mimi

夜景やイルミネーション、ふとした時に見る影と陽射しのコントラスト、雨上がりの水面の輝き…

mimi

夜景やイルミネーション、ふとした時に見る影と陽射しのコントラスト、雨上がりの水面の輝き。いろいろなキラキラしたものが好きです。私が感じる沢山のきらめきを共有したくて製作しています。note.では私の細かな思いを記録していきます。

マガジン

  • 近況報告

    こちらのマガジンではmimiaccの近況報告をまとめています。 これからのことについても。迷いやその時の思いなどを素直に記しています。

  • わたしのこと。

    こちらのマガジンでは「私」のことについての記事をまとめています。 自己紹介もこちらから。

  • 作品について

    こちらのマガジンではmimiaccのアクセサリーについてのお話をしています。 作品に込めた想いなど。

ストア

  • 商品の画像

    [NEW]花冠とパールのピアス/イヤリング

    花冠に使用する一つ一つのお花をモチーフにしたアクセサリー。 こちらはパールを組み合わせたアイテムです。同じデザインでドロップ型のビジューを下げたアクセサリーもあります。 継ぎ目のない円を描いていることから永遠の幸せの象徴とされている花冠。 こちらのアクセサリーはその花冠に使用されるお花をモチーフにしています。 上に配置しているビジューの部分は花かんむりに使用するシロツメクサやスターチス、紫陽花、バラ、カスミソウ、ブルースター、コスモスなどのお花をイメージしています。 具体的なお花をモチーフにしたと言うよりも、花かんむりに使用される全体のお花をモチーフにしました。 パールはスワロフスキーというメーカーの物を使用しています。 ガラスの上にコーティングがかかっている為、艶があり重厚感があるところが特徴です。 ★お召しになるお洋服やドレスによって好みの長さをお選びいただけるようにしています。 (A)の短めの方は普段使いやちょっとしたお出かけにもご使用いただけます。 特別な日のアイテムや華やかさや存在感をお求めになる方には、ちょっと長めの(B)がおすすめです。 身に着けるシーンやお召し物に合わせてご検討ください。 ★同じデザインでパールではなくドロップ型のビジューをぶら下げたアクセサリーもあります。 (花かんむりとクリスタル) https://minne.com/items/40121373 ★お揃いでご使用いただけるネックレスもご用意しています。 (花かんむりのネックレス) https://minne.com/items/40120383 ★ラッピングも承っております。ギャラリーにて詳細をご覧いただけます。 https://minne.com/items/19766758 ▽サイズ▽ (A)長さ約3.5㎝×横約1.3㎝ (B)長さ約5.0㎝×横約1.3㎝ ▽重さ▽ (A)片耳2.2g (B)片耳3.3g ▽使用パーツ▽ スワロフスキー(クリスタル) スワロフスキーパール(ホワイト/8mm) メッキパーツ UVレジン
    3,200円
    mimiacc
  • 商品の画像

    [NEW]花冠とクリスタルのピアス/イヤリング

    花冠に使用する一つ一つのお花をモチーフにしたアクセサリー。 こちらはドロップ型のビジューを組み合わせたアイテムです。同じデザインでパールを下げたアクセサリーもあります。 継ぎ目のない円を描いていることから永遠の幸せの象徴とされている花冠。 こちらのアクセサリーはその花冠に使用されるお花をモチーフにしています。 上に配置しているビジューの部分は花かんむりに使用するシロツメクサやスターチス、紫陽花、バラ、カスミソウ、ブルースター、コスモスなどのお花をイメージしています。 具体的なお花をモチーフにしたと言うよりも、花かんむりに使用される全体のお花をモチーフにしました。 お花のモチーフをかたどったビジューは、スワロフスキーと言うメーカーの物を使用しています。 カットが施されているため、きらきらと光ります。 また、一番下にぶら下げたドロップもスワロフスキーの物で、透明感がとても美しいアイテムです。 動くたびにきらきらと煌めき、永遠の幸せの象徴でもある花かんむりにぴったりな煌めきです。 長さのあるアイテム(B)の方は、より揺れ感を楽しめるアクセサリーです。 短い長さのもの(A)も長い方(B)もどちらも特別な日のアイテムとしておすすめのアクセサリーです。 ★こちらのアクセサリーは長さをご選択いただけます。 (A)は短い長さのもの。 (B)は長さのあるアイテムです。 お召し物に合わせてご検討ください。 ★同じデザインでパールではなくドロップ型のビジューをぶら下げたアクセサリーもあります。 (花かんむりとパール) https://minne.com/items/40121001 ★お揃いでご使用いただけるネックレスもご用意しています。 (花かんむりのネックレス) https://minne.com/items/40120383 ★ラッピングも承っております。ギャラリーにて詳細をご覧いただけます。 https://minne.com/items/19766758 ▽サイズ▽ (A)長さ約4.3㎝×横約1.3㎝ (B)長さ約6.0㎝×横約1.3㎝ ▽重さ▽ (A)片耳2.5g (B)片耳3.6g ▽使用パーツ▽ スワロフスキー(クリスタル) スワロフスキーパール(ホワイト) メッキパーツ UVレジン
    3,700円
    mimiacc

