見出し画像

文章技術 「100回チャレンジ」 #7 あれら〇〇は

「行動がすべて」
おはようございます。ゼロです。

今回は、文章力を鍛えるの20回。
「100回チャレンジ」#7

文章力の全技術100
をひとつひとつ実践します。

音声文字起こし

それでは、いってみよう



■ 文章力を実際に鍛える

発信のテーマは文章力を鍛える。
「わかりやすく伝える全技術100」
この本の内容を実践して記事を書きます。
本を読むだけでは文章はうまくなりません。

スポーツと一緒です。
良い練習方法の本を読んでも実際に練習しないと上手くなりません。

本を読みました。
100の技術が書いてありました。
「へぇー。そうなんだ。なるほど」
だけでは、スキルはあがりません。

全技術100。
「1から100を実践」
一日ひとつnote記事を書けば100日
「100日チャレンジ」します。

いや、毎日は気絶するね。

「100回チャレンジ」です。

■ 指示語をつかうときは明示する

今回は文章の全技術100の実践です。
100回チャレンジの7回目。
昨日と同じく指示語

指示語が何を指しているのか明示する。

007 指示語 何を指しているのか明示する

指示語とは?
あれ
これ
それ
どれ
などです。

その指示語を使った時に、どの言葉を指してるのかわからない。読み手が考えないといけない。そんな文章はストレスがかかります。

そのため、わかりやすく書きましょう。
使い方に注意しましょう。
は昨日、前回の話。

今日は、何を指すか明示する話。

■ 本の例はこちら

要約してます。

暗黒な天体の数は、光輝くものの数を凌駕していた。もっとも、これらは必ずしも質量が

「これら」はどれ?

暗黒な天体の数は、光輝くものの数を凌駕 していた。

これらは、暗黒な天体を指しています。

それをわかりやすく書くとどうなるのか。

暗黒の天体の数は、光も輝くものの数を凌駕していた。もっとも、これらの暗黒な天体は。

「これらの暗黒の天体は」と明示しましょう。これだと確実に暗黒の天体だとわかります。
 
これらは、だけだと指している言葉が、暗黒な天体なのか、光輝くものの数なのか、よくわかりません。

もう一つ例がありましたが割愛します。

これら、それ、どれ、を使う場合は、これらの〇〇は、と明示するとわかりやすくなります。

では、例文を考えてましょう。
パッと例文が出てこない。

難しいです。

■ 指示語の明示の例え

アートを例に考えてみましょう。

バルビゾン派は、風景を描くようになりました。その精神は、印象派に引き継がれています。それらは実際の風景を重視することです。

はい、それらはどれ?
バルビゾン派、印象派、その精神?

それらはどれかわかりやすく書き直します。

バルビゾン派は風景を描くようになりました。その精神は、印象派に引き継がれています。それらの精神は、 実際の風景を重視することです。

大丈夫かな?この例。
合ってますか?

明示の例です。

バルビゾン派と印象派の精神が実際の風景で大丈夫か?は横に置いといてください。

バルビゾン派、印象派、ポスト印象派、この時代バルビゾン派から外で絵を描くようになりました。

産業革命の時代。
神や神話、ファンタジーを書いてる場合じゃない。そんな流れになりました。

昔は、教会の力が強かったため宗教画や人物、肖像画などを描いた時代でした。

産業革命が起きて、進化論も出て何が起きたか。 リアルなものをリアルに見たまま描く流れになっていきました。

それと絵の具を外に持ち出せるようになりました。外に出て、見たものをその場で描くことができるようになりはじめた時代。
 
1830年かな?
バルビゾン派が出てきました。

何の話!?

なぜ突然アートの話?
指示語の「それらは」は何を指すのか?
それらの精神とは。になります。

「それらは」だとバルビゾン派なのか印象はなのか?何を指しているのかわかりにくくなります。ちゃんと明示しましょう。

意味ははわかる。
やってみると難しいです。
例文を考えるってのも非常に難しい。

指示語使う時、何を指してるのか。
わかりやすくしましょう。

文章術100回チャレンジ7回目。指示語を使うときは何を指してるのか。明示しようでした。

7回目も難しい。
会話だとすぐ聞ける。
アレ?あれとは?

文字だと聞きにくい。
細かく表現しましょう。

これは100回いけるのか?
一緒に文章力を鍛えましょう!! 

毎日19時 standFMのライブ
毎日の振り返り作業配信しています

今日も素敵な一日になりますように。
またお会いしましょう。



習慣化のコツ

その他のKindle↓

#みんチャレ
#ゆっくり散歩
#週一散歩
#毎日の積み重ね
#努力の続けかた
#マインドフルネス
#ライティング
#100日チャレンジ
#わかりやすく伝える技術
#文章力全技術100
#読書感想文
#文章力を鍛える

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,388件

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。