見出し画像

スマイルアップシールド、どんな感じ?Travis Japan賛成コンレポ


Travis Japan Live tour 2021 
IMAGE NATION
~全国ツアーしちゃってもいいですかっ!?〜
2021/04/11 13:00〜昼公演 
@東京ガーデンシアター

行ってきました、賛成コン〜〜〜!!!


いろいろな理由で今回コンサートに足を運べない方にも、楽しかった空気をおすそ分けできたらいいなと思い、備忘録も兼ねてレポします。

私の曖昧な記憶なので、間違っていたら許しテロンテロン。

1年3ヶ月ぶりのコンサートだったので持ち物から書いていこう(遠足かよ)

ⅰ持ち物


ジャニオタ三種の神器(うちわ・ペンラ・双眼鏡)に加え、今回はスマイルアップシールドが配られると聞いていたので、装着した際の不便さをなくすために下記も準備。

・曇り止めのメガネクリーナー
→シールドの曇り防止用。スプレーやジェルタイプはシールドが白っぽくなってしまうとのレポを見たので、薬局でシートで拭き取りタイプを購入しました!
たしかにシールド曇らなかった!
くもり止めじゃない普通の眼鏡ふきもあるので注意。


・不織布の黒マスク

→会場が暗くなるとシールドが反射して見づらいから黒マスクがおすすめと聞き。
不織布のマスクじゃないとシールド曇りやすいので注意。
黒マスクのおかげか、反射して見辛いみたいなのは無くて、シールドつけてるの忘れるくらいだったから効果ありかも。

・マスクのノーズパット
→これもシールドの曇りを抑えると聞いて購入しましたが、私は全く必要なかった。。。
私の着け方が悪いのか視界に入るのが気になり使わずでした。
ノーズパット無くてもシールド曇らなかったですよ!

とりあえず、スマイルアップシールドする際は、黒マスクと曇り止めがあればより快適!って感じですね〜!


これ座席によるのかもしれないけれど、私の周りはスマイルアップシールド着用率割と高めでした!

Travis JapanやNEWS、KAT-TUNのコンサートで、シールドを経験された方々が「これ持っていくといいよ~」とtwitterにレポ載せてくれていてめっちゃ参考になりました……!

親切なジャニオタの皆さんありがとうございます。

ⅱ入場~開演まで

30分ごとに入場時間が区切られているお陰で、コロナ前のように並んだり混雑したりって場面がほぼ無かった!
トイレ長蛇の列で開演間に合うかな〜みたいなことも無くて快適でした。
(公演の3、4日ぐらい前に、入場時間と会場までの混雑回避ルートのメールが来ていました。親切。)


場外でデジチケを見せる

入場時間になっていることが確認

アルコール消毒

検温

チケット発券!

スマイルアップシールドを受けとる



コンサート楽しみすぎて興奮してるせいで検温ひっかかったらどうしようとか無駄に心配した。


座席についてから、ステージに降りている赤い幕にTravis Japanって書いてあって、ハリウッドショーみたいで高揚感MAX。

席はグループごとにひと席空けで快適!

ではここからようやくコンサートレポをさせていただきます!

※以下、めちゃくちゃネタバレなので自己責任でお願いします。

ⅲコンサートレポ

公演全体を通して感じたのが、声が出せなくてもファンとコミュニケーションがとれるように一緒に踊るコーナーを作ってくれたり、ペンラの色を楽曲に合わせて客席も一緒に変える演出をしてくれたり。
お客さんに楽しんでもらえるようにいっぱい考えてくれたんだなと思ったらスキが溢れて止まらなくなりました。

では楽曲へ~!

1VOLCANO

赤い幕が上がると、グッズ写真のような机を円で囲んで登場!机を自分で移動させながら踊ってた。かっちょええ~~~

2 獣と薔薇 (Hey!Say!JUMP)

本家とは違う振り付け。

3 YES! I SCREAM (Kis-My-Ft2)

ステージ前方で一列になってパフォーマンス。

4 Happy Groovy

ジャズver.最高でした!虎者配信のイメージ。
話めっちゃ脱線するけど、虎者2020、屋良くんの振り付け素晴らしかったので、今年の虎者は屋良くんに演出してほしい(という個人的で勝手な願望)。トラジャの魅力爆発した演出をしてくれそう。
ここでは関係ないけど、関ジャニ∞のブリュレとDye D?もダンスかっこよすぎて私のツボだぜ〜と思ってたら振り付け屋良くんでした。