記事一覧

固定された記事

mimiacc販売終了商品のお知らせ。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 今回の記事ではmimiaccの商品で販売が終了する品物について、ご案内いたします。 実は先月末ころには具体的にはっきりとわかっていた…

mimi
3年前
40

Pinkoiを休止してからその後の話。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 なんと2022年はじめての記事となってしまいました。 どんだけほったらかしにしていたんだ私…。 いつか書こう。時間ができたら書こう。…

mimi
1年前
13

2021年と2022年、はじめた事やめた事はじめる事。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 2021年毎月1回更新してきましたこちらのnote.。12月はもういいかなと思っていましたが、簡単でもいいので残しておこうと思い、記事にす…

mimi
2年前
20

私の時間の使い方

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 最近私は発送作業が長くなっていることに少し悩んでいたのですが、「梱包する時間も私にとっては大切な時間なんだ」という事に気が付い…

mimi
2年前
26

2021年のクリスマスコレクション

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 今回の記事では先日発売したばかりのクリスマスコレクションについてのお話をしたいと思います。 私自身クリスマスが大好きという事も…

mimi
2年前
10

新作アクセサリーについて

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 ちょっと遅くなったけど、今回の記事では先月発売した新作アクセサリーについてお話ししたいと思います。 7月に出した新作アクセサリ…

mimi
2年前
18

2021年8月mimiacc5周年記念

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 前回の記事では顔をお見せしながらInstagramのライブ配信をしていることに関てお話ししました。 こちらの記事を公開した後、作家さんか…

mimi
2年前
16

顔出しライブ配信のメンタル

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 前回の記事でインスタライブを始めたことをお話ししました。 今も週1のペースでライブ配信をしているのですが、最近コメントなどで「…

mimi
3年前
16

再びIGTVはじめました。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 前回の記事から1カ月以上たってしまったのですが、その間、私が新しく始めたことに関してのご報告をしたいと思います! 新しく始めたこ…

mimi
3年前
15

うまくいったりいかなかったりの物づくり。

こんにちは。 春うららかなこの季節。新しい出会いもあれば別れもある。 そんな事を思った最近の私の「製作」についてのアレコレのご報告。 前回の記事では「スワロフス…

mimi
3年前
12

mimiaccのこれから。

当たり前だったことが当たり前じゃなくなる時代。 当たり前に使っていたたものが使えなくなる時代。 そんな時がくるかもしれない。とぼんやり思ったのが去年の年末頃の話。…

mimi
3年前
13

2020年の人気モノ。

もう2月ですが2020年の人気商品の振り返り。 というのも、例年の人気商品とは明らかに動向が違ったため、今後の為にも記録しておこう!と思いました。 まずその前に2019年…

mimi
3年前
15

私の大好きなものたち

mimiaccのアクセサリーに『フルーツモチーフ』のシリーズと『野菜モチーフ』のシリーズがあります。 フルーツモチーフは3年くらい前に。野菜シリーズは2年位前に販売を始…

mimi
3年前
12

2020年のChristmas coffret

今回の記事では2020年のクリスマスコフレの詳細をご紹介したいと思います。 ちなみにすでに販売中です。 写真を見てなんとなくわかっていただけると思うのですが、 今年…

mimi
3年前
11

コロナ禍で辞めたこと、やっていること、新たにスタートしたこと。

4月あたりからなんとなく気分が上がらなくなっている私です。 ここでいう「私」とは、作家としての私で、私生活においては逆にとても安定しています。 モチベーションが…

mimi
3年前
15

IGTVはじめました。

こんにちは。 お久しぶりです。 またまた更新が滞ってしまってお恥ずかしい…。 前回の投稿もthe・業務連絡な感じだったし、書き途中のものがドンドコたまっています…。 …

mimi
4年前
11
固定された記事

mimiacc販売終了商品のお知らせ。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 今回の記事ではmimiaccの商品で販売が終了する品物について、ご案内いたします。 実は先月末ころには具体的にはっきりとわかっていたのですが、私自身ショックも大きく、お知らせすることを躊躇しておりました。 前回までの流れがこちら▼ (ご一読いただきますと、経緯をよりご理解いただけると思います) 終了商品のお知らせさてさて、そうは言ってもくよくよしていても仕方ありません。 スワロフスキーのDIY事業撤退の話が正式に発表された

