boo

書くことが苦手。でも書くことに憧れて。文章で、自分の頭の中のほんの少しでも、表現できた…

boo

書くことが苦手。でも書くことに憧れて。文章で、自分の頭の中のほんの少しでも、表現できたら。ベリーダンス・旅行・お料理・ワインが好き。誤字多め。妊活始めました。

最近の記事

妊活#4 boo&torao病院へ行く

~34歳booと41歳の旦那toraoの妊活日記~ 気が付けば12月突入。2020年であと1か月を切りました。 9月からまたもや更新が滞ったnote。 記事を更新していない間も着々と妊活は進んでいました。まだ妊娠はしていないですが、久々にnoteも書こうかな、と。 前回の記事で告知した通り、今回は​通院開始編です。 ■boo&torao病院へ行く 約半年、6月までさかのぼります。 病院選びについては特にこだわりなく、唯一気にしたのは休日でも平日でも通いやすいよう

    • 妊活#3 記憶の彼方…を掘り起こして

      ~34歳booと41歳の旦那toraoの妊活日記~ 前回の妊活レポートから約2か月空いてしまって、予告していた次回「シリンジ法」のトライレポですが、正直、記憶の彼方…(笑)がんばって掘り起こして書いてみますね。 「シリンジ法とは」についての説明はgoogleで検索いただければわかると思うので、方法詳細はなしに体験談(感想)を書きたいと思います。 ■ひとりでやるの?ふたりでやるの?妊活レポートを書き始めてから、noteで同じく妊活レポートをしている方の記事を読ませていただ

      • 6か月…

        noteを始めて6か月。 投稿数8記事。 おかしいなもっと頻繁に書くはずだったのに、当初の意気込みとは裏腹に、妊活レポートを書いてからなぜかログインするのが億劫になってしまった。 億劫さの気持ちに向き合うことなく、毎日それとなく暮らしていたら、あっという間に2か月経ってしまい、「このままもういっか~」と思うところで絶妙なタイミングでくる「〇〇があなたの記事にスキしました」お知らせ。 noteに気持ち見透かされてるわ。 こんな記事に「スキ」してくださる方がいるんだから

        • 妊活#2 いっちょやってみた。

          ~34歳booと41歳の旦那toraoの妊活日記~ コロナで在宅勤務になり、今後についてきちんと考えた結果、なんとな~く始めていた妊活から、一歩進んで不妊治療へ通ってみよう!となったふたりの記録。 今回は通院前の「妊活しよう!」からの第1歩めの記事。 セックスレスであることは前回のnoteに記した通り、だいぶご無沙汰なふたりがまず妊活!となれば、、、言葉は悪けれど「やる」>>つまり>>タイミング法での自然妊娠をチャレンジしてみた! 妊活前準備 さて、「やる」前に。妊

        妊活#4 boo&torao病院へ行く

          妊活レシピ アボちく明太子マヨサラダ

          妊活を始めて、不妊治療をより効果的にするために、栄養や体づくりも意識するようになりました。 在宅なので、自炊もしやすく丁度いい。 マルチビタミン、マルチミネラルのサプリも飲みつつ、普段の食事から、妊娠とって重要な栄養素(葉酸、ビタミンE、ビタミンD、亜鉛、鉄分)をとれるよう、これらの栄養素を多く含む食材を使ったレシピも紹介していけたらと思います。 アボちく明太子マヨサラダ <3~4人分> アボガド 1個 ★葉酸 ちくわ 2〜3本(好みで) 枝豆 適量(好みで) ★葉酸

          妊活レシピ アボちく明太子マヨサラダ

          妊活#1 妊活始めました。

          本日、週初めの会社のリモート朝会で7月より通常出勤が決まった。 なので、カウントすると、あと9日。 前回の記事で、日常まで20日ということで、自宅勤務のうちにやれることや、今後のことをきちんと考えよう、とリスト化してみましたが、「ストレージの掃除」「お稽古のZOOM申し込み」「証券開設」「運動(ダイエット)」などなど、「noteで書くまでもないなぁ」と躊躇していたのだけれど、この度、今後について旦那と話し合い、一大決心! 「boo、妊活するってよ!!」 2020年に入

          妊活#1 妊活始めました。

          20日後に日常に戻る 再

          コロナの影響で、4月より在宅となり、この機会に始めてみたnoteは見事4回坊主で終わった。 GW明けには出社できるだろうといっていた想定も延び、緊急事態宣言は撤回されたものの、東京アラートの発動や第2波も懸念されているため、私の会社は6月いっぱいまでは在宅と決定された。 何気なく、noteを開いて、7/1~通常出勤に戻ったとして、今ならあと何日だろうと何気なくカウントしてみたところ、なんとぴったりあと20日…。自分に”あと20日センサー”がついているのでは?と思うタイミン

          20日後に日常に戻る 再

          やさしさのまほう

          在宅で時間ができ、やっていることの一つとして読書の時間をとること。 夜、夕飯がすんだら、片づけをし、テレビを消して、本を読む。お風呂で半身浴をしながらだったり。もし時間があれば、お風呂の後に温かい飲み物をのみながら。 読んでいるのは、なぜか心を惹かれて手に取った小川糸さんの作品たち。本屋さんは休業中なので、ネットでまとめ買い。 彼女の小説・エッセイを読むと、とてもやさしい気持ちになれるから、不思議。エッセイなんて、特になんてことない彼女の日常なのだけれど。ちょっとした表

          やさしさのまほう

          開き直りと、「いつか」はこないかもなこと。

          noteをはじめて、3回目の投稿。 前回の記事にすくなからず反応もいただき、うれしいかぎり。 皆さんの投稿も多く拝読させていただいているが、文章のうまさや明確な主義主張、情報発信へのパワーに尊敬の念を抱く。と同時に、こんな、ふわふわな記事(というかブログレベル)でいいのかしら、と不安にもかられた。こればっかりは、等身大でふわふわ書くしかない。ふわふわが好きな人もいるはずと開き直る。今後、ふわふわも書きつづけたら、上達するだろうか。 さて、5月6日に緊急事態宣言期間が終わ

          開き直りと、「いつか」はこないかもなこと。

          20日後に日常に戻る

          コロナの流行とともに、緊急事態宣言。未曽有の事態。 そんな中、私の勤める会社も在宅勤務へとシフトした。 とりあえず、緊急事態宣言とされている5月6日まで。 在宅になり、今日で10日目。 仕事への向き合い方、自宅でのすごし方など、だんだんとバランスが取れ始め、心にも余裕がでてきた。 通勤時間は片道1時間かかる。通勤がないことでも2時間も自由にできる時間が増えているはず。さらに、お出かけもしないから、もっと時間がとれるはず(なのだけど…) この10日間は、家を整えるこ

          20日後に日常に戻る

          書くを始める

          この度、noteをはじめました。 文章を書くのは苦手。 一番古い記憶は小学校低学年。作文の時間、遠足の思い出。 クラスの大多数が授業時間内で終える作文でも、ずーと書けないまま昼休みや放課後まで書いていたっけ。 その後、表現手段を文字から絵に変えて、おかげで美大までいくのだけれど。 それでもやはり、文章を書いて発信している人を羨ましく思う自分が心のどこかにいることに、気がついた。 だから、書いてみる。下手でも書いてみる。 ちょっと世界がかわるかも。そんなnote。

          書くを始める