見出し画像

腹が痛いと思ったら、卵巣が死んだ話する?


-------------


腹が痛いと思ったら、卵巣が死んだ話する?

卵巣のう腫茎捻転(らんそうのうしゅけいねんてん)になった時の話。

2019年1月25日の午後8時くらいの話です。

日付はツイッターで検索かけたので間違いないです。
仕事から帰って、夕食を食べ、なんとなく腹が痛い……な? 
一日8時間の座り仕事だったので、いつのも腰痛だろう、と笑って話してたんですね。
腹が痛かったけど、お風呂はいって早めに休んだら大丈夫だと思ったので、その時は薬を飲まなかったんです。

風呂から出ても、痛みは取れず、むしろひどくなっている。

こりゃ、早めに寝よう、と布団に入ったんですが、0時を過ぎた当たりで、激痛に。
脂汗が噴き出し、、唇の色が紫になってました。
この状態では運転できないため、救急車を家人に呼んでもらう。

画像1


これはツイッターに書こうと思い、救急車の中をじっくり観察したかったのですが、痛みでそれどころではなく、着いた病院は隣町の知らない病院に搬送される。
ストレッチャーで、処置室に寝かされました。

当直の若い男性の医師がいたのですが、

「腹痛じゃない……? 胃痛とか……」

若い先生、全く役に立たず!!!!!!!!!!!

食べ過ぎの胃痛のレベルではないから救急車で来てるんだが!? その程度の痛みなら胃薬飲んで寝てるんだが!?

腹の痛みと怒りで、
「死ぬの!?」としか言えなくなる。
本当に死ぬかと思った。
痛いと気絶すらできないんですね。看護婦さんに聞いたところ、女性の方が出産の痛みに耐えるため、やや痛みに強い傾向があるとのこと。

2
結局、朝まで何もされず、入院。
翌朝、女性の先生にすぐ見てもらい、


「卵管がねじれている」と診断されました。

完全にねじれてしまうと、卵巣に血液が届かなくなり、壊死(組織が腐る)を起こします、とのこと。

はて。

卵管とは、ねじれるものであったか……。

診察された段階で、すでに痛みがなくなっていたので、
もう卵巣が壊死しています、みたいな感じだったと思います。なので、卵巣を切って取り出しますと。


……。
あっ、もう片方死んでるんですね!? 


原因は、卵巣の中に水分が溜まっていて、重くなった。それがなにかの拍子にくるん、とねじれてしまい、激痛。
血が通わなくなったので、壊死。
と、こんな感じでした。

さらに調べたところ、卵子が排出されていなくて、子供ができないサイズ(4ミリくらい)の卵子がたくさん詰まっていました。


「卵巣に穴開けて、出ていくようにします」

……???????????


穴開けんの!? 
大丈夫なの!? 

と思いましたが、実際には痛みを感じないので開けますとのこと。
今でも片方は元気です。開けた穴は自然に回復するらしいです。


ちょっと痛いな、を家にあったロキソニンとかで誤魔化してたら、たぶん全摘出になっていたと言われました。片方の卵巣は生きてます。生理も来ます。2個あるパーツは、片方が壊れても生命を維持できるように2個あるらしいので、片方をとっても大丈夫らしいです。


3

手術の説明を受けて、確か次の日に手術だったと思います。
なんせ初めての入院で細かな記憶が飛んでおります。

で、ドラマで見るようにガラガラガラ! と手術室に運ばれるわけではなく、自分で歩いていきました。
麻酔から目が覚めなくて死んだらどうしよう、と思いましたが、そんなことはありませんと説明。
口に当てるアレは麻酔ではなく、酸素なんですねwwwww

画像2

麻酔は点滴からで、本当に一瞬でした。体感としては。
目が覚めたら手術は終わっていて、腹に、3箇所切れ目があり、
ちょっと切って、引っ張って取ったよー、とのこと。

切り取った卵巣は見せてもらえず、写真だけでしたが、
死んだ卵巣は、濁ったどす黒い赤で、写真でも
「ああ、これは死んでるんだなー」と分かりました。

自分の体の中で、臓器が一個死んだ事実を見るのは不思議なものです。

この時は2週間ほど入院して、会社に戻りましたが……。今思えば、転職したばかりの会社に、少し違和感を感じていて、(働きたくねえな)と内申思っていたんですよね。
その時に、病気を引き寄せてしまったのかなあと。

その会社とは最悪な終わり方で退職をしました。
別の記事にあります。

今思えば、ですが。

体の不調は、「なんか違うよ」というメッセージだったかもしれません。体調悪いとか言って、すぐ辞めればよかったもしれません。


全ての人に言いたい。

我慢できない痛さの腹痛は、異常です!!

救急車を呼ぶのをためらわないでください。
起き上がれない腹痛は異常なんです。

下手すると腹を切る羽目になります。

ちなみに、この時は、入院と手術で70万のところを、高額療養費(高額医療費支給制度)のおかげで23万円ですみました。
高額医療費支給制度は、知らないと損します。金ねえ! と慌てたら、受付で教えてくれる場合もありますが、教えてくれない場合もあります。
そう。聞かなければ誰も教えてくれません。
その時は父に払ってもらい、保険金が入ってから返しました。保険は大事だよ。
病院によってはクレジットカードでいけると思います。


もしお友達や知り合いが、手術を戸惑っていたら、こういう制度もあると教えてあげてください。金なんか生きてれば返せます。

腹が痛いなと思ったら卵巣が死んだ日のお話でした。


腹を切ったりしたけれど、私は元気です。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?

#毎日note #毎日更新 #note
#スキしてみて #毎日投稿 #手術

#卵巣 #卵巣のう腫茎捻転 #高額治療



この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

よろしければサポートお願いします! 本やお寺めぐりに大切に使わせていただきます