見出し画像

夫の力

昨日のこと。
夫が腰を痛めました。

箱買いしたペットボトル飲料に
戦いを挑んでやられました。
皆様もお気をつけください。
あいつら強いです。

今朝の彼は
職場に遅れる連絡をして、
いま病院に行ってます。
よっぽどです。

以前から腰痛持ちではあるのですが、
愛用していた鍼灸治療院が
先生の他界により閉院してから
相性の良いお医者さんに会えないでいます。

徒歩5分の整形外科をヤブと呼びつつ
腰を伸ばしにいったり。

私が通って良かったと思い紹介した
夫職場に近い鍼灸治療院は
早く帰宅したい一心で
滅多に行かず。

夫の友人の紹介で
カイロプラクティックに行っては
もみ返しに悩み。

そんな最中の腰痛悪化でした。

日曜だったので、
急遽同じ腰痛持ちのお義父さんに
サポーターを借りに行ったり
湿布貼ったり
何やら体操のようなことをしたり。

明らかに痛そうな夫に
かける言葉がありませんでした。
無力。

出産に立ち会った夫の気分って
こんな感じだったのかしら。

そんなわけで昨夜の娘のお風呂は
久々の私、お母さんが担当しました。

ギャン泣きされました。

主にシャンプーのとき。

夫ことお父さんは毎日これやって
泣かせずむしろ楽しませながら
娘をきれいにしてくれてるんだなぁ。
夫の力、偉大。
感謝です。

私は
「家事を手伝ってほしい」より
「協力して家事をしよう」という考えなので、
今回のことも、夫を手伝うんじゃなく、
夫と協力しようという心持ちで
自分のこととして助け合いたいなぁ
と思います。

まだ帰ってこないなぁ。

応援してくださるそのお気持ちだけで、十分ありがたいのです^_^