山本忍 マインドフルネスでいい氣分!

趣味はトライアスロンと伴走。ANA退職後、宮古島に移住。ホテルや空港勤務など沖縄ライフ…

山本忍 マインドフルネスでいい氣分!

趣味はトライアスロンと伴走。ANA退職後、宮古島に移住。ホテルや空港勤務など沖縄ライフを通し多様性受容の大切さを体感。帰京後アスリートマネジメント業界に携わり「心技体の重要性」を学ぶ。現在、企業や自治体の講師と個人へのトレーナーとして自分軸の大切さをテーマに活動している。

最近の記事

デュシェンヌ・スマイルが幸せをよぶ

笑顔が脳内物質に最高であり、それが自分の體(からだ)に良い影響を与える事はご存じだとおもいます。 その笑顔に「純粋な笑顔」があることを知っていますか? それは「デュシェンヌ・スマイル」。 19世紀のフランス神経学者、ギョーム・デュシェンヌが定義したもので、目の周りの眼輪筋と頬の近くの大頬骨筋が収縮した表情の笑顔のことです。 この「デュシェンヌ・スマイル」の最大のメリットはこんなに大きいものと、言われています。 ・信用度が上がる ・幸せで長寿になることも期待できる

    • いい氣分になれる思考に切り替えるには

      何か、想定外の出来事が起きた時、人は、思わず悪い方へと思考を走らせます。 すると、負の連鎖が一氣に襲い、いろんな不安やマイナスな未来がバーッと目の前に拡がってしまいます。 「あー、、どうしよう、、、」もう、こうなると、思考回路は自分でも止められない(笑)あれやこれやよくない方向に進み・・・・そして不眠になったりヤル氣を失ったり。。。 思考を切り替えるには動いてみることそんなときにおススメなのが「動く」。 動くと脳の神経回路にある「CEN(セントラルエグゼクティブネットワーク

      • 今日から土用に入りました

        今日から「土用」に入りました。 「土用」はメンタルや体調が少し不安定になるかも。 ちなみに、今回は「春の土用」。 今まで土に眠っていた色々なものが動き出す中、一番関係する星が「五黄土星」という星。 この星には「腐敗」の意味があり、一番影響するのが「精神=メンタル」です。 だから、心がちょっとドヨ〜ンとしちゃうかも。 加えて、今年は辰年。辰に扌をつけると「振れ=ブレる」。 心がブレブレでメンタル的にちょっときつくなることが、ある、、かもしれないです。 でも、こち

        • 感謝する瞬間に幸せになる。

          【感謝】 幸せになるために感謝するわけではなく、感謝するから幸せになれる。 最近、心に沁みる想いです。 自己啓発でよく言われるのは「感謝すると幸せになれる」というお話。私も以前はそう思っていましたし、実際に講演や研修でも人にそう伝えていました。 でも、そうじゃなくて「感謝する瞬間が一番幸せになれる時」。 たとえば、その時、自分がどんなどん底にいても。 その瞬間に支えてくれる人がいたり応援してくれる人がいると「ありがたいな。こんなどん底にいる自分を応援してくれて…」

        デュシェンヌ・スマイルが幸せをよぶ

          「はいる」より「だす」が難しい

          マインドフルネス瞑想を毎朝していると、自分の内なる感情に色々氣づかされます。 最近、私が氣づいたのが、どうやって「得るか」よりどうやって「出すか」のほうが難しかったな」ということ。 無意識に湧き出る「出るのを止める心のブレーキ」に注意しよう きっかけはこんな単純なことから。 ここ1〜2日間でいろんな出費がありました。使い捨てコンタクトレンズや漢方薬等など、どれもこれも自分に必要不可欠なものばかりで定期的に買っているもの。 たまたまそのサイクルが重なったわけですが、そこに

          「はいる」より「だす」が難しい

          お金は受け取る?それとも稼ぐ?

          あなたはお金を受け取る人生ですか?それとも稼ぐ人生ですか? ある方のYouTubeでこんな問いかけがあり、自分自身で改めて考えてみました。 私の志事は主に講師活動がメイン。ハラスメントやメンタルヘルス、組織活性化、、、などの組織が抱える課題をテーマとした研修を企業や自治体で研修させていただく活動。 同じ講師仲間などと話すときも「収入が不定期だし、不安定だし」と特にコロナ禍では大変な状態もあり、よくこんなフレーズをこぼしていました。 お金は思いがけないところからカンタンに

          お金は受け取る?それとも稼ぐ?

          人生のとらえ直しについて考えてみた。

          今、あなたは楽しいですか? ・・・そう質問されたとき、「どの今」を考えるか。 「ここ1週間くらいの出来事」?「2~3日前の事」?? それ、ちがいます。 あるのはまさに「今」。「今この瞬間だけ」です。 視覚障がい者から学ぶ「心で今を観る」こと。私は趣味で視覚障がい者のマラソンチームに所属しています。 そして、たくさんの障がい者仲間がいます。 社会起業家で視覚障がい者の友人から、こんな話を学びました。 「僕は目が見えなくて本当に幸せです。なぜならば、人と競争することが

          人生のとらえ直しについて考えてみた。

          2024年:氣学から見るあなたのキーワードはこれ!

          いよいよ始まる2024年! ん?もう始まってるよね?ってあなた。 真年は2月4日からですよー(笑) …ってことで、今回はみんな大好き(笑)2024年、個人の氣についてワンポイントだけお伝えしちゃいます。 一白から九紫まで。 さぁ!行ってみよう! …っと、その前に。 「えっ?一白って、なんて読むの?自分は何だ?」って方の為に、 ご自分の九星を割り出す方法をお伝えしますね。 九星とは?九星とは、正式には九星気学(きゅうせいきがく)。 古代中国から伝わる占術で、宇宙の気(エネル

          2024年:氣学から見るあなたのキーワードはこれ!

