見出し画像

続・延命寺 ~長野公園延命寺地区にある蓮池~

 先日延命寺の記事を書きました。実は少しだけ続きがあるので書きましょう。実は延命寺の後側が長野公園になっています。せっかくなので、そちらにも立ち寄りました。

 長野公園とは河内長野市内にある公園の総称で、次の地域に分かれています。

奥河内さくら公園(長野地区)
奥河内あじさい公園(河合寺地区)
奥河内楠公の里(観心寺・丸山地区)
奥河内もみじ公園(延命寺地区)
奥河内天野キャンプの森(天野山地区)

 そして今回は太字のところ、延命寺地区の奥河内もみじ公園にいってきました。

画像1

 寺の敷地内にこのように案内図があります。写っていませんが、近くには大きな蜘蛛の巣があって、油断しているとすぐに蜘蛛の巣にぶつかりそうでした。

画像2

 まずはこちら蓮池から行きます。

画像3

 もうすでにシーズンが終わってしまいました。来年の蓮の花の時期に、リベンジします。

画像4

 こちらは隣ある小さなスイレン池。こちらもわずかに小さな葉が浮かんでいました。

画像5

 この日は雨上がりだったのでここも虫だらけ、長居できずに撤収しました。


※なおこの下はやや閲覧注意かもです。

  ↓   ↓   ↓

画像6

 先ほどの大きな蜘蛛、どんなものか簡単に紹介。やや閲覧注意かもしれませんが、こういうのがあちらこちらにいました。

#延命寺
#長野公園
#奥河内もみじ公園
#旧鬼住村
#この街がすき
#最近の学び
#美加の台
#河内長野
#南河内
#奥河内





この記事が参加している募集

最近の学び

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?