マガジンのカバー画像

🍼記事まとめ

61
"つぶやき"ではなく、"テキスト(記事)"を集めました。 ⚠️以前は薬の記事を書いていましたが、現在ここは日常用の雑記型noteへ変更致しました。 💊薬の知識発信専用noteは、…
運営しているクリエイター

#発達障害

俺のSNS等の活動場所まとめ

俺のSNS等の活動場所まとめ

Twitterの@4545minaminaが凍結してから、note、更にいくつかのSNSに手を出してるので、俺が活動している全てのnote、SNSをここでまとめようと思う

●note🍼日常用note(ここ)
→記録や記事など、ちょっと凝った投稿を多めにしようかなという方針。

💊知識発信専用note
→知識発信主軸の場所。知識発信が分類ごとに整理整頓されている。

●Twitter💊Twi

もっとみる
ADHDは言い訳?

ADHDは言い訳?

ADHDだと言い訳するなとか、薬に頼るなってTwitterで言われることあるが、

じゃあ、俺はどうやって働けばいい?養ってくれるのか?と。

働かなくて良いなら薬なんていらないし、ADHDの診断なんていらない

どうあがいても、薬飲まずに対策をしても、文句を言ってバカにしてくるじゃないか。ちゃんとしろと。

薬を飲めば俺はまともな動きができるようになる。周りに迷惑をかけない。
真面目に考えてた結

もっとみる
決意表明。

決意表明。

働いている資格者の中で、1番頭が悪い

…まぁ、実際はどうかわからないが、そのつもりで勉強や努力をしようと思う。

実際にADHDと診断され、ワーキングメモリの知能指数が境界線だった故にやはり頭が悪い部分も間違いなくあるんだろうと、ついに自分の頭の悪さを認める事にした。

だから、やはり努力や対策でカバーするしかない

人並みの努力でまともになれると思うなよ、俺

俺はダメな奴だけど、勉強や努力に

もっとみる
ADHDが辛い。という告白

ADHDが辛い。という告白

俺はADHDである。そう診断された。

だから仕事でも、めちゃくちゃ疲れるし、真面目にやってるのに凄く自己肯定感が下がることばかりだ。
ヤバい値がある一方、言語理解の知能指数はかなり優れていた。言語理解は言葉を理解したり、言葉で説明する能力だ。
だからTwitterの知識発信は俺に合っている。自分の力を発揮できる。
だからこそ、知識発信垢及びTwitterは大切な存在だ。

俺は必死に足掻いてる。

もっとみる