          お金より愛を選んで幸せな板長さん。

          先日、盛岡に講演で伺った時の話です。 仕事を終えて、帰りの新幹線までゆっくり時間があったので「よし!盛岡の地酒とお寿司で1人お疲れ会でもやろう!」と駅ビルのお寿司屋さんに。 時は夕方まだ4時。カウンターだけの粋なお店でしたが、お客様は私だけ! 「ラッキー!」お寿司屋さんではカウンターに座って板前さんとの会話が美味しいお寿司に更に彩りを加えてくれるもの。 早速、美味しい地酒やおススメのネタをお聞きしながら色々話をさせて頂きました。 元々、東京に住んでいたという板長さん。そし

          お金より愛を選んで幸せな板長さん。

          金運の本当の意味-お金をアッサリ手放すとお金は入る

          先日、西麻布にあるステキなお店で、グレーのコートに黒のムートンブーツ。そしてお揃いで茶のムートンブーツまで買っちゃった。 さて、全部でいくらだと思いますか? なんと、税込12,200円! ちなみにブーツが2500円。 コートは定価7,900円の20%オフです。(税別です) 仕事の為、渋谷から都バスで西麻布まで向かい、バス停から交差点までの道すがら、 「2500円」の値札を発見! 「に、西麻布でこのお値段?」 思わず、来た道戻って確認しちゃいました。 引き込まれるように

          金運の本当の意味-お金をアッサリ手放すとお金は入る

          2024年が素晴らしい一年でありますように。

          新年、明けましておめでとうございます。 本当の真年は2月4日ですけれど(笑)お祝い事は何回あっても佳いものです。 今年の初日の出は、今まで以上に神々しく感じました。 氣学の流れから観ると、今年は相当な覚悟で自分軸をしっかり持ち清廉潔白に生きる、そして仲間を創り個々の能力をシェアし合って助け合う、ということが大事です。 私も更に出逢いと御縁と自分を大切に、日々ありがとうを言いながら過ごしてまいりたいと、初日の出を愛でながら思いました。 どうぞ皆様も最幸の一年を過ごされます

          2024年が素晴らしい一年でありますように。

          無意識なガマンに氣づこう

          おはようございます。 氣学から学ぶマインドフルネス山本忍です。 ただいま、羽田空港におります。 これから、石垣島で同窓会。 私は昔、宮古島に住んでいました。その時の友人女性2名と石垣島で合流します。 一人は石垣島在住。もう一人は沖縄本島在住。そして私は関東在住。宮古島での縁が石垣島でまた結ばれる、、ってなんだか不思議です。 さて、タイトルの「無意識のガマン」。 氣づくとこんなことしていたりしませんか? ・本当はあっちを買いたいのに、〇〇だから、と理由をつけて妙な納得で安い

          つい昔の自分に戻っちゃうとき

          ついこないだの事です。 なんだか、無性に「過去の自分の感情に引き戻される」ことがありました。 なんでかな~、なんでかな~・・・ ・・・と考えて氣づきました。 「自分の過去の感情に引き戻される出来事を迎えるから」だって。 その感情とは「思考」です。 毎日、マインドフルな状態でいたいと朝必ず瞑想から始める。 すると、だんだん自分が持つ考え方のクセに応じて「カラダに感じる反応がそれぞれちがう」ことに氣づきます。 心理学者で有名なアルバート・エリスは「人生は感情で出来ている」とも

          つい昔の自分に戻っちゃうとき

          病を自然に治すと自分のカラダがわかる

          今回の投稿は、あくまでも私の個人的な話。1つの考察としてお読みくださいね。 実は今、風邪を引いています。 正確には、まもなく風邪の引き終わり、といった状態です。 週の初め。なんとなく喉がイガイガする、と思っていた矢先。 熱が一気に38.5度まで上がりました。 私はこれまで(というのはこの後わかることです。この時までは)平熱が低く、37度台でも結構きつい状態になっていました。 さすがに38.5度まで上がるとかなりきつい! いつもお世話になるドクターにラインで状況を説明。 する

          病を自然に治すと自分のカラダがわかる

          ちいさな勝利を積み重ねよう

          最近、イライラしたことはありますか? 実は、今日、私がそうでした(笑) ストレスと怒りは深い関係があります。 ストレス=自分の想い通りにならない時に出る症状。 主な怒りのトリガーは3つあると言われています。 ①「普通はこうじゃんね~!」「こうすべきだよね!」という 「~すべき」→Should ②「〇〇だったらいいのにな~」「○○がこうしてくれたらいいのにな~」 「~してほしい」→Want ③「〇〇さんと私、どうしてこうもちがうの?」「いいな~〇〇さん」 →Envy

          波動がいいひとの特徴

          波動。 この言葉をきくと「なんだかアヤシイな」と思われる方もいるかもしれませんね(笑)  特に今の時代は お金や資産など「目に見えるモノコト」しか信用できない そんな方も増えていると思います。 でも、私は 「目に観えないモノコトにこそ、ホンモノがある」 そう思います。 その1つに「波動を大切にする」ということがあります。 「波動」を辞書で調べると 「空間や物体の一部に加えられた状態の変化が、次々に周囲の部分にある速さで伝わっていく現象」とあります。 これは、私たち