~元太演出:Moon~

5 INTERNATIONAL(kinki kids/堂本光一)

めっちゃオシャレな曲。

6 Last Dance (Hey!Say!JUMP)

元太ソロ。途中で曲が止まって、元太アカペラ。会場内シーンとしている中に元太の歌声が響いてて鳥肌立った。

~まつく演出:Shine~

7 手と手

客席から見て右側で椅子に座ってギターパフォーマンス。最後の方でトラジャが登場するんですが、みんながまつくのことを愛おしそうに見つめていて可愛かった……優しい世界ありがとう。

8 アオゾラペダル (嵐)

松倉くん引き続きギター!まつくを囲んでトラジャが歌います。
ペンライトの色を賛成コングッズのペンラの順番で変えていくのがめちゃくちゃ楽しかった……!あぁコンサートの醍醐味……!って感じ。
ペンラの色を変えるときに、トラジャのみんながファンに「変えるよ~」って感じでペンラを持っている手をグっと上に伸ばしていたのが好きすぎた。
会場にいる全員を楽しませようという心意気が素晴らしかった。

~ちゃか演出:Passion~

9  Beat Line(Hey!Say!JUMP)

最初ちゃかの語りから入るんだけど「次いつ会えるかなんてわからない、会えるかもわからない。会えることが当たり前じゃない。後悔はしてほしくない。絶対なんて言えないから。今こうやって会えていることを大切に」的な(超拡大解釈)ことを言っていてなんかすっごく心に染みた。

同じ時代に生きて、こうして巡り合えて、応援することができて、そして直接会えていることって本当に奇跡だし有難いことだよな。

同じ地球に生まれて、同じ日本人で同じ国に生きて、同じ言語を話せる者であるという共通点も嬉しい。これからも応援させてくださいィィィ。

Beat Line は本家とは違う振り付け。なんだかんだで全ジャニオタが喜ぶBeat Line!

10 GET ALIVE

ステージ前方で並んでパフォーマンス。

~MC~


印象的だったことだけ箇条書き&ニュアンスでお伝えしますね!

①4/19(月)のトラジャANNが発表になった直後のコンサートだったので、その話題から。元太のお誕生日当日のラジオなので、元太の年齢の話に。22歳は呪われてる~って話から、うみんちゅもうすぐお誕生日で24歳だね~という話に。

うみ「あと1年したらアラサーだよぉ」
のえ「おいっ!アラサーって言うなよぉ~(嬉しそう)」
うみ「ここ(線引っ張って、手前が24まで、奥がアラサー)を境界線にしたら、今もうアラサーに片足突っ込んでるからね」
のえ「いや、だからアラサーってやめろよ、ねぇみなさん~!」
(なぜか客席に同意をもとめるのえるくん。トラジャ担の年齢層わかってて笑ってしまった)
のえ「みなさんっていうのもあれですけどエヘヘ」みたいな感じでフォローしてて可愛かった。

②うみんちゅが「一回年齢順で並んでみたい!」とオタクの需要わかっているナイスな提案。
左から、元太→→まちゅ、ちゃか、うみ→しず、しめ→のえるで並び替え。
(元太とトリプルカイトは2歳差だからという理由で元太めっちゃ端っこに。かわいい。)
うみ「しめは若作りしてる」
しめ「かっちーーーん!」
しめめっちゃ可愛くて周りのオタクみんなヒィヒィ声にならない悲鳴だった。

③ジェネレーションギャップを感じるかという話題で、小学校の授業で見ていたNHK番組が違うという話に。結局しめとまつくが付いていけなくて、みんなが「ほかの星の人なんじゃない?」と突っ込んでいたのが笑えた。
のえるくん→がんこちゃん
ちゃか→バケルノ小学校

④のえるくんの提案で誕生日の近いうみと元太にハッピーバースデーを歌って、うみげんがろうそく(お客さんのペンラ)を吹きけそうよ!ということに。
ちゃかがお客さんに赤色のペンライトを付けてとアナウンス。
(ちゃかが「みなさんペンライトを赤にしてください!」って言ったときに、おそらくなんで自分のメンカラにするんだという疑問が湧いたメンバーの誰かが「なぜ赤?(笑)」みたいにボソっと返したことに対して、ちゃか的にはろうそくの火の色という意味だったらしく、純粋に「あ、オレンジの方がいいかなぁ~?」みたいに言ってて可愛かった。)