Pinkoiを休止してからその後の話。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 なんと2022年はじめての記事となってしまいました。 どんだけほったらかしにしていたんだ私…。 いつか書こう。時間ができたら書こう。時間があるときに書こう。 そう思っていたらいつの間にか上半期も終わり、8月も半ば過ぎていました。こわ…。 いよいよ繁忙期に片足を突っ込みだしているので、重い腰を上げて(よっこらせ)ようやくPCに向き合っています。 記事に留めておきたい内容は色々あるのですが、とりあえず今回の記事は「Pinkoiを休

2021年と2022年、はじめた事やめた事はじめる事。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 2021年毎月1回更新してきましたこちらのnote.。12月はもういいかなと思っていましたが、簡単でもいいので残しておこうと思い、記事にすることに致しました。 大晦日で急ぎ足で書いていきます。 ちょっと文章文脈おかしくてもお許しを。 2020年のmimiaccmimiaccはウェディングアクセサリーを主軸として製作していたため、コロナがきっかけで2020年上半期は軒並み売り上げが落ち込みました。 2020年色々ともがきつつ、流

私の時間の使い方

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 最近私は発送作業が長くなっていることに少し悩んでいたのですが、「梱包する時間も私にとっては大切な時間なんだ」という事に気が付いたので、そのことについてお話ししたいと思います。 長くなる梱包時間今年の夏くらいから有難いことに製作に追われる生活が続いており、それに伴って梱包時間も長くなってきました。 発送件数が多くなればなるほど一日に費やす梱包時間も長くなってきます。 至極当然のことです。 mimiaccのラッピング内容私のお

2021年のクリスマスコレクション

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 今回の記事では先日発売したばかりのクリスマスコレクションについてのお話をしたいと思います。 私自身クリスマスが大好きという事もあり、毎年クリスマスが終わった瞬間から「来年のChristmasはどうしようかな」と考えております。(早…) 実際には8月くらいから具体的な商品構成やテーマ、デザイン、パッケージについて検討して、9月には試作品をいくつか作って、10月にはラッピング等も決めていつでも販売できるように整える。という感じです

新作アクセサリーについて

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 ちょっと遅くなったけど、今回の記事では先月発売した新作アクセサリーについてお話ししたいと思います。 7月に出した新作アクセサリーはこちら『きらめきスクエア』 『きらめきの流れ星』 『明け方の月と星』『陽の光と小さな星』 『小さな星空』 『小さな光と星』 以上7点です。 こう見ると、とても「星」モチーフ多めですね。 星が多いのは「自分の好きなものを形にする」という私の気持ちの表れだと思っています。 ちょっと長くなりま

2021年8月mimiacc5周年記念

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 前回の記事では顔をお見せしながらInstagramのライブ配信をしていることに関てお話ししました。 こちらの記事を公開した後、作家さんからライブ配信についてのご相談や、作家さんご自身の思いなどをメッセージにて送っていただきました。反響の大きさを感じた記事です。 それと同時に、私だけでなく、たくさんのハンドメイド作家さんが、自分自身と向き合って色々と葛藤しているのだな。と感じました。 私も苦手なことはまだまだあるけど、自分にできる

顔出しライブ配信のメンタル

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 前回の記事でインスタライブを始めたことをお話ししました。 今も週1のペースでライブ配信をしているのですが、最近コメントなどで「note.見てます」と教えてくださる方がいらっしゃって、すごく嬉しいです! note.のフォロワー数とかはあまり気にしたことがないのですが、ライブや購入していただいた際に貰うメッセージでも、「読みました」「読んでます」と教えていただけると、目に見える数字も大事だけど、そういったお声をいただけることがと

