モカ

2018年からドイツに駐在しています。 ETFや暗号通貨の投資について、定期的に 更新…

モカ

2018年からドイツに駐在しています。 ETFや暗号通貨の投資について、定期的に 更新したいと思います。

マガジン

  • ドイツでの投資

    ドイツでのビットコインをはじめとす暗号資産やETF投資について語ります。

最近の記事

暗号資産市場回復

今年の1月から市場参入し、こんなに楽勝な投資はあるのかと、調子に乗って投資を重ね、5月には日本円で700万円を 暗号資産に投資しました。 そこから、7月末までの下落相場で、 最大含み損は300万円近くになりました。 しかし、ドイツ税制では1年以上保有した場合、課税対象から除外されるため、なんとか損切もせずに、ここまで我慢しました。 ようやく上げ相場になり、今では、 850万円を超えるレベルまで回復し、 久しぶりに気持ちが安らぐ相場に なりました。 6月からは、投資をス

    • ビットコインはクジラで暴落🐳

      ビットコインが昨日に続いて、15%以上下げて います。仮想通貨市場分析会社の分析によると今回ビットコイン市場では58,000ドルで2,700BTCの売却があったとのことです。 これは約1億5660万ドル(約165億円)分の取引となり市場の下落圧力となったと言われています。 1,000ビットコイン以上持つ大口が増えており、彼らは「クジラ」🐳と呼ばれています。 レバレッジをかけていなければ、慌てて売る必要もないかと思いますが、レバレッジで取引している方々が慌てて売ったのかな

      • ビットコイン暴落😱😱😱

        昨日の記事で、1週間で8,000EURも上げたと 喜んだばかりでしたが、今日は1日で約4,300EURと大きく下げました。 ビットコイン歴も1ヶ月半を過ぎて、これくらいの落ちは単なる調整と達観できるようになりました。まだまだ、200万円以上の含み益が あるし、長期保有狙いなので、余裕です。 下落の背景はあまり語られていませんが、 新高値を更新したばかりでの、利食い売り なのかなと考えています。 イーロンマスクが「ビットコインは高く見える」とツイートしたから等々言われてい

        • ビットコイン爆上げ‼️

          先週に、40,000EUR超えと書いたばかりで すが、この週末で、48,000EURを超えた。 なんと1週間で約1,000,000円の上昇です。 テスラの15億ドルの投資のニュース以降憶測記事を含めポジティブなニュースが目白押しです。「確証バイアス」を受けないようにして、ニュースを見ていますが、なかなかネガティブな要素はないように見えます。 これまでの記事に書きました”Stock to Flow Model”からも2021年前半は上昇期間に相当し、年前半には、$100,0

        暗号資産市場回復

        マガジン

        • ドイツでの投資
          12本

        記事

          暗号資産でまたやってしまいました😅

          暗号資産投資をはじめて、1ヶ月半で投資額が 45,000EURを超えてしまいました。 コロナ禍でのロックダウンのストレスか、今日も4,000XRPを追加購入してしまいました😅 しかもイキナリ下がり始めるし…😢 つい1週間前に1.14ETHを追加購入し、これで最後にするはずが、また購入してしまいました。 ビットコインは、相変わらず好調で、昨日から少し下げましたが、40,000EURにもどし、 堅調に推移しています。 先日こちらで、NYM銀行の暗号資産の カストディ(資

          暗号資産でまたやってしまいました😅

          暗号資産ニュース

          Bloombergによると、世界最大の投資銀行の ひとつであるモルガンスタンレー銀行で 1,500億ドルを動かす投資部門がビットコインへの投資を検討していると報じました。 Morgan Stanley May Bet on Bitcoin in $150 Billion Investment Arm https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-02-13/morgan-stanley-may-bet-on-bitcoin-

          暗号資産ニュース

          暗号資産ニュース

          テスラが15億ドルのビットコイン投資を発表してから間もない今日、次々と暗号資産にとってポジティブなニュースが発表されました。 米マスターカードは今年から暗号通貨のサポートを追加することを発表しました。 マスターカードによれば、暗号通貨を自社ネットワーク内で取り扱うことにより、より多くの加盟店で新しい支払い方法が提供できるとしています。また、暗号通貨と従来の通貨の変換の必要がなくなるため、効率性も向上します。 なお、現時点ではマスターカードがどの暗号通貨を取り扱うかは発表

          暗号資産ニュース

          ビットコインに向けたイーロンマスク砲炸裂効果継続中‼️

          イーロンマスクが率いるテスラが余剰資金の7%に相当すると言われる資金15億ドルを 投じた昨日は、ビットコインが爆上げし、 今日もその余韻が残っています。 余剰資金の7%を暗号資産に投入している点で小生と偶然同じなのと、テスラにしては、15億ドルの比率が意外に大きいことに少し驚きました。 金融緩和がマネーサプライを約40%増やしていること、暗号資産の投資環境が整いつつあること、ドル指数が下がりトレンドに入りつつある タイミングであったこと等の追い風があった にしても影響がか