うみげんを囲んでトラジャがバースデーソングを歌って、二人が「ふ~」っとろうそくの火を吹き消すしぐさをすると同時に、お客さんみんなで一斉にペンラを消しました。

超綺麗で感動した……。そしてうみげんが思っていた以上に喜んでくれてすごくうれしかった。
メンバーがバースデーソング歌っているときに、うみげんがキスしかけたのが大画面に映し出されてオタクたちがもだえていた。

ソーシャルディスタンス!ってメンバーに注意されていたけど、「心の距離はディスタンスしてるから!」って元太(たしか)が言ってて、「いや心ディスタンスはダメだろ!」って総ツッコミ入れられてたのが可愛かった。

⑤誕生日プレゼントで欲しい物を聞かれたうみげん。
元太「俺、メンバーからの思い出のアルバムが欲しい。一生の宝物になりそう!」
のえ「撮りためたにゃんにゃん写真をまとめるねっ」
元太「こわ~」
うみ「俺は土地の権利かな」(どうした中村海人)
のえ「俺、海人にあげたいものがあるんだよね、ベストジーニスト賞!」
会場盛大な拍手で激しく同意!!!のえるくんって温かい人だなぁ。

⑥のえるくんが22の呪いにかけられてるという話に。
うみ「のえるくんがさ~にゃんにゃんで呪われてるとか怖いとかメンバー言ってるけどさぁ~でもあれ実は、俺が最初に言い出したんだよね~(だから悪いと思ってる的なニュアンス)」

⑦メンバーがプロデュースした各王国の紹介中、首にタオルをまいているしめ。
ちゃか「ROTの虎者初日みたいになってますけど」
しめ「今、なぜか汗の量がすごいの(笑)だから止めてるの」(かわいい)

⑧各王国の紹介で、うみのターンになるも、ステージ後方をキョロキョロ、頭上を見渡し心ここにあらずなうみ。
みんなにツッコミを入れられ、
うみ「タオルの破片がふわふわ飛んでいるのが気になっちゃった(かあいい)」
うみ「僕のイメージしている構成をふわっとしか、うまく伝えることが出来てなかったんですけど、スタッフさんが思った通りの形にしてくれて。感謝です」

⑨うみんちゅがステージドリンク取りに行ったり、タオル渡したりタオル拾ったりセカセカ働いているのが愛おしかった。係なのかもしれないが、なんていい子なんだ……。思わず関ジャニ∞のコンサート中セカセカ動き回り働く錦戸さん思い出しました。

⑩しずやの新ネタ
うみ「しずやが朝起きた瞬間ギャグ思いついたんだよねって言ってきた」
しずやがトイレのジェスチャー(便座に座ってる感じ)をしながら思いついた様子を再現(たしか)
うみ「それ(便座に座ってるポーズ)うん○やん!うん○!うん○!」
しず「ちがっ……」
うみ「タッッハーーー(*^▽^*)」
しず新ネタ「肘で餅つき」
うみげんが爆笑しててかわいい。会場内もウケてた。


以上、覚えてる限りのMCでした!すべてニュアンスなので言い回し、順番等違ったらごめんなさい。思い出したら随時足していきます~。


MCめちゃくちゃ面白かったです!!!

お客さんを楽しませよう精神が素晴らしかったのはもちろん、トラジャのトーク力UPしてた……!?

11 Take it! Make it!

振り付けが違うから一緒に出来ないのは残念だったけど、振りめっちゃかわいい!とても良い!みんなでラインダンスみたいなのする部分があって、あ~めっちゃ好きってなった。


~しずや:Smile~

12 CARNIVAL NIGHT Part 2 (嵐)

お客さんもうちわとペンラを置いて、トラジャと一緒に踊ります! 
めちゃくちゃ楽しかった!!あと100回やりたい。
ダンスはカーニバル師匠の指導のもと、トラジャが全員で教えてくれます。
うみんちゅとのえるくんは、お客さんによりわかりやすいように背を向けてダンスしてくれてやさしゃ~でした。
声が出せないコンサートだけど、直接会えたからこそ出来る楽しい演出をしてくれて本当に感動した。
ほっぺに両手を当てる振り付けがあるんですけど、トラジャちゃんたちが可愛すぎたし、一生懸命なトラジャ担たちも可愛すぎた……平和な世界。

これまで夢ハリ、うみパラのニートまんで「こんなの踊れないゾ!」となっていた私でも、今回のは踊れました。会場のみんなで一体になって踊るのが本当にすっっごく楽しかったから、これからもやって欲しい~!

