見出し画像

#50. 何か行動しなきゃと焦ってしまうとき

こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。


以前、stand.fm第57回放送にて、「幸せになるためにどう行動すればいいですか?」というお悩み相談にお答えしたことがあります。

そこで、「幸せになるための行動」について、noteにも書いておこうと思います。



さて、いきなりですが、この世界はいつだって、
「心が先、現実が後」という順番で創造されています。

私のnote記事を読んだりラジオを聴いたり、あるいは無料オンライン講座に登録して心のことを学ばれている場合でも、「もっと何か行動しなきゃ!」と焦ってしまうことってあるかと思います。

なぜそのように焦ってしまうかと言うと、心というのは内側の見えないものなので、心を整える学びや実践トレーニングをコツコツやっていたとしても、なかなかその効果や変化を感じるのが難しかったりするからです。

しかも、心の変化・変容は、「いつもゆっくりじわじわと...」なので、これまた即効性を求める待てない私たち現代人には、やっかいなものだったりしますよね。苦笑


ですが、心が整っていないままどんな外側の行動をとったとしても、やはりそれらはうまくいかない、苦しい行動になってしまいます。

なぜなら、心(内側)というのは、外側の全ての知識や行動を支えている土台だからです。土台がもろくなって傾いていると、その上にどんな知識や行動を乗せたとしても、滑り落ちて行ってしまいますよね。


なので、あなたがいくら焦って「何か行動をしなきゃ!行動したい!」と言ったとしても、私からは「まずは心を整えましょう」と言います。

これは決して行動してはいけない、行動するなと言いたいのではなく、心を整えずしてどんな行動をしても、幸せを感じられる現実にはなっていきづらいですよということです。


やっぱり、「心が先、現実が後」なんですね。

これ、本当に大事なので、何回でも言っちゃいます。

心が先、現実が後

心が先、現実が後

心が先、現実が後


また、忘れないでほしいのは、心を整える作業「心の仕事」も、立派な行動だということです!!(地味ですけどね。苦笑)

ですので、まずは「心の仕事」という行動に専念しましょう。

もし、それでもプラスアルファで何か行動したいということなら、あなたが好きなこと、楽しいこと、気分が良くなることを、もっともっと自分自身にやらせてあげるという行動をしてみてください。


そうして、いつも心と気分を整えておくことで、あなたのエネルギーは自ずと高まっていきますので、その高いエネルギーに見合った素敵な出会いなどの現実が後から引き寄せられてきます!

心が変わった後に、ですけどね(^_−)−☆



▼こちらの記事も参考にどうぞ


毎日コツコツと「心の仕事」をやって、人生の土台をしっかりと固めていきましょう!

今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!

Mimi






◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓


◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓


▼Mimiのラジオチャンネル「33歳からの恋愛・生き方の本質」


記事を気に入ったら、ハートマークのリアクションやサポートで応援していただけると、とても励みになります!あなたとのご縁に感謝します。