マガジンのカバー画像

PdM

31
運営しているクリエイター

#アドベントカレンダー

チームを動かすプロダクトロードマップの描き方(前編)

チームを動かすプロダクトロードマップの描き方(前編)

もう2020年も師走ですね。
今回のアドベントカレンダーは、2020年の中でもに大きな変化にチャレンジした「プロダクトロードマップづくり」を振り返ろうと思います。
この記事はユアマイスター Advent Calendar 2020 6日目の記事です。

すでにPMとしてご活躍されている方にとっては当たり前の事ばかりかもしれません。ただ、私にとってはその当たり前を作っていくことの難しさや壁にぶつかっ

もっとみる
仲間を集めて一ヶ月本気でプロダクトを作ってみた話 / #プロダクト筋トレ 会💪

仲間を集めて一ヶ月本気でプロダクトを作ってみた話 / #プロダクト筋トレ 会💪

プロダクトマネージャー Advent Calendar 15日目の記事です🎄✨

はじめにこのnoteで分かること
・プロダクトチーム立ち上げの空気感
・プロダクトの0→1で具体的に何をすればいいか
・立ち上げのために作った成果物(リーンキャンバス、マイルストーンなど)の一部を公開

一ヶ月やったことをしっかり書いているのでこのnoteはかなり長文です。お時間あるときにお読みください。また、12

もっとみる
失敗からの学び:プロダクトマネージャー(PdM)の最も重要な役割の一つ「課題仮説の質を高め、良いプロダクトを生む」ためのポイント

失敗からの学び:プロダクトマネージャー(PdM)の最も重要な役割の一つ「課題仮説の質を高め、良いプロダクトを生む」ためのポイント

■はじめに&自己紹介この記事は "プロダクトマネージャー Advent Calendar 2020" の 3日目の記事です。

こんにちは!まっちゃん(@mas1s2)です。

まずは自己紹介です。
新卒でゲーム会社に入社。
そこから1年経たず事業部M&Aがあり、すぐに退職。
その後、人事関連のコンサルティング営業を経て、独学でエンジニアとして起業。現在は主に toCビジネスのプロダクトマネジャー

もっとみる