本家・嵐のカーニバルは割とバチバチに決める感じでかっこいいけど、トラジャのは全然解釈が違うのがまた良い。コンサートにぴったりな演目になっていてとてもお気に入り。

~のえるくん:Innocent~

13 Rolling Days (嵐/櫻井翔)

最初のえるくんソロで、ステッキみたいなので地面を突いていて、モーセのようでした。世界観に拍手。
途中からちゃかが目隠しした状態で登場(ちゃかパラ参照)。
この演出は良すぎてオタクもだえる。

14 STAY ( SMAP)

泣けた。
歌詞がトラジャと重なるし、どうかこの先もトラジャには7人揃って楽しく笑顔で、仲良く活動してほしいと思った……。
ゆる~くスマオタなのでなおさらグッとくるものがありました。
歌詞が素晴らし過ぎるから全部載せたい(ダメ)
とりあえずトラジャと重なって、グッとくるフレーズだけ載せますね。全文はぜひとも検索してみてください~!

「この先どうしようもなくすれ違ったり 言い争いがあったりしても どうか道の途中で手を離そうとしないでよ ちゃんと繋いでてよ」

「大事なのは続けること 楽しいだけでいれない時も」 

「僕らずっと共に歩こう 永遠なんて言わないからさ 5、60年それだけでいい」

「キミの過去も 弱いとこも すべて愛しく受け入れよう」 

「キミが何かを憎まぬように 無意味に傷つかないように」

「ただ笑い合って これ以上の願いはないよ キミの笑顔の理由が僕なら 誇らしく思うから

ちなみに、SMAPのアルバム『Pop Up! SMAP』『SMAP AID』『SMAP 25 YEARS』に収録されています。

~うみんちゅ演出:Nature~

15 Water Drop (関ジャニ∞)

もうね、うみちゃん選曲が最強よ。
うみパラのときも思ったけど、うみんちゅの選曲、演出、パフォーマンスすべてがツボです。センス良すぎます。
16年eighterやってるので、エイトの曲の中でもかっちょいいナンバーをトラジャがやってくれるのは嬉し過ぎたな~。
うみんちゅが最初一人でパフォーマンス、途中からちゃかげん、のえしめ、しずまちゅが登場。
緑の傘と緑の手袋を使ったパフォーマンスをしてくれるんだけど、傘が途中浮いてて!?ってなった(そこかよ)。
サマパラの『カクシゴト』(Kis-My-Ft2/北山宏光)が良すぎたので、今回もそっち系の演出でもだえました。
やっぱうみんちゅこと中村海人天才!!!
いっぱいヨシヨシしてあげたい~~

16 Rain (嵐/大野智)

こちらもうみんちゅワールド。Rainって!!最高かよ~~~。
大野くんの本家Rainもバチバチに踊っていてかっこいいですよね、うみんちゅRainもバッチバチでかっこよかったよ~。

~しめちゃん演出:Love~

17 星に願いを (Kis-My-Ft2/宮田・玉森)

安定のしめしずでした。去年のしめパラ、しずパラでそれぞれがソロでやっていて、ENTER配信で二人でやるのかな~と思ったのにやらず、ついに伏線回収って感じがとても良かった。

18 White Love (Hey!Say!JUMP)


セトリにホワラ入ってるって知ったときから楽しみにしてました。
トラジャのホワラはリアコ過ぎます。
ああもうこの人たちのこと好きすぎてどうしよう、ってなった(世界一幸せな悩み)。

去年Aぇ!groupがドリアイでホワラやってて、最高じゃん!って思ってたんですけど、トラジャver.もまた違った演出で良かった。

ぜひジャニーズ全グループのホワラが見てみたいものです。
シンデレラガールとWhite Loveをジャニーズの必修科目にしてほしい。
関ジャニ∞さんのホワラも可愛いだろうし、V6兄さんも見てみたいな~。
ステッキでハートを作ってたんですけど、うみんちゅ可愛すぎた~。

19 夢のHollywood

生夢ハリ良すぎて泣きそうになった。
(夢ハリを前にすると語彙力0になるオタク)

