見出し画像

暗号資産市場回復

今年の1月から市場参入し、こんなに楽勝な投資はあるのかと、調子に乗って投資を重ね、5月には日本円で700万円を
暗号資産に投資しました。

そこから、7月末までの下落相場で、
最大含み損は300万円近くになりました。

しかし、ドイツ税制では1年以上保有した場合、課税対象から除外されるため、なんとか損切もせずに、ここまで我慢しました。

ようやく上げ相場になり、今では、
850万円を超えるレベルまで回復し、
久しぶりに気持ちが安らぐ相場に
なりました。

6月からは、投資をステーブルコインに
絞り、DeFiでのステーキングをおこなっています。

今使っているDeFiプラットフォームは
Vesper Financeです。

Vesper FinanceはBTCの開発にも参加したメンバーが立ち上げに参加したプラットフォームです。

金利はUSDCとして、年利1.88%で、
VSPとして、年利6.03%で支払われます。

ETHのFeeや、年利の15%のプラットフォーム手数料、引出す際に0.6%の手数料が
必要です。

USDC自体はステーブルコインでドルにペッグされており、VSPの変動はあるものの、リスクがかなり低い投資として、
これから中心に据える予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?