見出し画像

霜降 2024

今日は二十四節気の霜降です。
お肉の霜降りに関する記事ではありません(笑)

なんと、10月下旬だというのに
(一時的だとしても)
石川県で季節外れの真夏日になったそうで
金沢市の兼六園では
半袖を着たり上着を脱いだりする観光客が
見られたとニュースになっていました。

こうした天候の時は
薄手のものを重ねると調整しやすいですね。

霜降は、文字どおり
「霜が降りる頃」という意味です。
私が住む地域ではまだ霜は降りていませんが
木々たちの色合いを見ると
うっすらと秋色に変わってきております。

さて、今回も
無事迎えることができた二十四節気と共に
過去に私が学んだ中医学や
心身をすこやかに整えるためのヒントを
書いていきます。

霜降 2022↓

霜降 2023↓

実際に私がよく食べているもの①

【くるみ】温性・甘味
植物や魚の脂に多く含まれる不飽和脂肪酸が豊富
良質な油分が腸の粘膜を潤す便秘解消効果
脳を健やかに保つ

私は、毎日小腹が空いた時に
アーモンド・マガタミアナッツ・ピスタチオ・
カシューナッツ・くるみを数粒ずつ食べます。

ナッツ類は
ビタミンやミネラルと食物繊維などが豊富で
不飽和脂肪酸やオメガ3脂肪酸が含まれており
どうせ間食するなら体に良いものを
といった気持ちで
取り込んでいます (*´ч`*)ウマウマ♡

無塩のものを選ぼうね♪🐿🐿🐿✨️

【にんじん】平性・甘味
眼精疲労を回復させる
β-カロテンが豊富
胃腸の働きを整える

にんじんを常備している方は多いでしょうね。
私は、煮物・きんぴらごぼう・ナムル
などにする事が多いです。
あ、豚汁にも欠かせない食材ですね。

実際に私がよく食べているもの②

【しいたけ】平性・甘味
食欲不振、胃もたれなどの症状をやわらげる
干ししいたけは更に栄養価が高い

【しめじ】涼性・甘味
全身の血流促進、疲労回復に効果的
体に潤いを与える(便秘解消効果も)
GABAが豊富に含まれている

通年、きのこ類の摂取を心がけていますが
特に秋はきのこが美味しい季節で
どんこ椎茸を見るとテンションが上がります(笑)
えのき茸・舞茸も旨みたっぷりで
美味しいですよね。

煮物・マリネ・味噌汁・天ぷら・
ほうれん草のおひたし…
煮る、焼く、揚げる、和えるなど
何でもござれな食材です ❀.(*´▽`*)❀.

UMAMI〜♪😋💕

おわりに

今回は秋の味覚について
ただただ語ってしまいました。

暦の上で、霜降は秋の最後の節気となり
冬がやってくる合図でもあります。

冒頭に書いたように
今年は比較的あたたかい秋を過ごしているので
なかなか実感が湧きませんが
ある日急に冬がやって来そうで
ちょっと怖いです(笑)

体調管理をするうえで1番の肝は
『腸を整える』ことだと私は考えています。

腸活で心がけている事として
・ストレスを溜め込まない
・バランス良く色んなものを食べる
・食物繊維をしっかり摂る
・よく寝る(笑)
・マッサージ&ストレッチをする
などが個人的な日課です。

出来ることからコツコツと。
人生、何事も積み重ねですからね〜。

金木犀の香りがキター!‎🧡‬‎🧡‬‎🧡‬

分かりやすくお伝えできてたらいいなと思いつつ
読んだ方が少しでも心と体がととのって
かろやかに過ごせますようにと願いを込めて…。

最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまたね。



#二十四節気
#霜降
#季節
#エッセイ
#今こんな気分



ここから先は

61字

2022年3月にスタートしたお試しマガジンです。 かろやかに生きるって何だろう…と、きっと思われるでしょう。 かくいう私も試行錯誤しなが…

そのお気持ちがとっても嬉しいです。 心から…ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