはまだか?」とせがまれるようになりました。 ただスモモは樹上で完熟させないと甘みがイマイチです。なので、なるべ

          6/22(土) 果樹園 スモモ出来ました

          7月6日(土)共同作業日

          猛暑日にもかかわらず、少数精鋭のメンバーが集まり、本日の共同作業をスタート。ルバーブ収穫と明日7/7のirieマルシェ用に出荷準備を進め、ラッカセイの生育ケアを行います。35℃超え猛暑及び人数不足、熱中症警戒アラート発令のため、本日予定していた畝内の除草は断念、次回へ持ち越し。 【第二圃場】 【その他】 先般発生したトウモロコシの食害被害は、ハクビシンさん?ではなく、なんと、あの黒い小悪魔・カラス達でした。頭が良くて、ズル賢い、数十羽のカラス達が畑に舞い降りて、手当たり

          7月6日(土)共同作業日

          6月29日(土)共同作業日

          前日までの雨も上がり、畑はかなり湿っています。それでもメンバーが集まり、朝のミーティング後、農作業を開始します。 冒頭、ショックなニュースが。電気柵で囲んだ「トウモロコシ」畝内に侵入者ハクビシン?が入り、無残にも半分近く食害されてしまったことが報告されました。早速、電気柵の再点検・設置し直しを行い、これ以上の被害拡大を防ぐ方策を行います。 【第二圃場】 その後、真犯人が見つかる急展開。 2畝に長ネギ・ポロネギ苗の定植を行うとともに、ルバーブ、ビーツ、ジャガイモ、スイスチ

          6月29日(土)共同作業日

          7月7日(日)irie+march 出店

          7月7日(日)irie+march 出店

          真っ赤に燃えた             ビーツのポタージュレシピ

          ビーツは「畑の血液」、「食べる輸血」と言われ、抗酸化作用、むくみ予防、血流の改善などの効果があるスーパーフードです。 ボルシチの赤はこのビーツの色で、特にこのポタージュは季節の変わり目に飲むと代謝が良くなるスープです。 〇 材 料 3-4人分の目安です。 お好みの野菜等で分量や味付け等もアレンジしてお召し上がりください。 1.ビーツ 100g 1個 2.玉ねぎ 200g 半個から1個 3.じゃがいも 100g 1個 4.水 300ml 5.牛乳 200ml~ 6.バター 

          真っ赤に燃えた             ビーツのポタージュレシピ

          6/16(日)果樹園 防除2回目

          畑に行くたびに、ぶどうの花だったものが、ぶどうの実へと変わってきているのが分かります。 こちらはヤマソービニョンの房です。 軸が赤く、緑の実に胡椒を振ったような黒い点があるのが特徴です こちらはシャルドネ。毎年病気に悩まされるのですが今年は割と健康的に育ってくれています。 と思ったのも束の間、マスカットベリーAの房をチェックしてたら… 実の周りに白い粉が…。べと病です。 これまで葉っぱに症状が出ることはあっても実に出ることはありませんでした。ちょっとびっくりしました。

          6/16(日)果樹園 防除2回目

          6月22日(土)共同作業日

          梅雨入り前の快晴の日、農作業チャンスにメンバー精鋭達が集まり、柿畑の下、朝の定例ミーティング、今日の段取りについて打合せします。 【第二圃場】 スイスチャード収穫、ラッカセイ播種、ネギ畝溝切り等を順次進めます。 同時に、ルバーブ、ビーツ、スイスチャード、赤タマネギの出荷作業を行います。 【野菜畑】 ジャガイモ(グランドペチカ)、別名デストロイヤー(覆面レスラー?)を収穫。出来の良いジャガイモを大量に掘り出しました。ルバーブの収穫も同時進行で行います。 【北圃場】

          6月22日(土)共同作業日