          ビットコインに向けたイーロンマスク砲炸裂効果継続中‼️

          ビットコイン爆上げ‼️

          イーロンマスクが、15億ドルの購入と テスラの決済にビットコインを加える 方向である旨を発表したこともあり、 I日で13%以上と5,000ドルを超える 爆上げとなった。 5月には50,000ドルを超えるとの予想が これまで出ていたが、かなり現実的な ものとなり、現時点で44,000ドルと なっている。 ビットコインは長期保有を想定しているが、 なかなかエキサイティングな流れで目が離せない展開となっている。 つづく #ビットコイン #投資 #ドイツ #海外駐在

          ビットコイン爆上げ‼️

          ビットコインは1億円になる⁉️

          1. Stock to Flow Model 2. ビットコイン投資ポジションビットコイン投資は、投機だとし、そのボラティリティの高さや過去の取引所からの暗号資産流出事件から、まだ敬遠される方が多い印象があります。一方、市場規模が大きく拡大し、今やボラティリティでは、S&OP500を下回っており、機関投資家が次々と参入し、2018年のバブル期とは様相をまったく異なるものとしています。今回は、ビットコインの将来性についての知見をまとめました。 皆さまの参考になれば幸いです。1.

          ビットコインは1億円になる⁉️

          ドイツでETF投資で儲ける⁉️

          Trade Republic Bankのアプリで、ETF積立を 開始した。ドイツでは、積立NISAのような制度はなさそうだ。 モダンポートフォリオ理論等の書籍を読みかじり、自己流でポートフォリオを構築し、まずは 月1,000 EURから始めることとした。 あと何年ドイツにいれるか、先行き不透明ながら、5年はいようと考えているので、波に乗れば、ほぼ金利ゼロの銀行預金よりは、少しは マシかと期待したい。 日本のネット証券と違い、選択できるETFに あまりメジャーなものはなく

          ドイツでETF投資で儲ける⁉️

          暗号資産爆上げ

          イーサリアムをはじめ、ビットコインなど爆上げしている‼️ それに合わせて、YouTube上でも、イーサリアムは今の3倍まで上げる、ビットコインは8月までには、現在の3倍以上の1,200万円を超える、リップルXRPは約500倍の25,000円になる!などなど、威勢の良い投稿で溢れている。 長期保有なので、あまり気にしないが…としながらも、これだけ煽り投稿を見ると、追加購入 しそうになるが、ここはじっとガマンしなくては…。 もうすでに、日本円で350万円以上投入して おり、

          暗号資産爆上げ

          ドイツで投資🇩🇪

          ビットコインが上げている。現時点で+6.92%となり、30,000EUR/BTCに迫る勢いである。 最近のロビンフッター騒ぎ等による株や暗号資産の乱高下を目にすると、急に上げ出すと 一瞬懸念してしまうが、そこまで強い上げではないので、大丈夫なようだ。 また、大物のつぶやきで株や暗号資産が 爆上げする事例もいくつか見られ、世の中の 金あまりを強く感じる。 長期保有なので値上がりしても売るわけでは ないのだが、気分が良い。 明日朝に目覚めたら、30,000EURを超えてい

          ドイツで投資🇩🇪

          ドイツで投資🇩🇪

          ドイツでのキャピタルゲイン課税の率は 25%で、日本の20.315%と比較して 少し高い。 日本のように、配当控除などがあるかも 知れないが、言葉の壁もあり、なかなか 調べらていない。 一方で、暗号資産に対する課税は、まさにタックスヘブンで、1年以上保有すれば、なんと 無税となる。日本では、住民税と合わせて、 55%になることを考えると、ドイツで暗号資産に投資しない手はない。 まさに、これが自分が暗号資産への投資を 始めた最大の理由のひとつだ。 暗号資産は相変わらずの

          ドイツで投資🇩🇪

          ドイツで投資

          欧州の暗号資産取引所Bitstampを通して、 年末年始に、暗号資産であるビットコイン、イーサリアム、リップルの保有を始めた。 1月あたまに最高価格を更新したビットコインは、その後急落したあと、乱高下を繰り返している。 1/29金曜日には、イーロンマスクがTwitterのプロフィールに#Bitcoinをイキナリ追加したことが、引金となり、数分で$4,000以上の上昇が見られるなど、相変わらずのボラティリティの高い展開となっている。 当初は、価格の上下に一喜一憂していたが

          ドイツで投資

          ビットコイン投資レポート

          昨年末から1月アタマにかけて暗号資産に参入しました。その後、数日は上昇しましたが、ここ数日で急激な下落をしております。 一時32,000EUR/BTC辺りまで上げてから昨日は24,000EUR/BTCまで最大下落し,今現在、 26,000EUR/BTC-27,500EUR/BTC近辺で推移しています。 多くの内外の投資家の意見を読むに、一時的には、15,000EUR/BTCくらいまでの調整が ある可能性があると考えております。 過去の推移から、1月は下落すると言われてい

          ビットコイン投資レポート