見出し画像

#865. 本気で変わりたいなら「時間をかけてでもやる!」と決める

こんにちは!
南米アルゼンチンより、Mimiです。


時間をかける大切さってありますよね。

例えば、料理とかでも、時短でパパっと
作るものもあれば、あえてじっくりと
時間をかけて味を染みこませるものもあるし、
ワインとかのお酒だって、じっくりと
時間をかけて熟成させたりしますよね。

こういうことには時間をかけることが
受け入れられやすいのですが、
自分の心を育てなおすことに関しては
なかなか時間をかけることが
受け入れられなかったりします。


それは、何でもかんでも「今すぐ!早く!」
といった現代病みたいな考え方の癖が
私たちのなかにあるからだと思います。

もちろん、私もそういう考え方だったので、
恋愛を改善するために心理学を勉強したり、
自分と向き合うみたいなワークをするときも
「今すぐ!早く!」何かが劇的に
変わっていくことを期待していました。

ですが、そういうスタンスでいる限り、
私の内面にも現実にもなかなか変化を感じられず、
もどかしい気持ちになっていたことを覚えています。


私は自分の心を育てなおすということを
本格的に(徹底的に)やるようになってから
たったの5カ月程度で夫と出会ったと
こちらの記事にも書いていますが、
実はこれは、ただの結果論だったりします。

もともと私は、それ以前から心理学や脳科学、
量子力学やスピリチュアルという分野に興味があり、
独学で学んでいました。

ですから、本気で朝から晩まで学び続け、
ワークなどの実践をしてからは5カ月後でしたが、
それ以前から基礎知識はあったうえで
本格的に実践を始めようと思ったときに
同時にこんな決意をしたのです。

1年から3年くらいの年単位の時間が
かかってもいいから、今度こそ本気で
徹底的に自分の心を育てなおすんだ!

つまり、「時間をかけてでもやる!」
と決めていたんですね。。。


そこから夫に出会ったのは
結果的に5カ月後でしたが、
だからと言って夫と出会ってからは
心を整えるということをやめてしまったかというと
そんなことはなく、今もなお続けています。

なぜなら、「心の仕事」は
一生やり続けていくもの
だと
完全に納得がいっているからです。


ですので、もしあなたが心を整える
ということをされているのであれば、
これを忘れないでほしいと思います。

あなたが自分と向き合い、心を整えることには
期限という終わりはありません。

学んだことを「知っている」で終わらせず、
「できる」までやり続け、
そしてメンテナンスをし続けるからこそ、
自分の心を根本から育てなおすことができ、
本当の意味で自分が変わっていくことができるのです。

心の在り方を整えること、
自分の心を育てなおす、
癒す、鍛える、磨く、みたいなことは、
一生という時間をかけながら
じっくりとやっていくもの、
終わりがないものなんですね。。。



さて。
あなたは、自分の心を育てなおすことを
「時間をかけてでもやる!」と決めていますか?

自分自身に聞いて振り返ってみてね(^_-)-☆



▼こちらも合わせてどうぞ

今日も、あなたを応援していますね!

Mimi






~多くの恋愛に悩む女性が、巷に溢れかえる男性心理や恋愛テクニックに疲れています~
21日間の無料オンライン講座「愛トレ21」では、そんな相手のことを考えてばかりの女性が自分自身と向き合い、自分を愛し、他者からも愛されるようになるための心のレッスンとトレーニングを、21日間毎日<無料>でお届けします。
自分が自分らしくいるだけで理想のパートナーと引き合い、愛し愛されるような「心の在り方」にあなたも整えていきませんか?
恋愛コンサルや心理カウンセリングを受けても変わらなかったという多くの方が、この講座にて心の変化を体感されていますよ!
「愛トレ21」への無料登録は以下の記事からどうぞ↓↓↓


▼▼▼【大好評記事!】▼▼▼
35歳からの心を整える恋愛・結婚<実体験ストーリー>


▼【stand.fm】お悩み相談への回答を全て無料で聴けます!


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。