マガジンのカバー画像

いつかの世界一周旅行記

108
2016年に一年かけて世界一周旅行をしていた当時の日記を掲載します。 「深夜特急」やブログの旅行記などを読んだ後、実際体験してみた印象は「アジア諸国も全然安くない!」「良くも悪…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

12日目 二羽の迷い込んだスズメ

12日目 二羽の迷い込んだスズメ

ぶらぶらする日。こういう身のつまってないゆとりある時間が、過ぎてしまえば無性に懐かしい。生産性などない。ただスズメかなにかのように、チュンチュンうろついている。

2016年4月12日(火)

5時半に起きてコーヒーとおやつ。
少し環境が整ったホテルになって、こういうことができるようになって嬉しい。

人なつっこい猫がいる。鳥の声が日本と違う。ごく静かで、ここの人の暮らしの一部になれたような感じ。

もっとみる
11日目 仏陀よ少女を守りたまえ

11日目 仏陀よ少女を守りたまえ

楽しく飲んだ次の朝…女性一人旅の大変さを思い出す出来事が。

2016年4月11日(月)

朝いちばんにMちゃんが「みなみさんみて下さいよ〜」と寄ってきた。アイドルのように可愛い目とほっぺが、虫刺されでひどいことになっていた。

そしてそれ以上にひどい衝撃の事実が語られる。昨晩ドミトリーの10人部屋で、昨日の男二人に両側から襲われて逃げ続けるという最悪の展開だったらしい。正直大丈夫か?とは思ってい

もっとみる
10日目 声帯に想いを馳せる

10日目 声帯に想いを馳せる

タイの街歩きに慣れていく。
東南アジアの人の声域ってあるよなぁ…と聞こえてくる声に考えを巡らす。話す言語によってだんだん喉が進化していくとかないんだろうか。

2016年4月10日(日)

バスでISETAN、バスマップゲット。ほぼ日本の伊勢丹でスタッフがタイ人なだけと言う感じ。

その後SIMカード探しに難航。

暑い中あちらこちらへ…フレッシュジュースがもうものすごく美味しい。

セブンイレブ

もっとみる
9日目 いざスネイクファームへ

9日目 いざスネイクファームへ

世界一周に必要なたくさんの予防接種を受けるには、バンコクのスネイクファームという病院が一番安いとの前情報を得ていたので行ってみる。実際に蛇を収集•飼育している場所らしい。怪しい。

2016年4月9日(土)

わっちゃんが風邪をひいた。

鼻水ドバドバ状態で、スネイクファームを目指す。すごい名前。そのへんの道で売っているフルーツジュースがやたら美味しい。カオサンロードにあると言うバス停全く見当たら

もっとみる
8日目 バスの支配者に魅力される

8日目 バスの支配者に魅力される

あっという間にベトナムからタイ〜飛行機移動をします。急いでいる理由は、タイで予防接種を大量に受けるのと、水かけ祭りに参加するためだったかな。

タイバーツは当時約3円でした(2023年現在4円)

2016年4月8日(金)

「ハンハンク」と言う謎の言葉が何度も放送で流れる、ベトナムのノイバイ国際空港。

ローカルバスでここまでに至る道のりが楽しかった。

我々が「支配者」と名付けたバスの乗務員。

もっとみる
7日目 ハノイの喧騒と美食

7日目 ハノイの喧騒と美食

容赦なくからみあう電線や、道を塞ぐ巨木、バイクバイクバイク!歩いているだけで面白い。

興味をほとんど持ったことがなかった場所に舞い降りて、楽しみを発見するのは、最初から目的があっていくのとは違った快感があります。

2016年4月7日(木)

風邪をひいた。私も弱くなったものです。
その身をお押してサーカスに行ったのに、今日はやっておらずショック。

カフェで明日からの移動のことを調べていたらだ

もっとみる
6日目 ベトナムでホッとコーヒー

6日目 ベトナムでホッとコーヒー

昨日はさんざん中国での経験に怒っていましたが、ほとぼりが冷めると、中国は広いのだから、もっといろんなところを、出来れば現地の言葉が話せる人と回ってみたいと思うようになった。まだなにも知らないのだから。

ここからはベトナムのハノイです。

2016年4月6日(水)

ハノイ観光。

いっぱい歩いた。
クラクションが酷くて喉が痛むほど。
排気ガスが強烈なので布のマスクを買った。
ご飯は常においしい。

もっとみる