見出し画像

寝たきり生活のすすめ【快適な布団ライフ】〜スマホスタンドはぬいぐるみで

過去にうつ状態で寝たきりになりました。今でもたまになります。病気や入院生活でも心の寄り処と癒しが欲しい時のライフハックです。私の寝床の中での、ささやかな心の癒しを参考までに以下へ書きます。

■布団に入る前にまずやること


手の届く範囲に必要なものを並べておく、トイレは済ませておくこと。これらは大事です。トイレに行くのがしんどい時は最悪オムツという策も。生きていればなんとかなります。

■快適かつ好きな部屋着を用意する


うつっぽくなると身だしなみに無頓着になり、寝たきりスズメ着たきりスズメになります。着ていて楽で落ち着くものを身に着けましょう。寝る時間は人生で多くを占めるので、お気に入りのパジャマを買ってたくさん過ごしましょう。気分も変わります。好みは人それぞれですが、ほんわかする優しい柔らかな色が良いかもしれませんね。

ちなみに私はパジャマというより部屋着で、そのまま宅配便を受け取れて外にも出られる格好をしています。好きな人でもないので、通行人の見る目はどうでもよくて気にしていません。外出が億劫な時はネットショッピングもあります。

【おすすめの部屋着】
冬はユニ○ロのふわふわフリースがとても暖かくておすすめです。モコモコの手触りが癒されます。大感謝祭か週末セールで1290円で買えます(攻略法)ユニ○ロは国民服だと思って下さい。

↑冬の人民服にすべき

■快適かつ好きな寝具を用意する


最重要度では温度が心地よいものがベストです。気に入った柄や色のシーツやカバーにすると尚良いでしょう。どうでもいい時は家族のお下がりでもいいです。
買うのが勿体ない……そんな時はバスタオルを敷いてみたり、フェイスタオルを枕カバーにすると気分転換にもなり良いです。枕カバーの代りは幾らでもあります(もう着ない服とか)

■スマートフォンやタブレットを使って静かな音楽を流す、静かな動画を見る

スマホが見れる場合は、サイレントモードにして、入眠用や落ち着く音楽アプリをダウンロードしましょう。「meditation music」「sleep music」等で検索してお気に入りを見つけて下さい。

You Tube等でずっと焚き火の映像を見つめたり、夜の道路のライブ中継を観るのも落ち着きます。

私のおすすめヒーリング音楽チャンネルは以下です。
Silent Space TV
dreamy sound

■観れそうな時はお笑い動画がオススメ


元気を貰いたい時は、お笑いに限ります。がっつりコテコテの関西系が苦手なら、関東の笑いもいいです。特にラジオはおすすめ。
公式配信されているサンドウィッチマンのラジオなんていかがでしょう。私はたまに愛のメールを送っています。トミー愛してる。

【まったり系オススメの芸人さん公式チャンネル】
よゐこ(仲良しオジサンのたのしい遊び場)
すゑひろがりず(あつ森実況が面白い)
パペットマペット(うしとカエルのゲーム実況)

ていうかプロの芸人さんは話が面白くて当たり前なので比較的どれを選んでも面白いと思いますが、もはや芸人さんの飽和状態で特徴のないゲーム実況は、個人的にもうええわ状態です。(私がゲーム実況自体を7年位前から観てるせいか飽きているのもある……)すゑ殿とパペさんは個性があるので良いですよ。

とにかく、これらの方々は個人的におすすめ。よゐことパペさんは長時間生配信をよくやっていますので、ライブ感を味わえます。

ちなみに私はPS4でYou TubeをTVで見ていますが、スマホからでもTVに接続可能らしいです。

・TVを観るなら、Eテレを付けておくのがベストです。

【SNSやネット検索はおすすめしない】

必要な情報収集や参考のためだけに使いましょう。ただしあまり鵜呑みにはしない、情報の取捨選択をする必要があります。他人の感情や愚痴、悪いニュースやゴシップは自身の人生に不必要なものです。

You Tubeのコメント欄も、最近は5chみたいになりつつあるので見ない方が心身に良いです。

見るなら今日のLINE占いの方が面白かったりします(占いというより意外と良いことが書いてあるだけ)

↑by 占い師のスピカさん


ちなみに、スマホスタンドは丁度いいサイズのぬいぐるみの手に挟むことによって解決します。

↑私物です。このぬいぐるみはロンドンで売っている物です(友達からのお土産)

