見出し画像

8日目 バスの支配者に魅力される

あっという間にベトナムからタイ〜飛行機移動をします。急いでいる理由は、タイで予防接種を大量に受けるのと、水かけ祭りに参加するためだったかな。

タイバーツは当時約3円でした(2023年現在4円)


2016年4月8日(金)

「ハンハンク」と言う謎の言葉が何度も放送で流れる、ベトナムのノイバイ国際空港。

ローカルバスでここまでに至る道のりが楽しかった。

我々が「支配者」と名付けたバスの乗務員。人が来れば「席につけ!」と席を指す。座った途端、代金を取りに寄っていき、通路に荷物は置かないように指示をする。時に笑顔を見せ、終点ではおもむろにホウキを持ち出す。職業人だ。

みんな朝早くから働きに出る様子が清々しかった。人類、働き者。

国際空港なのにWi-fiが弱い。
タラタラしてフライト。爆睡する間にバンコクのスワンナプーム空港へ到着。
今度はやたらとWi-fiが強く、綺麗。なぜかArrival cardをどこにも置いてない。スタッフに聞いたらくれる制度らしく、みんな困っていた。入国するのに1ヶ月後出国するチケットがいるだの、相当の現金が必要だの噂があったわりに、超スムーズに入国できた。

地下鉄に乗って街へ。ホテルの最寄駅でタクシー待ちする場所探そうとしたら、若い兄ちゃんが声かけてくれて、タクシー捕まえるところまで助けてくれた。トゥクトゥクになったけどスピード感すごかったし、まあまあの値段で着いて良かった。

そして宿。人々の暮らす生活の中に宿が!!こんなとこあるんだなーと二人で感心する。チャオプラヤ川沿いでビールを飲み、暑さに酔う。

宿への道

スタッフもフレンドリー、近くの宿の女の子たちもフレンドリー、クラクションもない。ここがこれまでで一番良いね〜と話す。

ただ、ネズミは出た!

川沿いで蚊も出るわ出るわ

◯わっちゃん心の俳句
今度こそ ゆっくりタイで 休みタイ

いつかの世界一周旅行記をマガジンにまとめています。読んでみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?