見出し画像

目に見えぬ 発酵ランチ 1月に 食べて腸が 活性するか

「ずいぶんと仲間が増えた、ますます繁栄するぞ、そして進化をもっと遂げ、永遠の生活圏をつくるんだ」長老はそうつぶやき、目を細めている。
長老の一族は圧倒的な速度で数を増やした。それも短時間でだ。一族みんなは、共通して甘いもの好きであった。生活圏には限りなく甘いものがあり、それを際限なく食べるが、食べるとどうしても排泄物が出てしまう。
排泄物にはいろいろあるようだが、中にはアルコール成分が検出されるものや、乳でもないのに乳の名のつくエネルギー源のひとつである乳酸、さらにはコウソ(酵素)という名のついた、たんぱく質などである。

だが彼らは知らなかった。彼らが数を増やして繁栄している裏には、彼らをはるかに凌駕する巨大な生命体が、彼らの排泄物を利用しているという野望があることなど。そしてある時がくると、その巨大生命体に生活基盤ごと食べられてしまうのだ。

「このランチには多くの発酵食品が使われているのか、昼間だからさすがにアルコールはないが、乳酸菌や麹菌を使っているものが多くある。こりゃ腸が活性化しそうだ」 
1月のある日、客のひとりが頭の中でそう考えながら、箸を持ち、ランチのおかずをパクリと食べる。そして発酵ランチをすべて食べ終え、胃袋が膨らんだ時、ふと短歌が頭に浮かんだ。

目に見えぬ 発酵ランチ 1月に 食べて腸が 活性するか
(めにみえぬ はっこうらんち いちがつに たべてちょうが かっせいするか)

今日の記事「富田林宮町の月2回営業している、腸活ランチ・やのや」を参考にしました。

#短歌
#今日の短歌
#小説
#おいしいお店
#発酵食品
#微生物の世界観
#宮町
#富田林
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,576件

#今日の短歌

39,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?