■ボディケアをする(女性向き)


私がハンドクリームにハマったキッカケがこの寝たきり生活です。ケアというより香りや触感にほっとしています。五感を使おう作戦です。

【お手軽な気分転換・ハンドクリーム&リップクリーム】

男性でも使えるハンドクリームなら優しい香りのニベアソフトがオススメです。冬=NIVEA です。(青いパッケージでもいいけどベタつきがあり、伸びが悪いのです)



ボディケアなら寝たきりでも出来ます。
色んな香りのリップクリームやハンドクリームを塗って気分転換をしています。ちなみにどれも安い物です。お風呂には入れてなくても、手は洗える人はいると思うので、ハンドクリームはおすすめ。

寝てばかりだと手元ばかり見ることになるので、本当はネイルをやるのが効果的らしいですが……そんな元気ないよね(入院中の老人の方にネイルをするセラピーが実際にある)

洗顔が出来る場合は、寝たまま化粧水を顔に塗りたくったり、パックをするのもいいかもしれません。そういやコレは私はできたことない……そもそも洗顔が毎日出来ないんだった……(やろうと思ってやってない)

・寝ながらできるホットアイマスクもオススメです。蒸しタオルでもOK。ある物はすべて有効活用しましょう。

■アロマを炊く


無○良品のデュフューザーを親父のお古で貰ったので使っています。オイルは楽天で7本セット位のを1000円弱で入手。
デュフューザーならエデ○オンでも売っていますし、加湿器に入れてもいいです。なくてもオイルを枕元に数滴垂らすか、染み込ませたティッシュでOKです。簡単です。

■布団の中でストレッチをする、マッサージ機を使う


出来るときに、簡単なものでいいです。動かないと体の血行が悪くなり衰えるので、たまに何センチか動かしましょう。寝たきりで伸びをするのも気持ちがいいです。

マッサージ機はオムロンのクッションを使用しています。

「足裏とふくらはぎが死ぬほどだるい」「下肢静脈瘤だ、もしかしたら足が壊死する」「たぶん前世に両足をなくして悲惨に死んだ人の苦しみが私を襲っている」
「一度皮膚内に手を潜り込ませてこれは骨なのか凝りなのか確認したい」「ガチガチの私の肩は刃物すら通らないと思うから受け止められる」


等と毎日言っていたら、親から誕生日に貰ったものです。身体を載せるだけでよいです。
(※下肢静脈瘤で壊死はしません)

↑オムロンさんの商品。
カラバリ豊富で安いです。

【足裏や身体がだるいときは…】

樹液シート という、うさんくさそうな商品を使ってみて下さい。100均でも売っています。翌朝、謎の解放感と体の楽さに驚きます。歩き疲れた時や、ヘトヘトに疲れた時に貼ると体の軽さが違います。(精神的疲労への効果は不明)私は仕事をしていた時に毎日貼っていました。
なんなんだろう、この不思議な商品。誰か科学的に説明と証明をしてほしいです。

↑不思議な効果のある樹液シート。楽天で買うのが一番安いです。

■急性期にやること


寝返りを打つのも辛い時は、深呼吸か、自分の呼吸を数えましょう。
息を吸う時に「これは新鮮で心を浄化するスカイブルーの空気」「美容効果があり恋愛運が上がるピンクの空気」等と思いついたものを念じて、呼吸を吐くときは「ドス黒いものを出している」と思いましょう。本当じゃなくても気の持ちようは大事です。呼吸と空想は無料で行えるのです。

【私の空想例】

私はよく昔から、夜の森の中で動物たちと共にキャンプの寝袋で寝る空想をしています。現実は火がついたら即全焼しそうな木造建築ですが、そんなもので私の空想は止めません。止めたら空虚な心しか残りませんし、寝る前に何を考えようが他人にはバレませんよ、ムフフ。
(ノーマン・リーダスとハグする夢を見る私)

______________


……これを布団の中のスマホで書きました。疲れたけど達成感……(達成感も大事です)

文章を書くのが私の一番のセラピーかもしれないです。ほほっ。

(マトリックス版キアヌ・リーブスをSPとして連れて歩くお金持ちの美女になる夢を見る私)

ただ、その夢ちょっと現実的じゃないんだよなぁ……とほほ……(虚しくなるので妄想は現実的な方がおすすめ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?