再びIGTVはじめました。

こんにちは。 mimiaccのmimiです。 前回の記事から1カ月以上たってしまったのですが、その間、私が新しく始めたことに関してのご報告をしたいと思います! 新しく始めたこと。 それは何かというと、タイトルにもある通りIGTVをはじめました。 IGTVと書くと今はちょっとわかりづらいのですが、「インスタライブ」をはじめました。 実は一年ほど前にも一度始めた経験があり、そして、「自分には向いていない」と思って辞めた経験があります。 そちらの内容を記事にまとめているので、

うまくいったりいかなかったりの物づくり。

こんにちは。 春うららかなこの季節。新しい出会いもあれば別れもある。 そんな事を思った最近の私の「製作」についてのアレコレのご報告。 前回の記事では「スワロフスキーのDIY事業撤退に伴った、mimiaccのこれから」をお話しをしました。 (詳しくはこちら▽) 添付した『mimiaccのこれから』の記事の内容をざっくりとお話しすると、「新しいことに挑戦します。大好きな淡水パールを使用したアクセサリーを作る!」というお話です。 新しいことに挑戦してみたあれから1か月ほど、

mimiaccのこれから。

当たり前だったことが当たり前じゃなくなる時代。 当たり前に使っていたたものが使えなくなる時代。 そんな時がくるかもしれない。とぼんやり思ったのが去年の年末頃の話。 そんな風に思ったきかっけそう思った、感じたきっかけは色々あって、 例えば2020年はじめから世界へと広まった新型コロナウィルス。からの緊急事態宣言。 それに伴って変わった生活。 私事としては、自分にとっての「ものづくり」とは何なのか、見直すきっかけになったこと。(その時の思いを記事にしたものがこちら▽) 自分の

2020年の人気モノ。

もう2月ですが2020年の人気商品の振り返り。 というのも、例年の人気商品とは明らかに動向が違ったため、今後の為にも記録しておこう!と思いました。 まずその前に2019年の人気商品はこちら▼ ご覧いただいてわかるように、圧倒的に人気。不動で人気。鉄板で人気なのが『結晶ピアス/イヤリング』でした。 『結晶ピアス/イヤリング』は2018年の1月にminneの特集「氷のようなアクセサリー」に掲載していただいたアクセサリーで、且つ、minneとものづくりとにて記事にもしていただ

私の大好きなものたち

mimiaccのアクセサリーに『フルーツモチーフ』のシリーズと『野菜モチーフ』のシリーズがあります。 フルーツモチーフは3年くらい前に。野菜シリーズは2年位前に販売を始めました。 それまでは結婚式など特別な日のためのアクセサリーを中心に製作していたのですが、ふと、ある日本当にふと、スワロフスキーを見つめていたら 「これをフルーツとして形にできるんじゃないか」と思い、誕生しました。 そもそもなんでフルーツかというと、私が食べることが大好きな人間だからです。そして、果物が好

2020年のChristmas coffret

今回の記事では2020年のクリスマスコフレの詳細をご紹介したいと思います。 ちなみにすでに販売中です。 写真を見てなんとなくわかっていただけると思うのですが、 今年は『クリスマスツリー』をイメージした5つのスワロフスキーを1ペアずつご用意しています。 一粒一粒私にとっての『Christmas』を象徴したイメージの形とカラー。 ・『星』はツリーのてっぺんに飾られている星。そして、クリスマスといえばイルミネーションだと思うのですが、そのイルミネーションの「輝き」もイメージ

コロナ禍で辞めたこと、やっていること、新たにスタートしたこと。

4月あたりからなんとなく気分が上がらなくなっている私です。 ここでいう「私」とは、作家としての私で、私生活においては逆にとても安定しています。 モチベーションが上がらなくて、「なんだかおかしいな」と思って自分なりに分析してみた結果、理由がわかりました。 コロナの影響でメインで製作しているウェディングアクセサリーのご注文が激減した。 この一言に尽きます。 私はスワロフスキーというガラスパーツを使用した、結婚式などにお選びいただくような煌めきをポイントにしたアクセサリー

IGTVはじめました。

こんにちは。 お久しぶりです。 またまた更新が滞ってしまってお恥ずかしい…。 前回の投稿もthe・業務連絡な感じだったし、書き途中のものがドンドコたまっています…。 今日はたまたま「書こう!」と思い至ったので、この気持ちの流れに沿って勢いで書き上げていきたいと思います。(がんばるぞ!) 今回は緊急事態宣言が発令された自粛期間中に、私が新たに始めた事、試してみたけど辞めた事、についてお話ししたいと思います。 インスタライブをやってみた。インスタライブをやってみました。 ライ