見出し画像

#11 やりたいことに全力でコミットしたい

こんにちは!韓国留学中の小夜(さよ)です:)
『小夜の韓国留学日記』はその日に体験したことや、できるようになったこと、学んだことを記録として残していくゆるゆる日記です
それではさっそく

【今日の日記】
就活か自分のやりたいことか。

思えば大学生活で何かに夢中になった記憶が無い

高校までは部活やら受験やら、全力で向き合えるような経験が目の前に用意されていました

しかし、大学はそれらを自分で見つける場所
インターンシップやアルバイトなどを経験しましたが、全て「やった気」でどれも中途半端なまま終わっていました
就活だと、ESで問われるガクチカ(学生時代に力を入れたこと)が無い状態です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全力でやりたいことに出会えたかも?

韓国留学が始まり、自分用の記録として私のYouTube・Instagram・Note投稿が始まりました

純粋な楽しさと、みなさんがくださるいいね・スキ・コメントが励みとなり、今日まで続いています(まだ投稿回数は少ないですが…)

それと同時に、
「自分が伝えられることはなんだろう?」
「みんなにも自分が体験していることをより楽しく届けたい!」

という気持ちが高まってきています:)

大学4年生にしてようやく全力でコミットしたいこと、夢中になれることに出会えた気がします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

就活でやりたいことができていない夏休み

しかし、私は24卒の就活生。
毎日インターン先を見つけてはESを書き、SPIの勉強をし,
サマーインターンに応募する日々を送っています。
せっかくの夏休みだというのにどこかに遊びに行くわけでもなく、
日本にいる時と変わらない日々です。

せっかくやりたいことに出会えたのに、時間を十分に割けていないㅠㅠ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

就活か自分のやりたいことか。

私はキャパシティーが恐ろしく狭いです
悩み事が2つ以上あるとすぐに脳内ローディングです
就活と投稿活動を両立することが最適解なのですが、少し難しそうです

思い切って投稿活動に専念し、それをガクチカとして就活に使うという道もあります。しかし、活動の結果がついてこなかった時のリスクを考えると後退りしてしまいます…

自分がもう少し楽観的な性格をしているか、両立できる生産性があればいいんですけどね笑

うーん。決意するのにもうちょっと時間がかかりそうです
こうしている間にも時は流れていく;

みなさんだったらどんな決断をしますか?

今日はここまでです
読んでくださりありがとうございました!
小夜でしたー 안녕 :)

YouTubeInstagramも発信中です💙

●小夜のYouTube: sayodayo (https://www.youtube.com/channel/UCy9mCnEzGGt-TsZN5J7kujw.)
●小夜のInstagram: @sayo_dayo34 (https://www.instagram.com/sayo_dayo34.)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?