20 TABOO (KAT-TUN)

7人が一つずつ個室みたいなところに入って浮いている球体を操るんですけど、なんで浮いているのか不思議だった。
そして個室の照明が暗くて顔わかりづらいから、最初自担見つけるの苦戦してキョロキョロするオタク多数(笑)

21 Face Down (嵐)

トラジャさんたちFace Down好きすぎない?
ダンスはENTER、MステDVDと同じで、電飾マントでした。
横に腕ふりするところ(俗名:佐々木大光ダンス)が揃っていて最高にかっこよかった。
これ生で見るとすごい迫力あるわ……。
個人的にはマントのところよりその後普通にダンスするところがかっこよくて好き。

22 The Show

新曲~~~~~~~!!!!!!
新衣装は白シャツにジーンズジャケットとジーパン、ジーンズ生地には赤のキラキラと茶色のファーがついていました。
ちゃか、のえるくんがハットあり。うみんちゅは白いヘアバンおでこに巻いていた。

雑誌のインタビューで「みんなで盛り上がれる、踊れる楽曲」的なことをトラジャが言ってて、期待値MAXだったんですが、期待を裏切らない楽曲とダンスでした。

~アンコール~

The Showの拍手がそのままアンコールの手拍子になる感じ。
声を出してのアンコールがなくても会場が一体になれるのすごい。
アンコールのときって登場まで待つこと多いけど、割とすぐ出てきてくれた。

23 UNIQUE TIGERS

新曲衣装のジーパンにツアーT。
7人とも王冠被っててかわいい~!超楽しかった~~~~~
みんなファンサやらお手振りしてて可愛かった。

24 Lock Lock

やっぱりかっこいい(語彙力)。


以上、コンサートレポでした。

うみんちゅがことあるごとにファンサしてて愛おしかった。しかもちゃんとペンラ緑の人探してたぞ、中村海人最高!!わたしもいつかうみちゃんにファンサ貰えるように徳を積むね……!
(私はステージから遠かったので当たり前にファンサもらえなかったんですけど、うみんちゅがファンサしてるのを双眼鏡で見てニヤニヤしてました)

メンバープロデュースのコーナーでは、お客さんみんなプロデュースしたメンバーのメンカラにペンラの色揃えててすっごくキレイだった!

あ~やっぱりコンサート楽しい~って思いました。

全部楽しかったけど、アオゾラペダル、CARNIVAL NIGHT Part 2 は特に楽しかったな~。

Water Drop、White Love、STAYもすごい印象的で好き。

昨年12月に有難いことに当選してから、4/11まで、二度目の緊急時代宣言が出たり、ジャニーズのコンサートも多数振替になってしまったり……。
あらためてコンサートに行けることの有難さを実感しました。

演出さんやスタッフさんが一生懸命準備して作ってくれた素晴らしいステージを台無しにしないためにも、
私たちファンも安心して楽しめる空間づくりをしていかなければいけないなぁと感じました。


今回のコンサートはいつも以上に特別で、遠足に行く前日の子どものように浮き足立っていました。
当日会場に向かうまでもずっとワクワクしていて、終わってからはずっとフワフワしていて。

大人になるとここまで浮き足立った気持ちになれることってほぼ無いから、社会人になってもこんな素敵な気持ちにさせてくれるTravisJapanやジャニーズに感謝だし、ジャニオタで良かったな、幸せだなと改めて感じました。

声援が出せないコンサートでも、ファンとコミュニケーションをとれるように一緒に踊るコーナーを作ってくれたり、みんなでペンラの色を変えるように促してくれたり。

演出もMCもファンが楽しめるようにいっぱいいっぱい考えてくれたんだろうなぁと思ったら、好きが溢れて止まらない。

5/23の生配信も楽しみです!!

ありがとうTravisJapan!!!!!!!

約9,000字!!のえまるの壁は高いぜっ!

以上、コンサートレポでした!

⭐︎おまけ⭐︎コンサート当日の私の興奮ツイート
(今回行けない人、ネタバレ見たくない人にも最大限配慮しつつもこの熱量)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

#TravisJapan  #賛成コン #トラジャ #ジャニオタ #ジャニヲタ #ジャニーズjr #ジャニーズ  #アイドル #関ジャニ #嵐 #HeySayJUMP #KisMyFt2 #KinKiKids #SMAP #コンサートレポ #イベントレポ #スマイルアップシールド

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,127件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?