見出し画像

転職の適切なタイミングっていつ??

みなみです。

転職のことを発信するのが好きで、Xやnoteで情報発信しています。

自己紹介の記事は以下の通りです。

https://note.com/mimami24000/n/n9d75a82e866c

さて、今回のテーマは転職のタイミングです。

転職を経験したことのある方もそうでない方も、
「いつ転職しようか」
と転職のタイミングについて悩まれた経験のある方はいらっしゃるのではないでしょうか。

今回、転職のタイミングについて深掘りしてみようと思いますので、よろしくお願いいたします。


1.お知らせ

公式LINEを始めました!

・Twitterやnoteで発信してない“濃い”情報の発信
・有料noteの無料配布
・転職の無料相談
・その他企画中

この機会に、ぜひご登録ください!

(2)人気の記事について
いずれも、私の無料サポートが付いた人気の記事になります。興味があれば読んでいただけると嬉しいです‼️


2.転職のタイミングを考えるにあたっての大前提

さて、いざ転職のタイミングを考えるにあたって、触れておかねばならないいくつかの大前提について、まとめておきたいと思います。

①精神や健康状態を害してしまう予兆があれば、転職活動を始めるのが吉
→どんな働き方をしていようと、
やはり、心身の健康を保つのが1番重要だと思います。

よって、「精神状態や健康状態を害してしまい、最悪のケースでは休職してしまう」と感じた場合には、すぐにでも転職活動を開始して良いと考えます。

あまりに多忙であったり、人間関係が難しかったり、人によって理由は様々ですが、心身の健康を第一に考えることは大前提です。

②自分の中での絶対に譲れない部分が抵触されるのであれば、転職活動を始めるのが吉
→これは、人によって様々です。

私の場合であれば、家事育児のメイン担当であることから、「家事育児を理由にした時間の融通」が抵触される場合は、すぐにでも転職活動を始めます。

業務を休んだり、早退したりするなどのことは、2人の子供がいて家事育児をメインでやっている以上は絶対に起こることですので、そこに対して理解のない職場は、私の場合はNGです。

こうした
「私にとっての家事育児を理由にした時間の融通のしやすさ」
に相当するものが皆さんの中であると思います。

絶対に守りたいものが侵食されれば、それはもう問答無用で転職のタイミングです。

③その会社で最低限得たいと考えていたスキル・経験が獲得できていれば、転職活動してもよい
→過去の記事やTwitterでの発信の繰り返しになりますが、「転職は1度で終わるものではなく、サラリーマンとして働いている限り続くもの」です。

よって、基本的な考えとしては、
「今いる会社でスキル・経験を獲得し、それを次の会社への転職に活かす」
というものがあります。

その会社で最低限得たいと考えていたスキル・経験が獲得できていれば、“次の転職活動には困らない”ため、転職活動を始める際の前提条件と考えて良いと思います。

人によってどのスキル・経験が、今いる会社で獲得すべきものかは異なるので、“今の会社で獲得が必要なスキル・経験の定義”は厳密に行う必要がある、ということは注意したいところです。

以下、有料記事にはなりますが、公式LINEに登録いただき、「転職タイミングの記事希望」とメッセージをいただければ、無料でプレゼントいたします。

ぜひご登録いただき、続きをお読みください!

ここから先は

1,300字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?